教科書に書いている証明のことについて質問です
f(x)がx=aにおいて微分可能ならばf(x)はx=aにおいて連続である
証明
f(x)がx=aで微分可能ならばf’(a)が存在するからlim{f(x)-f(a)}←(xがaに近づく)=lim(x-a)*{f(x)-f(a)}/(x-a)←(xがaに近づく)
=0*f'(a)=0
よってlimf(x)←(xがaに近づく)=f(a)となりX=aで連続である。
上記のでだしのlim{f(x)-f(a)}←(xがaに近づく)=lim(x-a)*{f(x)-f(a)}/(x-a)←(xがaに近づく)はなぜこのようなるのですか?何を言いたいのか分かりません。lim{f(x)-f(a)}←(xがaに近づく)なぜこの式からはじめたのか分かりません、誰か詳しく教えてください。
なぜ0になるのですか?お願いします。初心者
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
連続とは?limf(x)(x→a)=f(a)であること。
これはlim{f(x)-f(a)}(x→a)=0と同値。これが「lim{f(x)-f(a)}←(xがaに近づく)なぜこの式からはじめたのか」の理由。この極限が0になる事を示せば良い。
x=aで微分可能とはf'(a)=lim{f(x)-f(a)/(x-a)(x→a)が存在し有限確定である事。この時aの近傍ではx-aは有限の値なので(x-a)f'(a)も存在し、有限確定の値をとるので、「lim{f(x)-f(a)}←(xがaに近づく)=lim(x-a)*{f(x)-f(a)}/(x-a)←(xがaに近づく)
=0*f'(a)=0」という計算が可能。最後の部分、lim(x-a)(x→a9=0だからこうなることに注意。
No.3
- 回答日時:
教科書の証明を理解しようとする前に,自分で証明してみようとすると,証明できなくても教科書のが理解しやすくなりますよ。
証明したいことを言い換えると(lim はすべて x→a)
lim (f(x)-f(a))/(x-a)=k(有限の値)⇒ lim f(x)=f(a)(すなわち lim (f(x)-f(a)=0)
ここから証明
f(x)-f(a)=(f(x)-f(a))/(x-a)×(x-a)
lim (f(x)-f(a))=lim [(f(x)-f(a))/(x-a)×(x-a)]=[lim (f(x)-f(a))/(x-a)]×[lim (x-a)]=k×0=0
証明終わり
別解(背理法)
lim f(x)≠f(a) とすると lim (f(x)-f(a))/(x-a) が (0でない)/0 となり(不定形でないので)極限が存在しない。
No.1
- 回答日時:
順序としてはこういうことです。
1)f(x) が x = a で連続であるという定義は?
これと、 f(x) - f(a) (x → a)との関係は?
※この答えが、lim{f(x)-f(a)}←(xがaに近づく)で始める理由
2)f(x) の x = a における導関数の定義は?
※これを変形すると、lim{f(x)-f(a)}←(xがaに近づく)=lim(x-a)*{f(x)-f(a)}/(x-a)←(xがaに近づく)
というのは、多分、写し間違いで、正しくは、
(f(x) - f(a)) = (x - a)f'(a) (x → a)
3) f'(a) が存在する、すなわち有限な定数であることから、f(x) - f(a) (x → a) が、計算できて、これと 1)を比べると、問題は証明できます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
これはディベートの論題だと仮定したうえでの回答お願いします。あなたは、その末にタイムマシンを壊してしまうのか、使い道を探すのかどうかを考えてもらいたいです。
-
フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?
あなたが普段思っている「これまだ誰も言ってなかったけど共感されるだろうな」というあるあるを教えてください
-
映画のエンドロール観る派?観ない派?
映画が終わった後、すぐに席を立って帰る方もちらほら見かけます。皆さんはエンドロールの最後まで観ていきますか?
-
海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?
帰国して1番食べたくなるもの、食べたくなるだろうなと思うもの、皆さんはありますか?
-
天使と悪魔選手権
悪魔がこんなささやきをしていたら、天使のあなたはなんと言って止めますか?
-
微分可能ならば連続の証明についてです lim(x→a)f(x)-f(a)が計算の結果 lim(x→a
数学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・人生のプチ美学を教えてください!!
- ・10秒目をつむったら…
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・【大喜利】【投稿~9/18】 おとぎ話『桃太郎』の知られざるエピソード
- ・街中で見かけて「グッときた人」の思い出
- ・「一気に最後まで読んだ」本、教えて下さい!
- ・幼稚園時代「何組」でしたか?
- ・激凹みから立ち直る方法
- ・1つだけ過去を変えられるとしたら?
- ・【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集
- ・【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?
- ・映画のエンドロール観る派?観ない派?
- ・海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?
- ・誕生日にもらった意外なもの
- ・天使と悪魔選手権
- ・ちょっと先の未来クイズ第2問
- ・【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?
- ・推しミネラルウォーターはありますか?
- ・都道府県穴埋めゲーム
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・準・究極の選択
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
f(x) g(x) とは?
-
数学の f(f(x))とはどういう意...
-
導関数と微文法
-
三次関数が三重解を持つ条件とは?
-
【数3 式と曲線】 F(x、y)=0と...
-
高校数学 積分 |∫f(x)dx|≦∫|f(x...
-
差分表現とは何でしょうか? 問...
-
三次関数のグラフとx軸は接し...
-
漸近線の求め方
-
絶対値の中に未知の定数が入っ...
-
次の等式を満たす関数f(x)を求...
-
積分の問題
-
不足和の求め方について
-
画像の式はa0/2となっています...
-
フーリエ変換できない式ってど...
-
三角関数の微分
-
次の関数の増減を調べよ。 f(x)...
-
教えていただきたいです! 原点...
-
大学の問題です。
-
確率変数Xが平均0、分散1の標準...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
f(x) g(x) とは?
-
数学の f(f(x))とはどういう意...
-
差分表現とは何でしょうか? 問...
-
微小量とはいったいなんでしょ...
-
【数3 式と曲線】 F(x、y)=0と...
-
左上図、左下図、右上図、右下...
-
微分について
-
関数方程式f(x)=f(2x)の解き方...
-
f(x)=2x+∮(0~1)(x+t)f(t)dt を...
-
次の関数の増減を調べよ。 f(x)...
-
次の等式を満たす関数f(x)を求...
-
二次関数 必ず通る点について
-
数学II 積分
-
三次関数が三重解を持つ条件とは?
-
"交わる"と"接する"の定義
-
どんな式でも偶関数か奇関数の...
-
数学Ⅱの問題です。 解説お願い...
-
微分の公式の導き方
-
フーリエ変換できない式ってど...
-
極限を調べるときプラス極限マ...
おすすめ情報