
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
うたの歌詞だったのですね。
それで、Free togetherのニュアンスがわかりました。
これをBeなしでもいいか?とのことですね。
Free together!
Wild together!
考えてみましたが、やっぱりないとちょっと変ではないかと思います。その理由は、「together」にあります。
「(自分たちと)一緒に」といっているので、「どうする」があとに来ないと、形容詞がいいっぱなしになってしまって、意味がつかみにくいです。あえて(強引に)日本語にすると、「一緒に自由だ」「一緒にワイルドだ」って感じでしょうか。
「自由」「ワイルド」がどうなのか言には、Beがないと成立しません。
「(俺たちと)自由に行こうぜ!」「(俺たちと)ワイルドに行こうぜ!」となるわけですね。
また、訳の解釈としては、こういった歌詞ならば
「(俺たちと)自由になれ!」
「( 〃 )ワイルドになれ!」
とも言えます。
歌の歌詞ということは、歌手からのメッセージでもあるわけで、状況をいっているのではなく言葉をみんなにむかって投げかけているので、そのへんははっきりさせないと聞いている人に届かないですから、あいまいな言い方はふさわしくないと思います。
参考になりましたでしょうか??
No.2
- 回答日時:
Be ~ は、文面を文法的に見れば命令形ですが、
Be together.のようにキャッチコピー的、またはスローガンなどとして使う場合は、
We will be together.
のWe will が省略されたかたちと解釈した方がいいと思います。日本語にすると
「(ずっと)一緒に(いこう)。」というイメージです。
We will は、あえて言わずとも、ということです。
Togetherだけと比べると、Beがつくことで、人の関係性や時間の立体感がでてくると思いませんか?
Be free togegher.
Free together.
の場合は、(ちょっと意味がつかみにくいですが)主語が何なのかによると思います。
漠然と「世界は」なら、Free togetherの方がいいのではと思いますが。語数が少ない方がコピーとしてはかっこいいですし。どのように使うのか?がわかれば、もう少し具体的なアドバイスもできると思います。
この回答への補足
この上の文は歌の歌詞なんですよね。
Be wild together!
Be free together!
って歌詞でした。
これを Wild together! じゃダメなのかな、って思いました。
No.1
- 回答日時:
専門職でも先生でもないですが、わかる範囲でお答えしたいと思います。
Beは動詞で、動詞が「文の先頭」に来ると命令・助言(気持ちが強い。例:~しろ)っぽくなる。
だから、
~なれ、~なりなさい、~なれば、 ~せんと。 etc...
みたいな感じで、訳は人でまちまちかなと。。
また、動詞単体(一言で)でも命令調になってしまう。
例→Go!:行け! fire![shoot!]:撃てーー!! など。
差はそんな感じでないでしょうか。。。
その状況場面での使い方ででも訳が違ってくるが、
例文だと、
上→二人で自由になんなさい(命令か助言調)
下→一緒に自由(ただの、状態?の説明)
こんな感じでいいでしょうか?
誰か、補足修正おねがいします~^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 インタビュー記事 3 2023/06/12 10:42
- 英語 "may be able to"と"can"及び"could"との意味やニュアンスの違いについて 3 2023/01/18 06:06
- 英語 提示した名言の"be to be able to do"の意味等について 4 2023/05/17 10:02
- TOEFL・TOEIC・英語検定 【英会話】[Would]を使った文章の和訳方法や使い方がなかなか理解出来ません。 理解出来ない例文 1 2022/08/08 13:04
- 英語 be sorry for doingとbe sorry to have doneの意味の違いについて 2 2023/06/09 13:57
- 英語 英語、助動詞のmayについて 5 2022/08/04 00:33
- 英語 beとto beの違い 2 2022/12/13 01:25
- 英語 The implant was placed to be flush with the crest 3 2022/04/30 00:48
- 英語 第5文型SVOCとSVO to be Cの使い分けやニュアンスの違いについて 6 2023/01/03 08:57
- 英語 be going to と未来進行形の違い 3 2023/05/21 16:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SueMeとは英語で
-
日本人にとって簡単なのは英語...
-
Cueの意味
-
英語の if節構文について
-
和文英訳おしえて下さい
-
30代前半男ですが、特にこれと...
-
救急『Kubi no shujutsu』は 首...
-
an office の発音について アノ...
-
英語でお聞きします。 I just b...
-
英語で何と言ったらいいですか
-
スーパーでの免税の対応について
-
文法的解説をお願いします
-
【英語?】アメリカの学校?【...
-
be動詞の使い方が分かりません ...
-
インド式英語ってネット上で見...
-
これは何と言ってんですね? コ...
-
韓国人の名の呼び方は
-
意味を教えて下さい。
-
英語をゆるく勉強中です。 Duol...
-
「一分丈」を英訳した場合の読...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英語を学びたくなるほど何回も...
-
今回は見逃してあげるけど次は...
-
英語での言い方教えて下さい
-
英語の言い方を教えて下さい。
-
文法的にわかりません
-
be動詞の使い方が分かりません ...
-
和訳お願いします
-
ルールがわかりません。
-
「madeline」の読み方
-
down a legはどのような意味で...
-
英語で何と言ったらいいですか
-
stick it throughはどのような...
-
「最大5人までの部屋」という本...
-
英語の試験の難易度について
-
この二つの文の違いはなんだと...
-
ジュラルミン?ジェラルミン?
-
increased と was increased.
-
英語圏?のジョーク
-
英単語の発音
-
自動詞他動詞
おすすめ情報