重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

現在建築中で、そろそろ外構を決めにかかるところなんですが・・・
ポストのことなんですが、敷地と道路のぎりぎりの位置に考えて
いるんですが、鍵付きのタイプにしたほうが良いのでしょうか?
郵便物を誰かがイタズラや犯罪目的で盗んだりすること、ありえるん
でしょうか・・・?
しかも、ポストのすぐ後ろには建物がくる状態なんで、後ろから取り出す
タイプはつけられないんで、前入れ・前出しタイプに限られてしまいます。
なので、道路からうちの郵便物を取り出すのは容易なんですが、
鍵付きなんて大そう???ですか?

それと、もし鍵付きにするとしたら、シリンダー鍵かダイヤル鍵か
どちらが便利でしょうか?
雨にうたれる位置ですので、シリンダー鍵の場合、雨で鍵穴が錆びる
なんてことあるのか?鍵をいちいち持ち歩いてポストをあける
なんて面倒臭くないか?など、疑問です。

ご意見お願いします・・・

A 回答 (4件)

一応世間は危ないのでよっぽどド田舎でない限りは


鍵は必要だと思います 用心に越したことはないってことですね
(悪用されやすくなってしまうため)
最近のポストはちょっとやそっとじゃさびにくい仕組みになっておりますので、さびの心配は要らないと思います
個人的にはダイアル式のほうがGOODだと思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございます。
ド田舎ではないので、やはり用心するに越したことは
ないんですね。
最近のはそう簡単に錆びないんですね!時代遅れ者です^^;
ダイヤル式のほうが、便利ですかね!

お礼日時:2006/03/18 20:14

我が家では道路面ではなく、玄関の横に取り付けました。

雨の日にも楽に新聞が取れるように。
つまり、郵便受けの下に新聞受けをつけたのです。郵便受けには前面に鍵がついています(はじめから、そういう製品でした)。いちいち鍵を開けるのは、結構面倒な気もしますが、それしかなかったので、しかたなく。

郵便物は、箱の中に完全に納まっていれば、わざわざ開けて取るようなことは、ストーカーなどの犯罪者ですね。
ちょっと飛び出していたりすると、いたずらで抜かれたり、火をつけられることもあるようです(深夜に配られるチラシが、ちゃんと収まっていないことは結構あります)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

うちも、玄関部が奥まっているので、ポストだけは玄関に
つけようかと思っています。

子供がいたずらで抜いたりもありえそうですもんね。
火をつけられるなんて、怖いです!やはり鍵付きに越したことはない
ですね。

お礼日時:2006/03/23 10:03

我が家は建売で鍵無しの前から出し入れするタイプが付いていました。



鍵無しはセキュリティの面で不安だったので直ぐ鍵付きに交換しました。
他の家ではそのままで盗まれた話は聞きませんが
新聞配達の人によれば同じ地域で何件か郵便物の紛失があったそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはり、念には念をですね!

お礼日時:2006/03/23 09:59

ここは神奈川県ですが近所の高齢者による自治会が極めて悪質で、脅迫やデタラメな噂を流すなどの嫌がらせ、家人を装い鍵屋に合鍵を作らせて執拗に家宅侵入を繰り返したり、郵便物は全て抜き取り………


このような悪質な地域が実際にあります。
私は警察や郵便局に相談し、もう何年も郵便物は本局留め置きにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
え~~!そんなことが実際にあるとは・・・。
念には念を、ですね。鍵はつけるにこしたことないですね。

お礼日時:2006/03/19 12:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!