
先日は野菜のレシピでお世話になりました。
夜は自炊で野菜中心メニューを作って食べるようにしているのですが、やはり朝・昼の野菜がまだ足りないように感じています。
朝・昼はほとんどお握りorサンドイッチにヨーグルト、野菜ジュース(牛乳や豆乳のときも)、たまにサラダ・・・というメニューです。
会社内の売店でいつも昼食は購入しているのですが、サラダの種類は極端に少なく、ポテトサラダかゴボウサラダの2つしかおいていません。
ポテトサラダも、ポテト、インゲン、タコしか入っていないものです。
そこで、お弁当を作る時間はなかなか取れないのですが、せめてサラダだけでも作って会社に持って行こうかと思っています。
自分で作れるサラダは、
・レタス、人参、キュウリ、キャベツなどを切った簡単サラダ→日によってゆで卵や粒コーン、缶詰の豆類を乗せたり。
・ブロッコリー、スナックえんどう、インゲン、アスパラなどを茹でたグリーンサラダ
です。たまに茹でた鶏のササミを合わせたりもします。
これらにいつもごまドレッシングを少しかけて食べてます。
市販のドレッシングって私には酸っぱくて、ごまなら大丈夫なんです。でもドレッシングなしでは食べられない(>_<)
たまには、デパ地下で売っているようなサラダ(和え物系というか・・・)も作ってみたいのですが、どんな材料をどんな味付けにすればよいのか、
自分では全く思いつきません。
デパ地下で買った物を食べたりもしますが、この味付けはどうやってるんだろう??というのが料理ベタな私にはよくわからなくて・・・
皆さんのよく作るサラダのレシピを教えてください!よろしくお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
うちではこんなサラダを作ります
・さつまいもサラダ
電子レンジで柔らかくしたたまねぎを
同じく電子レンジで柔らかくしたサツマイモと混ぜるだけ!
サツマイモの甘みでマヨネーズいらず
胡椒や塩、バターを入れてもいいですよ。
・トマトサラダ
トマトを角切りしたものにモッツァレラチーズをいれ
パセリを細切れにしてちらしオリーブオイルをたらします
トマトとチーズの相性がよく、飽きの来ない味です
・たこきゅうり
たこのブツ切りと塩でもんだきゅうりのスライスをまぜるだけ。
しょうゆ、ポン酢をたらして食べるといけます
夏場、傷みそうで不安だなーと思ったときは、
冷凍して持っていくと良いです。
このたこきゅうり、市販の水でもどして食べる
「海草サラダの元」とあわせて食べるのもオススメです
・オクラと山芋のサラダ
オクラを切る、山芋を切る、まぜる。
おしょうゆをたらしてお召し上がりください。
ご飯と相性のいいサラダです
回答ありがとうございます♪
どれも手軽にできそうで、とっても参考になります!
さつまいもサラダはヨーグルトソースをかけて、デザート感覚?で食べても美味しそうですねー。
No.10
- 回答日時:
春雨サラダはどうでしょうか?
春雨、きゅうり、ハムなどが定番ですが、モヤシ、にんじんをいれるとボリュームもでておいしいです。
春雨は袋に書いてあるようにゆでます。
きゅうりなどは千切りにします。
モヤシをつかうときはさっとゆでます。
味付け→しょうゆ・酢…各大さじ1
ごま油…小さじ1
塩・こしょう
(春雨約40グラムに対して)
練りからしを少し入れてもおいしいようですが、私はからしが好きではないためいれていません。
レタスを下に敷いたりしてもいいと思います。
何度か作っていると自分にあった味になってくると思います。
回答ありがとうございます。
春雨サラダはあっさりして美味しいですよね。
これまた自分で作ったことはないのですが、市販のものはちょっと酸っぱいなあ・・・と感じるので
自分で作った方が酸っぱさの加減ができて良いかもしれないですね。
味付けにごま油が入ってたのは知りませんでした・・・。
ちなみに私もカラシは苦手です^^;
No.9
- 回答日時:
私は最近下記の人のレシピの
切干大根のサラダを作ってます!
あとはひじきを 油で炒めて
ツナをマヨネーズと豆腐とあえた サラダ(白和えみたいですが 食べてます
和食はやっぱり体にいいですよね
参考URL:http://tenkichi.exblog.jp/884101/
回答ありがとうございます♪
私もひじきは最近よく食べます。といっても自分では作ったことがなくて、いつも買ってきた煮物なんですが・・・。
実は海草類も苦手だったりするのですが、豆腐と和えたら美味しそうですね。今度作ってみます!
