電子書籍の厳選無料作品が豊富!

よく「気持ちを切り替えて…」と言いますが、ひどく悩んだり落ち込んだりしている時に、どうしたら、気持ちを切り替えたりできるのかわかりません。
考えても仕方の無いことだと思っても、気がつくと、同じ事を考え続けてしまっていて、何日もろくに眠れないことも、しばしばあります。
夢中になれるような趣味を持ちたくても、それだけの時間も体力も気力もありません。
どうしたら気持ちを切り替える事ができるのか、良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いいたします。

A 回答 (8件)

気持ちというのは切り替えようと思ってできるものではありません。


でも気持ちの切り替えが上手くなるようにすることはできます。それは時間の使い方によって感情をコントロールできるようにする方法です。

悩んだり落ち込んだりしたらなかなか切り替えができない人というのは、日頃から心が内側に向く時間が多いのです。
人間の一日の時間の使い方というのは、歯磨きや入浴や食事などといった「儀式」、仕事や遊びといった「活動」、
そして自分の内面に向き合う「閉鎖」などの要素で成り立っています。
一日24時間というのは変えられませんから、この24時間の中でどういう割合で時間を使っているかということで、生き方の質が決まります。
気持ちの切り替えが苦手という人は、「閉鎖」している時間が日頃から多いのです。
ではそれを減らすにはどうしたらよいか。

減らそうとして減らせるわけではないので、逆に「少ないものを増やす」努力をしてみます。
仕事や遊びといった「活動」を増やすのもいいのですが、これはなかなか難しいですし、「閉鎖を減らすため」という目的になってしまうと本来の「活動」ではなくなってしまいます。
一番よいのは、日常的な儀式である家事や入浴や歯磨きなどを怠らずにやることなんです。
切り替えの下手な人は、たいてい気分が落ち込むと最低限の家事や身の回りのことなども疎かにしてしまう傾向があります。
日頃からこれらのことをしっかりやることで、気持ちの切り替えは自然に上手になっていきます。
私も以前は会社でいやなことがあると眠れなかったりしたのですが、やるべきことをきちんとやる生活を実践してみると、今では会社でどんなことがあってもタイムカードを押した瞬間に忘れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の家の家事や身の回りの事は充分にやっているつもりだし、どうやって「閉鎖」を減らしたらよいものかと考えてしまいます。
でも、「『閉鎖』を減らす」っていう考え方は、すごく参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/22 19:04

>考えても仕方の無いことだと思っても、気がつくと、同じ事を考え続けてしまっていて、何日もろくに眠れないことも、しばしばあります。



それはあなたが考えても仕方の無いことだと思っていないからです。深層心理ではそのことを考えることによって自分が何かしら得をすると考えているのです。

私はそれに気づいてから、考えることをやめることができるようになってきました。
あれこれ考える性格というのは、度を過ぎると計算高く欲張りなんです。自分の力ではどうしようもないことにまでこだわり自分によく物事がまわるようにあれこれ思索する。
私はそれに気づいて考えることをやめることができるようになってきました。要はあきらめです。自分の力でどうにもできないことは仕方ないとあきらめることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、私は何か良い方法はないものかと模索し続けています。
私は、自分の家庭や生活を守りたいと思っているだけです。
それって、計算高くて欲張りなことなのでしょうか?
あきらめるべきものなのでしょうか?

お礼日時:2006/03/22 22:27

何かを記憶したいときは、反復練習するのが一番と


言われます。それと同じで、既に起こった嫌なこともいつまでも思い出していると、それがより深く記憶に
刻み込まれてしまうのです。嫌なことほど記憶に残りやすい人は、こうした反復をして記憶を定着させているのだと思います。
 自分も、『気持ちを切り替えた方がいい』とか
『考えない方がうまくいく』とか言う言葉は、最近まで信じられなかったのですけど、今は何となく考えてない
ときのほうが、物事がうまくいってる気がしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えいただきまして、ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/22 22:19

