
肖像権、著作権について。
プリントしてくれる業者?に依頼してスマホ用のケースを作ろうとしています。
そこで色々調べてみると、キャラクターやアート、芸能人などを使うと個人利用でも権利侵害になるとありました。
もちろん権利等については知っているつもりでいましたが、自分の認識が曖昧だと気が付きました。
ただ、調べてもやっぱりどういうのがダメなのか、というのがよく分かりませんでした。
例えば、高校生とかが透明のスマホケースとスマホ本体の間にアイドルの写真?チェキ?を挟んでるのをよく見ますが、あれはケースと写真が別々だから良いのでしょうか?
ケースに公式から販売されてる写真、雑誌の切り抜き、公式Twitter等にあげられた写真、等をそのままプリントするのは違法ですよね?
また、今回作ろうとしたスマホケースには、
好きな芸能人のイニシャルと、白い背景に黒いシルエット
という感じにしようとしていたのですが、シルエットも違法になるのでしょうか?
そもそも元になる写真や画像がある場合はNG?
他に考えていたのは、写真のシルエットを雑になぞった線画、でしたが、あまりに下手すぎたので辞めました...。
許可がとってあれば大丈夫と書いてあるきじも見かけましたが、そんな簡単に取れるものでもないでしょうし、とてもお金がかかる気がしました。
また、今回作ろうとした動機は、今使ってるケースが割れたので買い換えようと思い、長らく探しても自分が持ってるスマホに合うサイズで買ってもいいと思えるデザインのケースが一切なかったからです。なんとか妥協できるケースを作ろうと思ったのですがそんなセンスがあるはずなかったです...。かと言って、無知のままに方を犯したくないです。詳しい方いらっしゃればどうか教えていただきたいです。正しく解説してるホームページ等のURLでも構いません。どうかよろしくお願い致します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>>ケースにプリントできるような機械はさすがに持ってないので、やはり業者に依頼することになります。
耐水シール台紙ってのがレーザプリンターやインクジェットプリンター用に市販されています。サイズはいろいろありますが、よく使うサイズとなるとA4でしょうか?
私の場合、目的のイラストや写真をPCに取り込んで、エクセルにそれらを貼り付けて、自宅のカラーレーザで耐水シール台紙に印刷しました。
で、適当な大きさでカットすれば、シールができあがりです。
それを水筒とかグラスに貼れば、自分専用のグッズの完成です。
耐水シールですので、水がかかっても大丈夫ですが、心配ならば、クリアコートのスプレーを数回吹きつけておけば、さらに安心でしょう。
まあケースにプリントするよりも、仕上がりはいまいちかもしれませんが、「オリジナル&自作」ってことで、業者依頼よりも満足度はあがるのではないでしょうか?
No.1
- 回答日時:
違法かどうかの最初の判断条件としては、マンガのキャラクタや芸能人の写真、イラスト等を使って金儲けをしているか?があると思います。
自分がつかうスマホケースに、自分で芸能人の写真を雑誌から切り抜き、作成したシールを貼る場合、金儲けしていませんよね?
でも、そうやって作成したスマホケースを誰かに売れば、金儲けしていることになります。
また、シール作成とか印刷を業者にお願いすれば、業者が金もうけをしていることになります。
まあ、でも「金儲けはしていない!」と言って、上記の方法で作成したスマホケースを沢山作成して、多数の人にタダでばら撒いたりすれば違法になると思いますけどね。
これは、CD等をダビングして自分のバックアップ用とするのは許されても、ダビングしたCDを多くの人にばらまいたら違法になるのと同じだと思います。
回答ありがとうございます。
なるほど...金銭が絡むかというところですね。
ケースにプリントできるような機械はさすがに持ってないので、やはり業者に依頼することになります。
となると、やろうとしてることは違法になりそうですね...。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法学 youtubeでの著作権や肖像権について 3 2022/06/20 15:20
- その他(法律) 意味不明な法律について ・ なぜ、著作権と肖像権と言う余計な法律があるんですか? 意味が分からねー! 4 2023/05/22 20:05
- 写真 写真(画像)編集スキルを質問する時 1 2022/12/07 14:14
- YouTube YouTubeで公式のアニメ画像や芸能人の顔を載せてる人がいますがあれって実際のところどうなんでしょ 4 2022/08/17 20:26
- その他(買い物・ショッピング) フリマサイトで画像引用の件です 4 2023/03/28 18:14
- その他(悩み相談・人生相談) 著作権法違反になりますか? 6 2023/03/28 19:08
- 知的財産権 ハンドメイド作品を代行で作ってもらう場合お金を渡すのは違法ですか? 2 2022/07/28 09:37
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 肖像権、プライバシー権等に関する質問です。 第三者(A)が相手方(B)に許可を得て写真を撮ったとしま 2 2023/08/25 13:01
- アイドル・グラビアアイドル オリジナルTシャツの著作権問題について。 ネットでオーダーしてTシャツにプリントしてもらうサービスで 3 2022/05/11 18:55
- 教育・学術・研究 著作権法 3 2022/09/15 16:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブログにパンフレットの写真を...
-
学校の写真の著作権
-
絵葉書をサイトに載せると、違...
-
サイトで道路標識を掲載するの...
-
自分のブログやインスタグラム...
-
金網で囲まれたビルの工事現場...
-
鳥獣戯画をwebサイトのTOPに使...
-
自分で撮ったお寺や史跡の画像...
-
肖像権、著作権について。 プリ...
-
お菓子のパッケージの写真の著...
-
偉人の写真の著作権について
-
「ジブリの森美術館」の外壁写...
-
著作権や肖像権
-
パブリックドメインの画像について
-
著作権の許容範囲は?
-
写真家に写真を借りてHPに掲載...
-
電車をモチーフにしたグッズを...
-
博物館や資料館所蔵の資料の著作権
-
他人の顔写真を勝手に掲示板な...
-
映画館で、著作権を侵害せずに...
おすすめ情報