dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夜遅い時間の質問ですが、回答いただけると嬉しいです。

また、精神的に不安定な状態での質問になりますので、わかりにくい文章になってしまったら、すみません…。


質問内容はタイトルの通り、気持ち(気分?)を落ち着かせる方法についてです。

先程、同棲をしている男性と喧嘩をしてしまいました。
喧嘩といっても、彼が怒鳴ったりするタイプではないので、お互いに不満をぶつけた感じです。
喧嘩の内容については、年の差(彼が年上)がある中で私の態度が子供っぽかったな…と反省しています。
反抗期の子供が親にとるような態度になってしまったので。

しかし、自分が悪かったと納得しているはずなのに、イライラした気持ちが治まりません。
一度は反省しなくちゃと思い、少し落ち着き、逆によくわからない不安感まで出てきましたが、今はまたイライラし始め、原因のわからない不安感との両方に襲われています。

私は今、彼のいる寝室から喧嘩直後に出てきたので、一人で他の部屋にいます。
彼は少し前に寝室を覗いたところ、すでに眠っていました。

彼は明日(今日)も仕事があるので、起こしたりということはできませんが、一人でしばらくいてもこの気持ちが治まりません。

私も明日(今日)は大事な用事があるので、睡眠はとらないとと思うのですが、イライラモヤモヤしてしまって眠る気にならず、目が冴えてしまっています。

長くなりましたが、こんな時に気持ち(気分)を落ち着かせる方法などありましたら、教えていただきたいです。

A 回答 (2件)

こんばんは。



不安があると寝付けませんよね。

私は30代後半男なので、女性が参考になるかはわかりませんが回答します。

その1
アロマテラピーなどで精神を安定させる。
線香などでも代用できるかもです。

その2
温かいシャワーを浴びてみる。ぽかぽかすると副交感神経が働き眠くなります。
その3
ビールなどのアルコールを飲んだ勢いで寝る。

こんな感じです。
人により効果は違うと思うので参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

深夜にもかかわらず、回答いただいてありがとうございます。

アロマなどはすぐには準備がありませんでしたが、温かいシャワーを浴びるのは実践してみました。
ちなみに、飲酒は年齢的にまずかったので…。

シャワーを浴びて、気分転換にもなったのか、少し眠くなってきました。

起床時間まであまりありませんが、軽く横になってみることにします。

落ち着かなくて、焦りばかりで何も浮かばなかったので、とても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/05 04:11

寝る



モヤモヤしたって、喧嘩相手と解決する事なのだから
明日に備えて寝る。

揉め事は、夜しない時間の有る昼間にする。

悩んで解決する時しか悩まない。

悩んで糸口掴める時しか悩まない。

悩む事に悩まない。

トランプのタワーを、10段でも20段でも積み重ねて
途中の13段目の何処何処の位置が少し不味いとして
それを、途中でいじっても土台事崩れる事に為る。

元々二人居ないと、出来ない作業で自分で半分まで出来ても
それ以上をなんべんやっても手が足りない。

無理にやっても砂浜の御城の様に波が来れば崩れ去る。

どれだけ、例えても解決するんなら二人でしたらって事ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただいて、ありがとうございます。

たしかに一人でモヤモヤ考えていても、二人の喧嘩が始まりなので、どうにもなりませんよね。

わかっているつもりではあるのですが…。

他の回答者様のご意見も参考にさせていただき、とりあえず横になってみようと思います。

深夜にもかかわらず、回答いただきまして、本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/10/05 04:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!