No.8
- 回答日時:
こんにちは。
1つ目のサラダですが:
サニーレタス(又はほうれん草)
みかんの缶詰
刻んだあさつき
茹でた鶏のささ身
細長く切ったきゅうり
アーモンドスライス
ドレッシングですが、油はまったくいれないで、ラスベリー酢(大匙1)、オレンジジュース(大匙2)、それから香菜(お好みの量)をまぜて、サラダにかけます。さっぱりしていておいしいサラダになりますよ。すっぱいと思ったら、砂糖を少しいれてみてくださいね^^
2.それから、次はシーザーサラダです。
材料は:
ロメインレタス
クルトン
(お好みで、焼いた鶏の胸肉をのせてみてもおいしいです。胸肉は、ガーリックパウダー、塩、コショウ、あれば乾燥バジルをかけて、両面を焼いて、それから包丁で細長く切ったやつをサラダにおいてみてください)
ドレッシングですが、市販のドレッシングをかけて、さらに、パルメザンチーズをかけてみてください。お好みで、アンチョビをのせてもおいしいですよ^^
3.3番目のサラダですが、ラズベリー酢を使うちょっと甘ずっぱいサラダです。
ほうれん草
かりかりベーコン(又はパンチェッタ)を刻んだもの
リコタチーズ
マッシュルーム
まず、マッシュルーム(3~4個)を細くきります。それから、フライパンで焼きますが、その時に、エキストラヴァージンオリーブオイル(大匙3~4)、バルサミコ酢(2)、塩(少々)、コショウ(少々)、バジル(又はタラゴン:少々)を混ぜたやつをフライパンにいれて、マッシュルームを炒めます。ソースがマッシュルームに含まれれるまでよく炒めてください。それから、炒めたら、フライパンから出して、冷まします。
次にドレッシングを作ります。ドレッシングは、エキストラヴァージンオリーブオイル(大匙2)、ラスベリー酢(大匙1)、乾燥バジル(小さじ1~2)、砂糖(小さじ2)、ガーリックパウダー(小さじ1)、塩(少々)、コショウ(少々)です。それを、よくかき混ぜて、ボールに入っているサラダの材料と一緒によくからめて食べてみてください。このドレッシングは、トマトサラダにもよくあいます。ラズベリー酢の代わりに、赤ワイン酢を使ってもおいしいですよ^^
このほかにもいろいろありますが、ここら辺にしておきます^^
回答ありがとうございます♪
1のサラダはすごく意外な組み合わせですね。ちょっと酸っぱそうですけど^^;
お酢は普段の料理で全く使わないのですが(自分が嫌いだから^^;)、体にも良さそうだし、味を加減しながら挑戦してみます。

No.7
- 回答日時:
サラダレシピではありませんが…。
野菜をたくさん取りたいのであれば生より煮た方が量も取れるしよいと思うのですが。
筑前煮やひじきの煮物、いんげんやほうれん草の胡麻和えなどはお弁当のように冷たくてもおいしく食べられます。
生野菜より繊維もたっぷり取れるし健康的だと思います。
回答ありがとうございます♪
緑の野菜のゴマ和えは、最近よく作るようになりました!
確かに生より茹でたり煮た方が、たくさん摂れて良いですよね。
晩ご飯の煮物が余ったときは、できるだけ翌日お弁当にして持って行くようにしました。残ったらそのまま捨ててしまうこともあったので・・・
残り物メインのお弁当ですが、結構お弁当作りも楽しいかな?と思い始めた今日この頃です。
No.5
- 回答日時:
私のオススメを2点ご紹介します。
シラスを多めのごま油で炒めカリカリにする。
*はねるので注意
レタスを食べやすい大きさにちぎり、炒めたシラスとごま油をかけて和える。
ブラックペッパーを多めに振り、味をみて塩を振り出来上がり。
レンコンを薄くスライスする。
酢水につけ、アクを抜く。
一度水を切り、お湯で1分茹でる。
茹で上がったらザルにあけ冷ます。
その間に多めのゴマをする。
そこにゴマドレッシングとマヨネースを加えてよく混ぜる、冷めたレンコンを入れて和える。
よかったら試してみてください。
回答ありがとうございます♪
レンコンはいつも煮物かレンコンごはん程度でしか使っていないので、教えていただいたレシピで挑戦してみます(個人的に最近、ゴママヨがお気に入りなのです・・・混ぜるとマヨの酸っぱさがそれほど気にならなく、食べやすいですよね)。
No.4
- 回答日時:
コールスローはいかがでしょう?
