
ビデオカードをnVIDIAのGF-FX5200からASUSV9999GT(6800GT)に乗せ替えました
モニタは飯山S103Mです
乗せ替え前は解像度1600x1200で「このモニタでは表示できないモードを隠す」にチェックを入れてMAXの75Hzを使用していました
なのでこれがモニタのMAXだと思うのですが…
乗せ替え後このチェックボックス自体が無効(グレー表示)になりチェックが入れられず、100Hzまで設定可能な状態になってしまいます
カード・モニタ共ドライバを削除して、入れ直したりしてみたのですが、直りません
入れる順序があるのでしょうか?
今のところ1600x1200、75Hzで問題なく動いてはいるのですが、ゲーム等で画面サイズが変わったりした時に正常にリフレッシュレートを設定できずにモニタの限界を超えたりしないか心配です
以前に同じ症状でモニタを痛めたことがあったので、ちょっと過敏になっています
OSはWin2000ProSP4、M/BはASUSのA7N8X2.0DXです
解像度も然り、モニタの限界を超えた設定が可能な状態です
よろしくお願いいたします
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ゲーム等でフル画面になる場合はドライバーが正しくインストールされている場合、ドライバー情報を元に解像度を決定するはずですので表示できないリフレッシュレートに設定される事はないと思われます。
http://e-shop.iiyama.co.jp/eshop/index?c=article …
上記よりメーカー純正ドライバーを入れてみてはいかがでしょうか?
ご回答ありがとうございます
その後試行錯誤して原因判明致しました
グラフィックカード~モニタ間に3Dステレオグラスを接続していて、それがUSBから電源を取るものなのですが、暫く使わないだろうとUSBを外していたのが原因でした
質問にも書いていなかったことなので回答も出来ないですよね
お騒がせしました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ windows10 モニタに表示されなくなった 2 2023/08/04 16:58
- ビデオカード・サウンドカード ASUSマザー、グラボ2枚刺しで4モニタに制約がある?少し腑に落ちない事象発生・・・ 4 2022/07/21 19:02
- モニター・ディスプレイ マルチモニタでのカーソルの動き方 1 2022/06/15 14:59
- BTOパソコン BTOパソコン ゲーム中のカクつき問題 3 2022/07/14 00:17
- スピーカー・コンポ・ステレオ オンキョーアンプA819RSのバイアス電圧が信号入力時に大きく変動する。(Rチャンネルのみ) 2 2022/10/21 13:31
- モニター・ディスプレイ NVIDIA Geforce GT 710の解像度設定について教えて下さい 3 2022/06/19 13:00
- C言語・C++・C# プログラミングの問題です。至急教えてください。 /***から***/の部分をプログラミングにしてほし 1 2022/10/13 11:48
- モニター・ディスプレイ 3台のモニタへの表示 2 2022/05/07 16:08
- 中古パソコン ゲーム用PCの購入を考えています スペックのアドバイスをください 2 2023/08/26 15:18
- その他(ブラウザ) bingチャットの内容(縦長)をスクリーンショットで保存する方法 3 2023/02/28 02:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オンボード インテルHDグラフィ...
-
解像度を上げると画面が真っ暗
-
デュアルディスプレイの設定方...
-
CG制作用モニタとパソコンについて
-
Millennium G450 DualHead を使...
-
ノートパソコンの解像度が640×4...
-
マルチディスプレイ環境の作り...
-
バトルフィールド1942でフォン...
-
モニターの解像度を1280×800に...
-
BIOSで表示が乱れています
-
HDMI接続の分配器2つでタコ足的...
-
HP EliteDesk 800 G1 をマルチ...
-
画面がときどき黄色くなる
-
モニター不具合
-
画面の表示について教えてくだ...
-
モニタの明るさ調整
-
とにかく目が楽なモニターは?
-
NEW imacの液晶
-
PCを立ち上げたら何も映らなく...
-
異常に大きなアイコン。画面の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オンボード インテルHDグラフィ...
-
HDMI接続の分配器2つでタコ足的...
-
PCモニターの解像度を1920×10...
-
BIOSで表示が乱れています
-
起動時、画面がモニタいっぱい...
-
VRAM容量と画面解像度について
-
モニタのキャリブレーションとは
-
mAgicTVで映像が映らない
-
液晶テレビとPCを接続したい・...
-
現在使用のグラボは1680x1050(W...
-
水平スパンとは何か
-
TVでPCの画面がうまくない
-
モニターの解像度をあげたい
-
GeForce2 MX で2048x1536 32-bi...
-
エロゲーで必要なグラフィック...
-
NVDIA GTX670でHDMIが出力しない
-
デュアルディスプレイの設定方...
-
98メイト用のディスプレイを...
-
バイオノートUSB3.0→HDMI→WQHD...
-
画面がモザイク状になります
おすすめ情報