
前回の質問に、ご回答頂きまして有り難うございました。
事故になった時は、届けをしなくてはいけない事は理解していても、
いざとなった時には、出来なかった事に悔やんでいる部分もありますし
そこまで、どのように当たって倒れ、そして自分で起きたのか、起こされたのか?
全く覚えていない自分。
二度とあってはならない交通事故だけど、このような事は自分だけでは
無いと思います。
そこで私は事故後、既に4日経っています。
本来なら、自動車側が事故届けを出すのが、当たり前だと思いますが。
万一、出していなかった場合。
私が、改めて数日経った今、事故届けを出す事は出来るのでしょうか?
また事故後、直後に出す事は理解しても、とっさの判断で出来ない方も
いるでしょう。
何日まで有効なのでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
常識上も実務上も7日以内に初診日がなければあなたが本当に事故の怪我でも認めれない能性が非常に高くなります。
相手が怪我していて警察に診断書をもって行けば当然人身事故に切り替わっています。
No.1
- 回答日時:
事故の届出は当事者双方の義務です。
人身事故の場合は原則 ケガした本人が届出しなければなりません。
病院は第三者に診断書はだしません。原則本人にだけだします。何日までにという規定はありません。
諸般の事情を考慮し、ケガした本人が補償のことを考えれば速やかに届出をするということになりますね。
3ヶ月 半年後ということになれば、これは非常識ということになります。
数日後 1週間以内なら充分可能です。
有り難うございました。
事故発生1ヶ月になりましたが、当時の状況が自分自身
覚えていない事もあり、気が付いた時は、乗車していた方が
私を揺さぶって、初めて気が付いた状況だったので、衝突した
瞬間と、その前後を覚えて居らず何か敢えて警察に届けても
説明出来ないような感じがするのと、やはり時間を取られる事が
億劫になってしまっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人身事故の負傷者が複数いる場...
-
物損から人身に切り替えるため...
-
交通事故の慰謝料について質問...
-
人身事故の届けは、いつまで有...
-
当て逃げにあった方どれくらい...
-
当て逃げ (物損)で1ヶ月以上 ...
-
小・中学校の登下校時の責任の...
-
当て逃げで検察から呼び出され...
-
車と車でぶつかりそうになった...
-
ドアパンチして警察からの連絡。
-
約1週間前に自転車に乗ってたと...
-
至急!民家の塀に車で擦ってし...
-
先日、自転車で歩行者と接触し...
-
軽い接触事故について 先日狭い...
-
至急おしえてください 止まって...
-
お時間を割いてしまい申し訳ご...
-
仕事での大失敗を報告出来ずに...
-
身に覚えのない車の傷。車の右...
-
交通違反 電話番号 先日 違反切...
-
お客様が商品を落とした場合。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
交通事故で相手が病院に行けば...
-
診断書って必ず提出しないとい...
-
病院の診断書を偽造しようとし...
-
交通事故の慰謝料について質問...
-
殴られた後の対処法 アドバイ...
-
交通事故の診断書に対する警察...
-
交通事故に遭いました、加害者...
-
人身事故を起こしてしまった場...
-
電車内でいきなりつねられた
-
子供の診断書 委任状 代理 弁護士
-
医者によるプライベートでの診断書
-
電車で足を踏まれて爪が割れた
-
人身事故の診断書は事故の担当...
-
追突被害者の加点・刑事罰につ...
-
病院診断書偽造
-
交通事故。手首の骨折は、だい...
-
自賠責(被害者)に提出する診...
-
交通事故に遭いました。青信号...
-
虚偽の診断書を書くよう要請さ...
-
傷害の示談2
おすすめ情報