電子書籍の厳選無料作品が豊富!

COMPAQの古いノートでARMADA 1592DMTというノートがあります。

これのCDブート出来るようにしたいのですが、BIOS画面の入り方が分かりません。
過去質問で「F10を押せば入れたかも」というのがありましたが、はいれませんでした。

hpのサポートページも英語なのでよく分かりません。
http://search.hp.com/query.html?charset=iso-8859 …


同じような機種をお持ちの方、知ってましたら教えて頂きたいです。

A 回答 (5件)

ARMADA 1592DMTはMMX233MHzですか。



皆さんがご指摘のように起動時にF10を押すことでSCU(System Configuration Utility)が起動するようです。
ただ、英語のフォーラムによるとSCUはHDDのDIAGS-partition領域に格納されているプログラムらしいです。
BIOSではないんですね。

今回はHDDを丸ごとフォーマットしたのでしょうから、細かい設定をするのであればFD版のSCUを用意する必要があります。

ところでOSは何を導入されるのですか?

参考URL:http://forums1.itrc.hp.com/service/forums/bizsup …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございす。
cdブートのberrylinuxというのを入れて遊んでみようかと思ってました。

お礼日時:2006/04/02 11:33

電源入れてずっとF10押してても同じなんですよね。



それでしたら、軌道フロッピーはxpのパソコンでも簡単に作れますから、
取りあえずどう立ち上がるのかまでを確認してみた方がいいかもしれませんね。
    • good
    • 0

すいません。

2(deshi)です。
日本のHPのARMADAシリーズのリファレンスを見ると同じ型番はないですが、一応に、ブート順位はA,C,Dになっているので変更するには、「コンピュータの電源を入れるか再起動して、画面の右上隅でカーソルが点滅したら[F10]キーを押します。」と書いてありますね。
やっぱりこれが正しいのかなぁ。
仕様をみると、ARMADA 1592DMTには「クイックリストアCD」付属って書いてあるから、起動にフロッピーが必要とは考えにくいですね。
ごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々申し訳ありません。
電源入れると、まずメモリ数が左上に出て、画面の右上隅には
何も出ず、そのままnot system...なんちゃらみたいな感じで止まってしまいます。

起動時にFDがガガガッとアクセスはしているのですが。。。
貰い物で本体しかないので、OS入れるにはFDブートで考えた方が良さそうですね。

お礼日時:2006/04/01 16:49

リンク先にあるARMADA 1500シリーズのPDFのサービスガイドを見てみたのですが、「Computer Setupを行うためにはComputer Setup disketteを用いる」と書いてあるみたいです。

(すいません。作成方法までは探せませんでした。本来製品に付属しているみたいですが..)

なんとなくで恐縮ですが、F10を押すというのは外部機器などの診断プログラムを起動させる方法じゃないでしょうか。

また、話がそれますが「Bootは、ハードディスクかdisketteから」とありますので、もしかするとCD-ROMからのブートは考慮されていないのではないかとも思います。
いわゆるCD-ROMドライバの入ったブート用のフロッピーを作成して起動し、CD-ROM中のsetup.exeを手動で起動させるようなタイプなのではないでしょうか。(Windows95が出始めのころのPCでCD-ROMブートできない機種はありましたから。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ調べて頂いて恐縮です。
それだけでも分かれば半分諦めがつきます。

私もじっくりそのPDFをみてみます。

お礼日時:2006/04/01 07:19

そのものではないでしょうか。


やはりF10では?タイミングが悪いとか?

http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1255854

この回答への補足

それが全然効かないんです。
連打しようが押しっぱでも、『Alt』キーなど押しながらでも×
F10以外の数字キーでもXです。。。

補足日時:2006/04/01 07:11
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報