
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
大ざっぱということで、大ざっぱに答えます。
>東洋とはどの辺のことなのか
イメージとしては、ユーラシア大陸のなかのヨーロッパでない領域、つまりアジアのことです。オリエント、インド、東アジア(中国・朝鮮半島・日本など)、東南アジア、そして西域やシベリアなどでしょう。なおロシアは西洋かという問いがあり、ロシアは東洋だという考えもあります。
>どんな出来事があったのか
この地域は、昔から、広い領土を統治する大帝国が起こり、それが滅びて、また別の大帝国が起こるという歴史を繰り返しました。ともかく、広大な面積を支配する大帝国がたくさんあったのです。中国の王朝を考えれば分かるでしょう。
>どういう思想か
イスラム哲学(イスラム・スコラ哲学他)、インド哲学(ヴェーダの思想、ウパニシャッド思想、サーンキヤ思想、ヴェーダーンタ思想など多様)、中国哲学(儒教思想、老荘思想など多様)、仏教哲学(大乗思想、小乗思想、インド仏教思想など多様)、日本思想などなど。
>どんな物が絡んでいるのか
天地自然人間猿馬草や樹木、妖怪、河や海や道や山や、色々絡んでいます。アフリカ、西欧、太平洋文化と関係しています。
その他、ペルシア絨毯や、インド更紗、中国の絹、日本の小判や生類憐れみの令や、アッラーは偉大なりとか、モスク建築、十字軍とか神仙思想、ヒマラヤの超人や、世界一高いヒマラヤ連峰や、虎も凍るタイガの森林やツンドラのシベリアなどです。
>「東洋といえばコレ」
西洋に植民地にされた世界で、日本だけが、頑張って植民地化を拒否したが戦争で破れ、いまエコノミックアニマル変じ、サミットの一員になっている世界。貧困と飢えと、狂信の世界。西欧人が昔ひれ伏していた中国文化のある領域。東洋といえば、「オリエンタリズム」です。サイードを読んで下さい。
こういう思想の比較の本はどうですか:
>「西洋の着想東洋の着想」文春新書 (037)
>今北 純一 (著) 新書 (1999/04/01) 文芸春秋
>価格: ¥690
No.1
- 回答日時:
>東洋とはどの辺のことなのか
思想の面で、西洋に対して東洋というと、トルコより東側でしょうねェ。
イスラム圏、インド、中国を中心とした仏教圏が大部分を占めるでしょう。
オーストラリアは?
あれは、最近文明社会に仲間入りした大陸で、思想面では西洋としてもいいと思います。
>どんな出来事があったのか
大雑把に言うと、いろんなことがありました。
>どんな物が絡んでいるのか
いろんなものが絡んでいます。
>文献とか
本屋さんへGO、このレベルなら中公新書とかで充分とみた。
>「東洋といえばコレ」
あ~、やっぱり、質問の背景が解らんと、回答も破綻しますわ。知っている限りのことを教えてあげたいけど、この質問に私の実力じゃ無理だった~。
質問をもうちょっと限定しないと回答つきづらいですよ。
ましてや、このサイトは学校の課題には、厳しいよ。
(自分でやれって言われる)
何の科目で、授業や講義では、どのような内容をやっていて、どのような経緯でその課題が出されたのか、自分自身では、どこらへんまではできて、どこらへんからわからないとか、何を聞きたいのかをもうちょい絞ってくれると、まだ手の出しようもあるんだけど・・・
ということで、気が向いたら補足をしてください。
#でも補足の余裕あったら、本屋さん行くか、友達に電話して手がかりを探すけどな、オレなら・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モテる・モテたい 頼ってくる女どもを追い払うときの怒鳴り文句 1 2023/02/03 00:27
- 洋楽 日本のポップスは大体洋楽のパクリが多いのでしょうか?なんか昔から日本のアイドルやニューミュージックを 6 2022/03/26 03:19
- 歴史学 東洋の古建築(日本建築、朝鮮古建築、中国古建築)の3Dモデルを作成しようとしています。 しかし、私は 5 2022/10/08 17:14
- 郵便・宅配 荷物の送り方について教えてください! 洋服や、ひげそりなどをまとめて送りたいのですが、 伝票の品名の 4 2023/01/31 15:50
- 電車・路線・地下鉄 越中島駅 1 2023/06/07 15:09
- 文学 漢文 1 2022/05/21 02:41
- 大学受験 偏差値53くらいの学校に今年入学した高校生です。 僕は歴史が本当に好きで自分で調べたりしています。例 1 2022/04/27 21:56
- 大学受験 偏差値53くらいの学校に今年入学した高校生です。 僕は歴史が本当に好きで自分で調べたりしています。例 4 2022/04/27 22:20
- 大学・短大 むかつく人種 1 2022/11/19 00:58
- 地震・津波 来るぞ来るぞ‼️ 8 2023/01/17 13:20
今、見られている記事はコレ!
-
企業へPTA業務をアウトソースする仕組みとは?PTA専用支援サービスに聞いてみた
新年度がはじまり、学校のPTAも仕事内容や役員決めなどが始まっている頃だろう。最近では共働きの家庭が増え、仕事との両立が難しくPTA活動に負担を感じる保護者が増えているためか、PTA業務代行サービスが話題にな...
-
中学時代の経験は、その後の人生に影響するのか?教育研究家に聞いた!
皆さんは、中学時代の過ごし方の人生への影響力について考えたことはあるだろうか。「教えて!goo」にも「人生は中学時代で決まりますか?」という質問が投稿され、閲覧者の反響を呼んだ。中学時代の経験は、その後...
-
今年も英検が始まる!英検の面接官はどんなポイントを評価する?英検コーチに聞いてみた
英検の2022年度第1回検定がはじまる。前年度の検定後、「教えて!goo」で「英検2級の二次面接、手応えなしで合格したのはなぜでしょう?」という投稿が注目を集めた。自分の手応えとは違う評価になることもある面接...
-
葬儀をテーマにした中学受験の入試問題を教育者ではなく葬儀社に聞いてみた
2月から中学受験のシーズンに突入する。そこで今回は中学受験に出題された問題の中でも、特に葬儀や死をテーマにした問題を紹介する。新型コロナウィルスによって、今まで以上に病気や死について考える機会が多かっ...
-
ファッション選びやプレゼン資料作成にも便利!?「色彩検定」って何だ
先日、久々に会った友人が「ワイン検定」の試験に向けて勉強していると言っていた。友人がワイン好きなのは知っていたが、まさかそこまで本腰を入れているとは思わなかったので驚いた。 試験というと大学の受験勉強...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「表現の自由」と「思想の自由...
-
「破壊は創造の始まり」
-
なんで思想は色々なの?普遍性...
-
哲学科に進学したことをとても...
-
哲学と思想の使われ方の違いを...
-
「真実」の反対語は何でしょうか?
-
哲学と思想の違いを教えてください
-
「理屈じゃない」ってどういう...
-
哲学は常識を疑うことが主眼で...
-
絶対条件、必要条件、十分条件...
-
可能でしょうか?
-
visio2013での論理記号の出し方
-
ニーチェの名言の意味を教えて...
-
レジ袋の粗利率について、哲学...
-
カントの定言命法について。
-
早稲田大学文学部の東洋哲学コ...
-
哲学好きは単なる暗記好き?
-
「質素倹約、質実剛健」って日...
-
水清ければ魚棲まず この解説ど...
-
哲学の最終形態とは何か?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報