
こんにちは。私の利用している証券会社の信用取引は
委託保証金率33%、代用有価証券掛目80%です。
初めに4060万円入金したので信用建余力は約12300万円でした。
まずA銘柄を現物で381万円分買いました。
(評価損益は今日現在で約+3万円)
次に同じA銘柄を信用で1446万円分買いました。
(いわゆる2階建て、評価損益は今日現在ゼロ)
すると口座サマリーが以下になりました。
信用建余力 約4924万円
現引可能額 約2467万円
委託保証金現金 約3682万円
代用有価証券評価額合計 約307万円
実質保証金 約3990万円
証券会社の計算なので間違っているはずはないと思いますが、
私にはこの信用建余力の計算方法が分かりません。
どうして信用建余力が急に約4924万円に減ってしまったのでしょうか?
例えば、現引可能額が約2467万円とありますが
委託保証金率33%なら信用建余力が約7475万円だと思うのですが。
また、信用建余力を効率良く使うには2階建てや、何回も信用建てしないで
1回でドガンとやった方が良いのでしょうか?
どうぞご教授お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
信用余力はよくわかりませんが、「現引可能額が約2467万円とありますが・・・」ということは、「A銘柄を信用で1446万円分買いました。
」この取引以外に、1021万円相当の信用買い残があるはずです。現引きというのは、最初の約定価格と経費を支払って、株を引き取ることです。
推測ですが、デイトレードで売買回数が多いのではないのだろうか?翌日になれば、余力が回復するのではないかと思います。持ち越ししないから、取引経過を書かなかったのだろうと思いますが、あくまで推測です。
masuling21 様
ご返事ありがとうございます。
ご指摘の件ですが、私の信用買い残はこれしか無いんですよ。
今日は休日なので、明日にでも電話してみます。
まずはお礼まで
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本株 信用取引での取引可能額について 2 2023/08/07 09:50
- 日本株 委託保証金と保有建玉について 1 2023/07/23 10:05
- 株式市場・株価 緊急です。信用で追証を受けそうです 3 2023/06/13 15:37
- 株式市場・株価 信用新規建取引の余力金回復について 1 2023/08/08 16:41
- 株式市場・株価 1552:国際のETF VIX短期先物指数 1 2022/04/24 18:22
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 日商簿記2級の税効果会計の練習問題について納得行かないものがあります。 練習問題① 決算において、そ 3 2022/03/24 14:18
- 株式市場・株価 緊急です。空売りで追証されそうです 4 2022/11/30 01:19
- その他(資産運用・投資) 資産に関して質問です。 5 2022/08/15 13:19
- 日本株 代用証券で信用買いして損切りするときの清算は? 2 2022/04/03 12:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
信用取引
-
評価損・決済損・支払諸経費等合計
-
SBI証券で売却注文中と表示され...
-
通帳に記載されている ノムラ...
-
証券口座詐欺
-
モーサテのニューヨーク市場で...
-
金の売買などで50万以下なら 税...
-
しつこい証券マン
-
楽天証券の実現損益についてで...
-
銀行の口座アプリで入出金のと...
-
sbi 株 証券 sbi証券初心者です...
-
本人確認書類をメールに添付し...
-
一般口座の利益5万円、特定口座...
-
株 sbi ガチ初心者 sbi証券で株...
-
至急です。現物株売却後の最短...
-
証券会社の人の電話がしつこい...
-
証券口座情報詐欺メール
-
”日本証券業厚生年金基”
-
株というのは、 指し値取引 と ...
-
証券会社に申し込んだら、電話...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
評価損・決済損・支払諸経費等合計
-
預り金不足予定額について
-
買付余力の計算方法について(E...
-
現引きしたら余力が減った??...
-
信用取引の委託保証金現金について
-
信用余力が戻るのはいつか?
-
信用買いの株を現物に変えたい
-
至急!「預り金不足額」につい...
-
追証の計算方法がどうしても分...
-
信用取引保証金 は出金しても問...
-
【株式投資】『現物買付余力』...
-
建玉について
-
代用証券で信用買いして損切り...
-
追証の発生時期について
-
残りの注文発注余力で??
-
信用建余力が「0」に・・・なぜ?
-
預り金不足をについて
-
新規上場株式・IPO・ブックビル...
-
信用新規建取引の余力金回復に...
-
証券会社倒産の時、信用取引を...
おすすめ情報