
自分で撮影した写真を商用使用することは、
写真に写っているもの次第では(個人、店名などが写っていなければ)大丈夫だと思います。
今回小中学校の学校校内の写真を広告デザインの仕事になどに使いたいと思いました。
教育委員会に連絡して質問しましたが、
校内の写真は大人の私が撮影することは最近の世情もあってか
なかなか色々な手間が掛かり困難です。
それで知り合いのお子さんに頼み、校内の写真を撮影して貰おうかと考えました。
もちろん商用使用する写真は、学校名が特定できる物や生徒などは写らないようにするつもりです。
多少色合いなども加工してよりわからなくするつもりです。
このような使用方法で、学校の写真を使用することは
著作権的に問題はないのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
建築物の写真は、著作権法の本文で著作権から除外されています。
ですので、いかなる建築物でも写真を自由に使えます。
校舎内の管理権限は学校長にあります。
教育委員会が認めても、学校長が認めなければ校舎内には入れません。
ですので、教育委員会では下手に認めるような回答を行うと混乱を起こすので拒否の形を取ります。
逆に言えば、学校長の許可があれば撮影は可能です。
また、最近では都内でも廃校になっているところがあります。
このようなところでは、撮影を行っても問題はありませんし、廃校を撮影スタジオとして使用しているところもあります。
事が著作権の事だからか学校という場所のせいか、
少し勘違いされたお答えを他の方から頂きましたが、
私が知りたかったのはnobugs様の御回答で間違いありません。
確実なお答えありがとうございました。とてもよくわかりました。
私も廃校を事務所などに転用している施設の利用も検討していました。
やはりそちらを優先した方が良いということが良くわかりました。
No.2
- 回答日時:
著作権以前に、お子さんの肖像権の問題もあります.お子さんですから、その保護者の承諾がないと、後日、係争のもとです.例えば、後日、そ
のお子さんが、こどもタレントで有名になったりしたらとか、その写真が元で、誘拐されたりとか、ストーカーにあったりとか、現在は、時代背景的に、問題が多いでしょうね.スミマセン、文章をよく読んでから書き込んで頂きたいのですが、
>学校名が特定できる物や【生徒などは写らないようにするつもり】です。
と書きました。私は人間は入らないように写真を撮って貰いたいと思っています。
私が頂きたかった答えはno.3の方に教えて頂きました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格安スマホ・SIMフリースマホ カメラ付きスマホではダメな場合があるの? 15 2022/06/12 09:14
- デザイン 大至急!今学校でポスター作りの課題が出てるのですが、写真も自分で撮影しか使ってはいけないらしくて、コ 5 2022/08/21 20:18
- 知人・隣人 ポートレート実習で撮影した学生の写真を、SNSに全面公開で投稿する写真専門学校の先生がいます。 学校 3 2022/09/22 14:57
- メディア・マスコミ 撮影不許可の申し入れもない現実での、会場での撮影と利用の「個別許諾」と「掲載」について 3 2022/06/30 20:38
- その他(悩み相談・人生相談) 著作権法違反になりますか? 6 2023/03/28 19:08
- 写真 おすすめカメラおしえてください!! 高校生で学校や行事でスマホ使用禁止です。 でも写真は撮りまくりた 3 2023/04/14 00:14
- その他(買い物・ショッピング) フリマサイトで画像引用の件です 4 2023/03/28 18:14
- 婚活 スタジオのお見合い写真の仕上がりがかなり微妙です。 結婚相談所のプロフィール写真の為、スタジオで婚活 2 2022/05/26 20:18
- 写真 顔の見え方について教えて欲しいです。この手の質問は何個もありましたが、自分なりの実験の結果は見つかり 5 2022/08/04 11:45
- 写真 著作権フリーの無料画像 3 2022/12/07 18:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鳥獣戯画をwebサイトのTOPに使...
-
個人的利用での著作権について
-
科学論文(Journal掲載文別刷り...
-
学校の写真の著作権
-
インスタグラムやTwitterをやっ...
-
著作権や肖像権
-
著作権と肖像権について
-
絵葉書をサイトに載せると、違...
-
アルミ製文字(黒色)で表札を...
-
アク禁にされてしまったのです...
-
島忠とHOME’Sの違いについて
-
強アルカリ水の保管容器について
-
お茶やだしをとるときに使うパ...
-
戸建門柱について。
-
ビルの看板 ( 野外看板・屋外看...
-
制御盤用の銘板を安価に自作し...
-
絵や文字を直接書いてくれる看板屋
-
中華の油通し
-
こんな時どうすれば フリー素...
-
いいホームページ教えてください。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブログにパンフレットの写真を...
-
学校の写真の著作権
-
絵葉書をサイトに載せると、違...
-
サイトで道路標識を掲載するの...
-
自分のブログやインスタグラム...
-
金網で囲まれたビルの工事現場...
-
鳥獣戯画をwebサイトのTOPに使...
-
自分で撮ったお寺や史跡の画像...
-
肖像権、著作権について。 プリ...
-
お菓子のパッケージの写真の著...
-
偉人の写真の著作権について
-
「ジブリの森美術館」の外壁写...
-
著作権や肖像権
-
パブリックドメインの画像について
-
著作権の許容範囲は?
-
写真家に写真を借りてHPに掲載...
-
電車をモチーフにしたグッズを...
-
博物館や資料館所蔵の資料の著作権
-
他人の顔写真を勝手に掲示板な...
-
映画館で、著作権を侵害せずに...
おすすめ情報