
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どうなんでしょう? 基準はありますが、役人が毎日見張っているわけでもないですし、全品の農薬検査をしているわけでもないし、たとえその人の畑で使っていなくても、近所が使っていれば飛んでくるし・・・・。
私は信用していないので(^_^;
日本では田舎に田圃と畑も購入して、将来永住するときの為に準備しています。 今は結構安く出ているから、ツテを頼れば知人と合同で買えば安いですよ。
日本のサイトでもオークションの小さいサイトでも売っていますから、値段など参考にされては如何でしょう。
医者も信用していないので、自分で医学部に行ったのですが、それと同じです。(^_^;
だって、無農薬で作物を作るのって、凄く大変だから、いくら専従でも売るのにそんなことを完全に出来るのか・・・って思っていますから。
まあ、現実的には、ある程度はしょうがないとして、複数の処から購入して危険分散するのがよいでしょう。
No.1
- 回答日時:
あるでしょう。
紛い物も多いのは事実ですが、とりあえず有機JASマークの付いているものは認証機関で認証を受けています。
>本当の安全な無農薬
無農薬=安全、ではないのでお気を付けて。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 農学 農薬が混ざった土の再利用。 3 2023/07/25 10:42
- 農学 ホームセンターなどで市販されている野菜の種を購入して、出来た栽培作物を大手フリマサイトで販売したいと 2 2023/04/03 17:25
- 農学 無添加、自然栽培またはオーガニック食品の金額がやたらに高く、これって詐欺臭くないでしょうか? 例 : 5 2023/03/04 12:13
- 政治 原発事故で排出する汚染水について 24 2023/07/29 14:33
- その他(教育・科学・学問) 通信制に通ってる高校生です。1年です 野菜の栽培、管理をする農家になりたいです。 ですが、農業高校に 3 2022/10/06 20:13
- 世界情勢 なぜゼレンスキーは、農地を米国企業に売却したの? 2 2022/05/31 01:06
- 農学 野菜プランター栽培で元肥や追肥に化成肥料使ってますが、SDGsや有機栽培にこだわって る人からそんな 1 2022/11/17 00:57
- 政治 有事の食料増産命令 9 2023/05/12 00:12
- ガーデニング・家庭菜園 野菜栽培の防虫剤について 4 2022/05/02 15:54
- 農学 オーガニックとは何でしょうか? 私の理解では、オーガニック≠無農薬・無添加であり、オーガニックとは「 2 2023/03/19 04:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中国産の有機切り干し大根は安...
-
輸入食材 どこなら安全?
-
スーパーで国産(青森県)のリン...
-
キュウリを沢山農家さんに 頂い...
-
仕事の関係でカルフォルニア米...
-
ネット上で本当に無農薬のもの...
-
外国産の小麦について
-
有機栽培かどうかを見分ける方法
-
ポストハーベストってまだある...
-
フランスと日本の野菜ではどち...
-
りんごの農薬
-
中国産の乾物も危険??
-
無農薬農法に対しての疑問記事...
-
市場に出回ってる葉菜って、殆...
-
中国産のブロッコリ
-
生野菜は危険なのでしょうか? ...
-
これは、農薬ですか?? ホタテ...
-
ネットで健康に悪い食べ物と検...
-
冷凍ほうれん草が・・・・どの...
-
農薬って石鹸で落ちますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
土手に咲いている菜の花、食べ...
-
中国産の有機切り干し大根は安...
-
仕事の関係でカルフォルニア米...
-
農薬を気にされている方にお聞...
-
河川敷の菜の花は食べられるの...
-
やはり国産のレモンにも農薬は...
-
中国産の乾物も危険??
-
キュウリを沢山農家さんに 頂い...
-
ネギに農薬を毎日かけて育てて...
-
大根の葉の農薬について
-
ブラジル産の鶏肉の安全性
-
中国産のしいたけ、大丈夫かな?
-
農業関係者の方、教えてください!
-
アボカドのポストハーベストとか
-
中国産の昆布は安全?
-
きゅうりを食べたとき渋みが口...
-
大根葉の農薬
-
男の料理について教えてくださ...
-
キャベツの外側の葉は、捨てな...
-
輸入物の果物等は危険ですか?
おすすめ情報