考え方を変えるっていう事じゃないかな。


今考えていることを気にしつつも他のことを考えて、そちらに気を持っていく、ような。
無理に気持ちを切り替えるなんて無理なこともあるし、ゆっくりと。
私も経験あるけれど、そのコツを掴めると少しは楽になれましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスをいだきまして、ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/22 22:17

shirousagiさん、


>考えても仕方の無いことだと思っても、気がつくと、同じ事を考え続
>けてしまっていて
悩まれているのですね。

自分そうだし、多くの方が同じ経験をされていると思います。
これを直す手段として認知(考え方、もののとらえ方)を変える方法があります。

下記URLで問題および解決手法を考えてみてください。

参考URL:http://www.nakaoclinic.ne.jp/mental%20health/men …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お教えいただきましたサイト、参考にさせていただこうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/22 22:15

確かにひどいときには気持ちの切り替えなんて出来ないですよね。


私の場合はとことん落ち込みました。
落ちるところまで落ちれば案外早くまたあがってきました。
もしよければ参考にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昔は、sugakiyaさんのおっしゃるやり方で…というよりは、無理に嫌な事を自分の中で反芻して、自分を早く追い詰めて、その分早く這い上ました。
でも、私の現状は、十年前から少しずつ悪い方向に進んでいって、5,6年前からは、がんじがらめの状態が継続しているので、この方法は使いようがありませんでした。
でも、ご助言いただいただけでも嬉しかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/22 18:30

人それぞれの性格などもあると思いますし、原因などにもよると思いますが・・。


私も心配性でなんでも気にしたりする方です。
でも最近は変わってきたような気がしています。
気持ちを切り替えて、というわけではないのですが、
気になることなどができても、今考えてもしょうがない、その時考えようと思うようになりました。よくある事では仕事で、必ず問題が発生するとわかっていて家に帰っても気が気じゃないということがありますが、
ある程度の対処のシナリオを考えたら、もうしょうがない、その時考えようと思うようになりました。同じ時間を過ごすのに、考えて悩みっぱなしの時間はもったいないと思うからです。ぐっすり寝ても寝なくても、その時はくるからです。
ただやはりその原因にもよると思うので、どうしても頭から離れない時はずっと考えるしかないのでしょうか。
私は比較的仕事が忙しい方なので、心配事や、嫌な事があっても
仕事に夢中になっていて救われたと思うことはありましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仕事も私の苦しみのひとつなので、解決の糸口にはなりそうもありませんが、アドバイスをありがとうございました。

お礼日時:2006/03/22 18:23

お気持ちはよく分かります。

僕にもそんなときがありました。

まず、名言を覚えておくのが良いのではないでしょうか。私の好きなビジネス哲学書「道は開ける」(デール・カーネギー著)の中からすこし抜粋してみました。興味があったら、参考にしてみてください。

(以下抜粋)
「今日だけは、今日一日だけを行き抜くことにして、人生のあらゆる問題に同時に取り組むことをやめよう。一生のあいだつづけるとしたら、いや気のさす問題でも、十二時間ならばがまんできる」⇒つまり、今日のことだけ考えてみては?ということです。

そして、僕が実際に実践していることなのですが、手帳に「自分の成功体験」のページを作ってことあるごとに書き込みます。もちろん暇なときには見直して。ほんのささいなことでいいんです。気もちが少し落ち着きますよ。

そして、もうひとつ。何か本でも新聞でもいいので、声を出して呼んでみてください。大きな声でなくて良いです。ボソボソ読むぐらいでも。結構読んだあとは頭がすっきりします。

最後に。
きっとshirousagiさんはすごく純粋な方ですよ。でもそれがshirousagiさんのいい部分なんです。

ゆっくりでいいんですよ、きっと。早く行こうがゆっくり行こうが目的地は一緒です。今の状況が将来役につはず!「大きな勉強をするには、大きな代償が必要」っていいますしね。頑張りすぎなので逆に力を抜いてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は、決して純粋なんかじゃありません。
でも、アドバイスをいただきまして、ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/22 18:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!