重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

合鴨農法や有機栽培等と無農薬~と表示はされているものの
大抵が紛い物ですが ネット上で本当の安全な無農薬の穀物・野菜等
販売しているサイトなんてあるんでしょうか?
謳っている所は玄米を見ただけでも数十件ありましたが・・・

A 回答 (2件)

どうなんでしょう? 基準はありますが、役人が毎日見張っているわけでもないですし、全品の農薬検査をしているわけでもないし、たとえその人の畑で使っていなくても、近所が使っていれば飛んでくるし・・・・。



私は信用していないので(^_^;
日本では田舎に田圃と畑も購入して、将来永住するときの為に準備しています。 今は結構安く出ているから、ツテを頼れば知人と合同で買えば安いですよ。 
日本のサイトでもオークションの小さいサイトでも売っていますから、値段など参考にされては如何でしょう。

医者も信用していないので、自分で医学部に行ったのですが、それと同じです。(^_^;
だって、無農薬で作物を作るのって、凄く大変だから、いくら専従でも売るのにそんなことを完全に出来るのか・・・って思っていますから。

まあ、現実的には、ある程度はしょうがないとして、複数の処から購入して危険分散するのがよいでしょう。
    • good
    • 0

あるでしょう。


紛い物も多いのは事実ですが、とりあえず有機JASマークの付いているものは認証機関で認証を受けています。

>本当の安全な無農薬
無農薬=安全、ではないのでお気を付けて。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!