プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

「手配」の丁寧語は「お手配」?それとも「ご手配」?
社外文書作成途中で悩んでいます。
私が『“ご手配”いただけますよう…』としたところ、上司に「“お手配”が正しい。」と訂正されました。
通常の文章ではどちらも使われているようですが、どういった場合にどちらが使われるといったような法則があるのでしょうか?

A 回答 (7件)

ご質問からは逸れますが、「~いただけますよう…」の部分で丁寧表現になっていますので、「手配」には「お」も「ご」も付けずにそのまま使ってもそれほど非礼にはならないと思います。



全体の文脈が分からないと断言は出来ませんが、「手配いただけますよう…」でも、私は問題ない気がします。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

boyonboyon様
そうですね。確かにそのままでも非礼にはならないのかもしれません。
ですが、「お手数ですがお願い申し上げます。」という文章のように、やはり「手数」にも「お」がつくのが通常だと思うのです。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/12 22:44

こんにちは。



<確か、漢字の前の尊敬語は“ご”で、平仮名の前の尊敬語は“お”だったよなー。とすぐに答えは見つかってはいたのですが、何せ“記憶”なもので、「ウラ」を取るのに手間取りました。

見つけました見つけました。ウィキペディアなら「証拠」になるとおもいますが。「尊敬語」の段落を見ていったら、やはり「通常大和言葉には「お」を、漢語には「ご」を付けることが多い」とありました。ホッ。↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%AC%E8%AA%9E

★結論
ご質問は「手配」という漢語(漢字)の前につけるので「ご」が正しい。→ご手配。です。

ご参考まで。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

awahiko様
心強い回答をありがとうございます。
私としても“漢語には「お」”というのが頭にあったような気がします。
なんとなく胸のつかえがおりました。

社外文書は結局のところ「お手配」として作成し、そのまた上の上司に判断をあおぐところとなりました。
さて、どうなることやら・・

お礼日時:2006/03/13 00:57

どちらでもいいかと感じますが、あえていえば「お」でしょうか。



基本は漢語(または音読み語)は「ご」、和語(訓読み語)は「お」です。
しかし、この基本でさえ「返事」「名刺」「入り用」など例外は多数あります。これらには「お」も「ご」もよく使われています。美化語の「お」の影響だろうと推測されます。一般的に女房言葉の類である美化語は「おトイレ」「おビール」のように「お」がつきます。#1さんのおっしゃるとおり「ご」では硬いですからね。

また、「手配」のような湯桶読みの場合は「お」だとされている#4さんのご回答ですが、(わたしも最初はそう考えました)逆に重箱読みの「団子」「台所」などを考えるとそうともいえない気がします。
やはり、重箱読みにも機械的に「お」「ご」を付けようにも美化語の「お」が進出してしまっているといえるでしょうね。

他の湯桶読みはどうでしょう。
「手本」「夕飯」「手数」「雑煮」「荷物」「寝相」
なんとなく「お」が付いていそうですね。
例を並べたからといって正解である確証にはなりませんが、前述のように例外の多さと美化語の件を考慮すれば「お」が無難なのではないか、ということになると思います。
私自身は湯桶読みに「ご」をつける例は見つけられませんでした。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

luune21様
わかりやすい解説をありがとうございます。
う~ん… そうするとやはり「お手配」に軍配(!)が上がるのでしょうか?う~ん、う~ん…

この上司、「お請求申し上げます」という文章を書くのですが、luune21様の基本の解説によるとこれは漢語なので「ご請求」が正しいですよねぇ???

お礼日時:2006/03/13 01:08

基本的には、先頭の文字を、音読みするか訓読みするかで、分かれるのでは?


ご手段、お足元、ご足労、ご心配、お心配り・・など

ご手配と聞くと、私は誤手配と思ってしまいます。

参考URL:http://www.iwanami.co.jp/moreinfo/0802060/top3.h …
    • good
    • 6
この回答へのお礼

nicotinism様
話し言葉と違い、今回の場合は目に見える形の文書ですので、前後の流れからして“誤手配”を取り違えることはないかと思います。
でも、どうやら“お”と“ご”には法則がありそうですね。
大変参考になりました。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/03/12 22:47

岩波の国語辞典には、<漢語には普通「ご」>と記載されています。



私は「ご手配」を使っており、それが自然だと思っていましたが・・・
    • good
    • 4
この回答へのお礼

msk8063様
そう、私も「ご手配」が自然だと思っていました!
でも家族に聞いてみたところ、母、兄ともに「“お手配”でしょ」。
うーん、自信がなくなりましたxxx
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/12 22:35

御手配としておけば良いのでは?

    • good
    • 2
この回答へのお礼

kyoromatu様
納得のいかない顔の私に、上司も同じことを告げました。
ですが漢字の多い文章は硬い印象を与えてしまうことがあるため、文中では「ご厚情を賜り…」「お願い申し上げます」等、“御”とできる語句でも極力ひらがなで使用しています。
だからこそ悩んでしまったのです。
ご回答ありがとうございました

お礼日時:2006/03/12 22:25

お手配、文書が柔らかく感じて相手に好感がもたれると思います。


私も「お手配」派です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

cap-a様
ずっと「ご手配」を使ってきたので、「お手配」はなんとなく違和感があるのです。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/12 22:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!