dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

IT業界の待遇って、(1)給料が安い(2)土日出勤もたびたびあり、深夜に呼び出されることもある(3)終身雇用はなく、業績が悪くなるとすぐに首を切られる。って話をよく聞くうんですけど本当何ですか?今IT関係への就職に興味があるので………

A 回答 (3件)

待遇がひどいところもあるみたいですね。

でもそんなところばかりではありませんよ。私は土日出勤は年に1回くらいですね。忙しいときもありますが、暇なときもあります。給料は安いかもしれませんが残業代で月に10万円くらい稼げるときもあるのでまあ満足してます。

この業界は待遇が二極化しているようです。↓

参考URL:http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/2005 …
    • good
    • 0

#1様も書かれていますが、業種にも職種にも依存します。



ソフトウェア開発系、つまりSEやPGなど。
楽天やlivedoorでさえ世間一般ではIT業界と思われているし、
mixiなどサービス系もありますし。

開発系であれば、若いもしくはスキルレベルが低いうちは、給料はそれなりか安めですね。
ただ、スキルレベルが上がれば一気に高くなることも可能ですし。
まぁそういう意味では、給料については実力主義ともいえるかな。

土日出勤がたびたびありってのは基本的には都市伝説じゃないかな。
期日が迫っているとか、デスマーチな現場だったりすればありえますが。

深夜に呼び出されるのは、開発系ではなく、運用系でしょうね。
サーバが止まったとか。
普通は対応が当番制であったりしますが、対応しきれないとか、そういう体制をとっていないところもあるようです。

終身雇用は、むしろ雇用される側が定年までいないことのほうが多いかもしれませんね。
優秀な人は、自分で起業するか、個人事業主(つまりフリー)になることも多いですし、キャリアや給料などの待遇などのために転職(別の会社へ移る)することもよくあります。

業績が悪くなるとっていうのは、別に他の業界とも同じ状況でしょう。
社員の解雇の条件は、IT業界でも法律的には同じですし。
まぁできる奴とできない奴ってのは、開発系だと、結構わかりやすいかもしれないってのはあるかもしれないですね。
    • good
    • 0

IT業界たってピンキリだよ?


業種、職種もさまざま、一概になんともいえんよ?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!