重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

玄関前2.0m×6mを舗装を考えています。
既に基礎工事は終わっているという前提です。

その上には、乗用車の乗り入れを考えていますので
インターロッキングブロックは選択肢から外しています。

1.コンクリート舗装する場合の厚さは、何cm位が適当でしょうか。
2.コンクリート表面を加工したいので、タイル、石、その他
  使用できる材料の種類を教えて下さい。
3.上記それぞれの工事単価は、幾ら位になるでしょうか。

工事地域は、北海道で、積雪寒冷地の特性があります。
業者に見積もりを取る前の知識として参考にさせてください。  

A 回答 (1件)

■車の乗り入れがありますので、舗装はガレージと同様となります。

つまり、コンクリートだけではなく鉄筋の配筋(ワイヤーメッシュ)をしなくてはなりません。それをしないと早晩割れてきますのでこの部分に費用をケチるものではありません。

■配筋をしますので厚さは決まってきます。道路と同じ高さであれば通常15cm掘り下げ、ワイヤーメッシュを入れてコンクリを流します。道路より面が高い場合は更に5cmの捨てコンをうってその上にワイヤーメッシュ入りの15cmのコンクリです。

■表面加工はどのようにもできますがいずれも車が乗り入れると汚れてきますからお金をかけてももったいないような気がします。タイルは割れたり欠けたりします。それぞれの単価は素材によって千差ありますが、全体で50万円程度におさまればまあまあというところでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/26 08:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!