
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
そういう事はあるようですね。具体的には免疫機能の弱い人は当然なりやすいです。
また気管支や細気管支に生えてる繊毛という細かい毛があって、そこに粘液が分泌されているのですが、この粘液の分泌が少ない人、繊毛の運動が悪い人、繊毛の数が少ない人などは気管支内に入った異物の排出能力が劣るので肺炎を起こしやすくなります。
あと最近多いのは体温の低い人(低体温症の人)は免疫能力が発揮しきれず、事実上免疫能力が低くなります。
ちなみに私は白血球がやたら少ないのですが、(3000位)肺炎を起こすことはまずないです。
しかし気管支炎は時々やってますね。ですから白血球数は直接の指標にはならないのかも知れません。

No.4
- 回答日時:
肺炎になりやすい人はいます。
喫煙者、横で喫煙する煙を吸う人などは、呼吸器の防御機構が弱くなっているので肺炎になりやすいでしょう。さらに、免疫力が低下している人(動物性蛋白質の摂取が少ない人、糖尿病の人、老人、ストレスの多い人、睡眠不足の人など)も、ちょっとしたことで肺炎に進行します。
これとは別に、医師の中には、病状を過剰に重く言う人がいます。「肺炎です。もう1日遅かったら助からなかった。危機一髪でした」というように。そう言うことで、油断しないで養生させようとするのです。
お礼が遅くなってすいませんーーー。
タバコですか・・・。
(~ヘ~;)ウーン・・・・。
私も旦那も吸いません。
免疫力・・・知らないうちに落ちてるかもしれませんね・・・。
気をつけたいと思います。
回答ありがとうございました!

No.3
- 回答日時:
気管支拡張しょうの方が肺炎になりやすい(誤診されやすい?)と聞いています。
(1の方の「また」以降の話し)
注意点としては.喘息患者の注意点とほとんど変わらないと効いていますので.喘息について調べてみてください。
なお.私は医学に関しての専門的知識を有しません。間違っている場合があります。
お礼が遅くなってすんません!
回答ありがとうございます!
(誤診されやすい?)
↑そうなんですかーーーー?
確かにお医者さんにかかった時は・・・
肺の音はきれいだね!
っていわれたんですーーーー!
それも2箇所の病院で・・・・。
肺炎に何度かなってるっていったら・・・じゃーーレントゲン撮っておこうか
って感じでした・・・・。
自分で注意しなきゃだめですねーーーーー。
回答ありがとうございました!
m(._.)m ペコッ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
検便についてです。 便は取れた...
-
Excel 数値の前の「 ' 」を一括...
-
VLOOKUP関数を使用時、検索する...
-
小数点以下を繰り上げたものを...
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
血液検査の結果が悪くefgrの値...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
コロナでもインフルでもなかっ...
-
値が入っているときだけ計算結...
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
MIN関数で空白セルを無視したい...
-
病院側から早く来てくださいと...
-
EXCELで条件付き書式で空白セル...
-
増減表のプラスマイナスの符号...
-
風俗店へ行く前のご飯
-
検便を取ったのですが、棒から...
-
EXCELで式からグラフを描くには?
-
Excel 0目標に対して数字があ...
-
腕を見たら黄色くなってる部分...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
検便についてです。 便は取れた...
-
血小板増加について
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
Excel 数値の前の「 ' 」を一括...
-
病院側から早く来てくださいと...
-
VLOOKUP関数を使用時、検索する...
-
腕を見たら黄色くなってる部分...
-
値が入っているときだけ計算結...
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
風俗店へ行く前のご飯
-
小数点以下を繰り上げたものを...
-
一番多く表示のある値(文字列...
-
MIN関数で空白セルを無視したい...
-
勃起する時って痛いんですか? ...
-
エクセルで空白セルを含む列の...
-
増減表のプラスマイナスの符号...
-
【Excelで「正弦波」のグラフを...
-
エクセルで数式の答えを数値と...
おすすめ情報