dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在就職活動中なのですが、周りにしている人がほとんどいないため、あまり情報がつかめません。

エントリーシートを実際の会場で書かされるというのは、よくあることなのかもしれませんが、本などを見た感じではエントリーシートでも写真を貼るものがあるようですが、このような場合写真を持ってきてくださいとなければ、特に必要ありませんよね? またエントリーシートは会場で配ってもらえるんですよね? それに、どんなことを書かされるか予想して、ある程度まとめておくべきですよね?

正直、学生時代ほんとに何もせず、ボーっとすごしてきてしまい、定番で聞かれるであろう自己PRや学生時代がんばったことみたいのがまったく思いつきません。久しぶりに会った人に、ここ何年かの生活を話すと軽く引かれるのではないかというくらいひどいです。まともな自己PRといえば、ほとんど授業をサボらなかった生真面目さとかくらいしか思いつきません。こんなものは自己PRにはなりませんよね?

A 回答 (1件)

就職活動真っ最中のものです。




写真は、特に記載がなければ不要です。


エントリーシートは、配布されます。

書く内容は大体同じなので、ある程度まとめておくべきです。

私の周囲の学生も、学生時代にがんばったわかりやすいなにかがある人は、そんなにいません。

自己PRというのは、何かすごいことをやったという場ではなく、自分の体験してきた普通の経験から、なにを学んだか、どんなことを考えたか、自分はどんな人間か、を主張する場です。

授業をサボらなかったときに、あくまで一例ですが、周りの友達がサボっていく中で、何故それに流されなかったのか、自分は他人の悪いところに流されずに、自分が正しいを思ったことを貫く人間である、とかつなげれば、自己PRに十分なります。

そのために、自己分析が先に必要かと思いますので、リクナビのstrengthなどを受験し、セミナーに参加すると、自分がどんな人間かわかり、自己PRになにを書けばいいのかわかります。以下のURLを参照。お金わかかりますが、払うだけの価値があります。

就職活動がんばってください。

参考URL:http://www.r-cap.net/follow/str/seminar.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすいません。大変参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2006/03/21 20:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!