
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
その部屋は最上階ですか?
屋根の構造にもよりますが、100mmのグラスウールを入れれば断熱性能はアップします。
ただし、屋根裏の断熱材よりも外側にある鉄骨が結露するおそれがあります。
ウレタンの現場発泡で構造体と、屋根面を一緒に吹き付けるのがいいと思います。
外壁面はALCのままですか?100mm?
断熱性能は物足りないですね。15mmでもいいから、ウレタンを吹くといいと思います。
窓のペアガラスは気休めです。結露防止程度の断熱性と思った方がいいです。
この回答への補足
ありがとうございます。1階で1階の天井裏にグラスウールを入れたいと思います。どうでしょうか?鉄骨にはウレタンが吹き付けしてあります。外壁面はALCとタイルです。窓の開口がファミレスのように大きく結露が大きいのですが何か断熱、結露をなくすには方法ないでしょうか?
補足日時:2006/04/04 00:22お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 【住宅ハウスメーカーの化学担当者さんに質問です】新築一戸建て住宅を建てる際に、ハウスメーカーの営業の 1 2022/06/07 22:20
- リフォーム・リノベーション 築30年超え木造2階部屋が暑い 5 2023/08/03 07:33
- 一戸建て 家の断熱材について。 3 2023/01/15 22:15
- 一戸建て 注文住宅のバスルームを以下の2つで迷っています。 TOTO サザナ クリナップ ユアシス クリナップ 4 2023/04/25 20:41
- リフォーム・リノベーション 中古マンションのリフォームでの遮音や断熱材についての質問です。床をタイルにする場合は床下地の下に床暖 1 2023/06/16 10:59
- 飲食店・レストラン 飲食店の内装制限について DIYでスナックの内装をリフォームしています。 面積は10✖️4=40平米 1 2022/04/17 16:41
- DIY・エクステリア 自分の部屋の床に、断熱のタイルカーペットを敷きたいのですが… 2 2022/10/22 11:27
- 一戸建て 断熱材について。 7 2022/06/20 22:09
- 一戸建て 【一級建築士さんに質問です】壁内の断熱材はガラスウール、ロックウール、ポリフォーム、 3 2023/01/30 22:04
- 電気・ガス・水道 天井裏の排水管についてお聞きします。 水漏れがするのでボードを切って中を見てみたら、細い管から水漏れ 3 2023/06/27 23:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
床下断熱の隙間の処理
-
マンション内壁下地の施工方法...
-
基礎部の水抜き穴の処置
-
富士ハウスで建てられた方に質...
-
ロックウールの上からウレタン...
-
玄関土間の断熱
-
水に浮く硬くて軽いボードを探...
-
ユニットバスの断熱について教...
-
マンションの最上階は、夏は暑...
-
新築 高気密高断熱の家を建てる...
-
2×4、高気密住宅でも冬場は寒い...
-
中古一戸建ての住居を検討中で...
-
高性能グラスウールについて
-
1階部分の天井断熱について
-
床と巾木の間の断熱欠損?について
-
現在、私は資格試験「第二種冷...
-
ミサワホームセラミック(鉄骨...
-
1階と2階の間には断熱材は入...
-
あれほど屋根断熱(パーフェク...
-
防気カバーについて教えて下さい。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1階と2階の間には断熱材は入...
-
新築の床断熱材について。 現在...
-
防気カバーについて教えて下さい。
-
ロックウールの上からウレタン...
-
1階部分の天井断熱について
-
施工中のネオマフォームの雨ぬれ
-
袋入りグラスウール施工の端処...
-
軽量鉄骨造りの2階は暑いですか。
-
水に浮く硬くて軽いボードを探...
-
マンション内壁下地の施工方法...
-
アルミ箔を入れると・・・
-
玄関土間部分の基礎パッキン部...
-
なぜ空気層あると、断熱効果が...
-
断熱材 サニーライトについて
-
スパーウオールかFPの家は
-
三井ホームのダブルシールドパ...
-
戸建中古住宅を購入したが入居...
-
アクアフォームを使い高気密高...
-
ガラスブロックにアルミ枠は必...
-
ユニットバスに断熱材・保温浴...
おすすめ情報