前の日の夜に作った方が味がしっかりしますし、
キャベツとニンジンを千切りにするだけなので、楽です!
酸っぱさも、酢の量で調節できます。
(中くらいのボウル1個分)
キャベツ1/4個、ニンジン1/3本をセンギリ。
サラダ油-大さじ4, 酢-大さじ1.5(お好みで減らしても),
砂糖-小さじ1, 塩-小さじ半分, コショウ-少し,
あとマヨネーズを適当に入れて混ぜ、冷蔵庫に。
・ちくわとほうれん草のサラダ
ちくわを輪切り。
ほうれん草(水菜,サラダ菜でも)3cmくらいに。
ボウルで混ぜながら、マヨネーズ、しょうゆ、
七味唐辛子で味付け。
ジャコを入れたり、アーモンドを入れてもおいしいです。
回答ありがとうございます♪
コールスローのような、しんなり系(?)サラダも良いですねー。味が上手く加減できるかわからないので、今度の週末に試しに作ってみます。
ほうれん草のサラダも良いですね!自分では絶対思いつかないレシピなので、とっても参考になります。
No.3
- 回答日時:
ごま系のドレッシングが大丈夫なら、
白和えはどうでしょう?
普通の白和え衣にごまを混ぜるんです。
これは茹でた野菜ならほとんどのものがあいます。
薄味に仕上げれば、アレンジも出来ますよ。
キムチの素を少し入れたり、
カレー粉を混ぜてみたり。
白和え衣の作り方はここを参考にしてみてください。
検索BOXで「白和え」といれてくださいね。
http://www.e-recipe.org/index.html
参考URL:http://www.e-recipe.org/index.html
回答ありがとうございます♪
白和えは大好きです。自分で作ったことはないので、ぜひ作ってみようと思います。
カレー粉を混ぜるのも美味しそうですね(カレー味、大好きです)。
No.2
- 回答日時:
茹で野菜のサラダ、前日にでもだし汁と少な目の塩で茹でておいて、絞っておく。
朝はそのままタッパーに詰めるだけ、出汁で味付けしているので余計なドレッシングは必要ないです。
モヤシ、キャベツ、ほうれん草、チンゲン菜などの葉物や、ブロッコリー、カリフラワー、大根の拍子木きり位のもの等いろいろ出来ます。
余りそうな時は冷凍庫で保存します。
回答ありがとうございます♪
出汁で茹でるとそのまま食べられてイイですね。なるほどです。
いつもゴマドレではさすがに飽きちゃいます。(特別ゴマドレが大好き!というわけでもないのです・・・)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブロンコビリーのサラダバーか...
-
チキンフィレオとチキンタツタ...
-
賞味期限から5日経ったミンチ肉...
-
サラダって前の日に作ったやつ...
-
3〜5ヶ月前に冷凍したハンバー...
-
ハンバーグが好きな人は味覚が...
-
自家製ドレッシング
-
手作りハンバーグの賞味期限
-
失敗したポテトサラダのアレンジ
-
弁当にタマゴサラダやポテトサ...
-
レタスを色よくゆでたい!
-
チシャ菜の保存法および利用法
-
2人晩御飯のみで食費2万円は...
-
ハンバーグをつくりたい・・・。
-
ハンバーグを根気よく焼いても...
-
クリスマスの料理
-
グレープシードオイル
-
冷蔵庫に残っている古いカリフ...
-
ハンバーグの牛骨は異物か否か
-
余ったペペロンチーノを使って何か
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3〜5ヶ月前に冷凍したハンバー...
-
サラダって前の日に作ったやつ...
-
賞味期限から5日経ったミンチ肉...
-
失敗したポテトサラダのアレンジ
-
消費期限切れ(1日目)食べれ...
-
失敗した茶碗蒸しの使い道を考...
-
缶詰や紙パック入り豆の水煮の...
-
手作りハンバーグの賞味期限
-
こんにちは!今日は久しぶりに...
-
2人晩御飯のみで食費2万円は...
-
ハンバーグを根気よく焼いても...
-
不味~い(冷凍)ハンバーグを...
-
生焼けのハンバーグについて
-
レタスを色よくゆでたい!
-
サニーレタスっていくら洗って...
-
ハンバーグの牛骨は異物か否か
-
生焼けのハンバーグについて
-
常温放置してしまったサラダに...
-
余ったペペロンチーノを使って何か
-
シルバーサラダってなんですか?
おすすめ情報