
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
最初、質問内容を読ませて頂いている内に、モグラ?と思ってしまいました。
(すみません。過去に似たケースで、庭の土がボコボコになった現場で当初は地盤沈下と思い焦りました。
よく調べると、そこは田舎で周りが田畑が多くモグラがでるところでしたので)
他の方も回答されています通り、地盤沈下の可能性が大きいですね。
>住み始めて数ヶ月後に気付き、住宅メーカーに土を足してもらいました。
とある様に、年月をかけゆっくり下がっている感じですね。
また、その段階でHMに来て、対処してもらっていますので経緯はわかっていると判断します。
今日明日、直ぐに何かあるとは言えませんが、あまり悠長に構えれる話ではないので、HMに連絡をし対策を講じてもらって下さい。
仮に、地盤沈下と原因が断定されれば、大がかりになる様な気がします。
保証の対象になると思いますので、よく打ち合わせの際、確認をして下さい。
No.2
- 回答日時:
床下(ベタ基礎の下)にも陥没箇所は有ると考えられます、
建物は傾いていないですか、
ビー球などなどを床にそっと置き転げないかどうか確かめてください。
転がればそちらに家が傾いている疑いがあります。
開き閉めが悪くなつた建具は無いですか、
傾いていなくても早急に住宅メーカーに見てもらってください、
正直地盤沈下に特効薬はありませんので、
住宅メーカーと補償問題で話し合う必要が出てくるかもしれません
専門家に実際に見てもらい、意見を出してもらうのが良いと思います。
私の考え過ぎだと良いのですが。

No.1
- 回答日時:
明らかに陥没です。
表土の下に空洞がある場合どうしても発生します。
施行業者に確認して、完全に沈下しないよう対処していただく必要があります。
盛り土の場合どうしても起こり得ることですが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 庭に穴が空いている 5 2023/03/18 23:08
- 別荘・セカンドハウス リビングダイニングの隣に浴室がある一戸建てに住んでいる方に質問です 2 2022/12/20 20:13
- 一戸建て JA建更ワイドむてき詳しい方教えてください。 1月に建更に入りました。 3月の上旬に洗濯機排水から逆 1 2023/04/10 12:43
- 一戸建て 注文住宅で玄関ポーチはR下がり壁にしたのですが、新築建設工事中、玄関ドアを全開にするとR下がり壁と干 3 2022/06/10 19:00
- DIY・エクステリア 暗渠パイプについて 4 2022/06/19 14:17
- いじめ・人間関係 あなたはAさんとBさんの自宅に招待されました。正直に、どちらが羨ましいですか? 3 2023/02/28 21:41
- 一戸建て スムストック中古住宅を購入されたことのある方 2 2023/02/01 13:21
- 不動産業・賃貸業 賃貸の退去について。 10年ほど古い平家に住んでいて、近々引越しを考えています。 しかし、退去代が心 1 2022/10/16 22:55
- 不動産業・賃貸業 賃貸の退去について。 10年ほど古い平家に住んでいて、近々引越しを考えています。 しかし、退去代が心 2 2022/11/06 07:35
- 不動産業・賃貸業 賃貸の退去について。 10年ほど古い平家に住んでいて、近々引越しを考えています。 しかし、退去代が心 1 2022/10/17 06:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住宅手当の距離制限は不当では...
-
差圧式ダンパーのBDとは
-
新築中に斜め前にラブホテルが...
-
静圧とは何ですか?なぜ空調機...
-
住宅手当
-
住宅地の中にある板金工場について
-
完了検査と固定資産調査について
-
昔の日本と西洋の住宅の違いに...
-
体育館を建てたいのですが
-
給気口は・・・
-
木造住宅→美容室への用途変更に...
-
地震保険と耐震等級
-
竣工後の「設計住宅性能表示」...
-
第一種低層住宅専用地域でのア...
-
家の前にカラーコーンを置きた...
-
建築基準法上の「建物の最高高...
-
電柱を我が家の真横に設置され...
-
隣の外構工事により、土がむき...
-
エアコンの室外機設置場所のト...
-
10m2以下の建物は確認申請が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報