
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず、浴室の工法を在来工法(システムバスなどのユニットではな
い)という条件で回答をします。
浴槽には「木製」「陶器製」「鋳物ホーロー製」「ステンレス製」「アクリル系人工大理石製」「ポリエステル系人工大理石製」「ビニエステル系樹人工大理石製」「FRP製」があります。
それぞれに一長一短がありますが、質感、保温性から「鋳物ホーロー
製」が最高になります。但し、価格、施工性(重量)から現在は超
高級ホテルや、億ションなど一部に限定されたところでしか使われ
ていません。「ステンレス浴槽」は耐久性と施工性の良さから、一時
流行しましたが、味気なさなどから現在はほとんど使われていませ
ん。その後、出てきたのがFRP製浴槽になります。
FRPは、ガラス繊維強化プラスチック製ですので、耐久性・施工性
に優れていましたので、ステンレス浴槽に代わり主役になりました。
ただし、カラーに限りがあり、しかもブルー、アイボリーなどのカラーであったため、その後出てきた、人工大理石系の浴槽に主役を
奪われました。人工大理石系は色々なカラーを出しやすく、耐久性
にも優れているため、現在は浴槽の主役になっています。
FRPでも人工大理石系でも、強度は変りません。鉄アレイなどを
落とせば割れてしまうことも考えられますが、浴室内で使用される
ようなものを落としても割れることはありません。
割れるような場合は、どちらかと言うと施工方法に問題がある場合
がほとんどです。設置時にきちんとレベルだしができていないなど、
ゆがんだ状態(目視ではわからない程度でも)で設置された浴槽に
水を入れて割れる事故はあります。但し、このような事故は他の
材質の浴槽でも同様です。尚、表面の強度については同じですので、
擦り傷などのキズはどうしてもついてしまいます。
http://www.rakuten.co.jp/apade/410022/758932/
この回答へのお礼
お礼日時:2006/03/06 23:28
回答ありがとうございます。新築なんで、どうせならより良い物を付けたい気持もあるのですが、予算にも限界がありますので・・。FRPだから穴が開くと思っていたのは間違いですね。施工さえしっかりしてもらえば、FRPでも安心して使えそうですね。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
以前外国に頻繁に出かけていた関係で外国にあるような足を伸ばして入れる大きなバスタブが欲しくて新築時に設置しました。
それ以来すでに34年FRPの浴槽を使っています。その当時一番大きなもので1800x900mmぐらいの大きさで、色はライトブルーですが未だにきれいです。子供が小さい頃は浴槽内で飛んだり跳ねたりしていますし、夏はシャワーが多いのでバスタブ内で大人が動き回りますから特に弱いという感じは全くありません。現在のものは昔のものよりずっと良くなっていると思います。
一つだけ24時間風呂にはFRPのものは向かないということを聞いたことがありますが真偽の程はわかりません。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/03/06 23:36
34年間も使用してるなんて凄いですね!大事にあつかえば長く使用できそうですね。予算の関係でFRP浴槽にします。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
浴槽の長い(大きい)ユニット...
-
浴槽ージェットバスをはずして...
-
マンション借ります。0.75坪の...
-
浴室の方位
-
風呂キャンセル界隈ってシャワ...
-
洗面台のひび割れを100均の...
-
お風呂とお風呂場が寒いのです...
-
ガーデンホースリールの水を出...
-
地元にはまともな業者がいない...
-
修理よりもリフォームのほうが...
-
ムカデの侵入経路
-
シンクの排水蓋、どちらが正し...
-
お風呂の中でおしっこする女性...
-
風呂水に砂が混ざる理由と対処...
-
電気風呂、ってあなたは知って...
-
水道管の太さが途中で変化する...
-
洗面所での警告の張り紙
-
旦那が風呂のシャワーをずっと...
-
気にしすぎかも...
-
※緊急※ 風呂場の天井からの雨漏り
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
浴槽の排水口のサビ
-
タカラ 使用1年弱で浴槽にキズ...
-
新築マンション(入居前)の浴...
-
浴槽内の追い炊き口の取り外し
-
浴槽ージェットバスをはずして...
-
素朴な疑問です。 ネットで海外...
-
浴槽のキズ補修は自分でできま...
-
ホーロー浴槽が最悪なことに
-
浴槽についたカラースプレーの...
-
0.75坪のユニットバス 浴槽で...
-
ホーロー浴槽の手すり部分のキ...
-
浴槽の長い(大きい)ユニット...
-
いちかばちかの賭けに出るかど...
-
賃貸アパートのユニットバスの...
-
障害者用 ユニットバス
-
賃貸マンションの浴槽を子供が...
-
自宅の浴室でもよおすのって、...
-
マンション借ります。0.75坪の...
-
ステンレスホーロー浴槽の剥がれ
-
1216の風呂で足を伸ばせる...
おすすめ情報