海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?

こんにちわ。私はコンピュータ系の専門学校を卒業
し、どうしても大学で学びたいと思い、大学編入を
目指しこの一年編入の予備校に通っていました。
学部は経営学科・商学部で試験は英語・経済経営に
関する問題でした。面接でどの大学からも専門の時の
単位は関連性がないため一桁ぐらいしか認めることができず卒業まで3,4年はかかると指摘され、結局は受験した大学すべてに落ちてしまいました。
でも大学への思いは断ち切れず、今年一年勉強し一般試験で大学(文系)に入りたいという気持ちが強いです。
私は今21(男)で今年一年受験勉強に当てるので大学卒
業時の年齢が26になってしまいます。この年齢だと新卒
として扱ってもらえるのか、採用者からのイメージ
が悪いのではないかと就職できるのかと不安を抱えています。
それか専門卒業して今年一年経過しましたが、
今から就活して就職を目指すほうが懸命なのか葛藤し
ています。専門で習得した知識・技術も大したことなく
普通の大学生のpc扱いのレベルに等しいと感じており
このまま、仮に就職しても専門卒で世渡りしていく
自信がないです。もう大学を目指す年齢ではないと承知
してますがいつか後悔するのではないかと思い大学への
進学をあきらめ切れません。どのようなアドバイス・
意見でもかまいませんので意見を参考にさせてください
不足は随時お答えします。

A 回答 (9件)

現在 少子化で大学進学者が減少しています。



編入なら、新しい学部が出来るところを選ぶべきです。私も編入しましたが、あっさり合格しました。

私は、もともと、専門学校で勉強していましたが、
専門学校へは行くべきじゃなかったと思っています。
なぜなら、高い費用を出して、勉強する内容がたいしたことがなかったからです。

それに、大切な学生時代を、キッチリ系の専門学校で失うのはあまりにも損です。

大学へ編入したことは、本当に良かったと思いました。人付き合い、勉強、生活全てにおいて、充実していた気がします。
しかし、私はこう思いました。

大学へ通学するには、膨大なお金が必要になります。
その後の進路選択を考えれば、格安の通信大学も役に立ちます。なぜなら、その後、大学院などにも入学資格を取ることが出来るからです。

その後に備え通学制に通うより通信で金銭を節約し、大学院への橋頭堡を得ることが出来るからです。最近では、専門職大学院などが増えつつある状態ですので、後先を考えると、大学や専門学校でお金はかけない方が身のためです。

専門職大学院などは、特に勉強が必要になるわけではありませんし、通信は勉強せずとも入学できますし、お金も浮きます。

普通に大学へ通学する値段で最終学歴が大学院になるのなら、非常に得だと思います。

通信で、仕事をアルバイトなどで、仕事を試しにいくつかやってみるというのも、手です。私は今こうすればよかったと思ってます。
    • good
    • 0

こんにちは。



私も同じような経験をしましたので、少しでもお力になれればと思います。

まず、就職に年齢は関係ありません。ただし、あなたが優秀であれば。この一言につきます。能力が同じなら若い方が採用されます。とはいえ、あなたの場合、大学を卒業するであろう年齢は、まだ20代でしょう?そんなの誤差の範囲ですよ。それより、能力を磨くことに集中すべきです。

ただし、世の中の人間の90%は、大学に行って授業料をドブに捨てている人たちです。つまり大学時代に自分のやりたいことや隠れた才能を発見できず、自分の限界に挑戦できず、自分のキャパシティーを広げられず、何となくみんながするから就職活動、そして何となく就職。私も一回目の大学ではそうでした。

もし、あなたが大学に行って自分の可能性を広げられないのであれば、その自信と覚悟がないのであれば、それほど大学に行くことが後の人生に影響するとは思えません。しかし、それなりの覚悟があれば、大学へ行ってみたらいかがでしょう。

年齢だけが理由で採用を見送るような企業は、遅かれ早かれつぶれるか、多分入ってから多くの人が後悔している会社ですから、入社しなくていいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅れてすみません。回答ありがとうございます。
就職を検討し今情報を収集してるところですが
おそらく中小IT会社になると思います。今ではどこの
会社もそうだと思いますが、特にこの業界は中小となる
と派遣がらみで30前後で切られ転職することになると
思います。またこの業界入り口が比較的広く使い捨て
の傾向が高く、転職する上で強みになるスキルもつき
にくいと聞きます。また私は大卒ではないということも重なり受け入れてもらえる会社も少ないと思っています。回答者様がおっしゃられたように自分の強みに
なる、後々の人生(転職等)に影響するように能力
を高めたいと気持ちはあります。その上で年齢は気に
せず求められる人材になる努力をしたいです。

お礼日時:2006/04/07 23:33

確かに、就職やその後の再就職では大卒のほうが有利だと思います。



しかし就職は経済の景気で大きく左右されます。
数年前までの氷河期と、今年では雲泥の差があると思います。
この状態が4~5年続くかもしれませんが、その保証もありません。

その当たりの事も考慮されてはどうでしょうか?

>コンピュータ系の専門学校を卒業
とありますが、それは強みとはならなかったのでしょうか?
そんな感じで大学を卒業しても就職で生かせるとは思えないのですが・・・。

あなたはどんな職業に就きたいのでしょうか?
年齢を考慮すれば、今はっきりと目標を定める必要があると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
仮に大学卒業した5年後の景気がよかったとしても
厳しいとの見方が強いので、その時また氷河期で
あればもうどうすることもできませんね。しっかりと
した目的がなければ最悪の事態を想定して今就活
するのがベストですね。
専門時の実習でネットショップのようなものを作った
のですが、自分はウェブを製作するよりその商品の
仕入れ、管理、流通、販売に興味を持ちマーケティング
経営戦略を学びたいということが経営・商学編入を
目指したきっかけでした。
正直、就きたい職業は漠然としてます。景気の動向や
市場などを分析して商品の買い付けする、モノと金の
流れに非常に興味を感じます。
零細企業ででもこの仕事につければやりがいを見出せる
と思ってます。大学でのマーケティングや経営戦略
の授業はこれらの会社で務める上で学に値し、役立つ
ものなのでしょうか?

お礼日時:2006/04/05 19:52

単に就職を目指すのであれば、すぐに就職活動をした方がよいと思います。



どうしても大学に行きたいという前提のもとに話を進めますと、まず、これまでの回答にもありますように、卒業後の新卒採用はきわめて困難でしょう。
現実的な対応としては、随時行われる中途採用にかけることになると思います。最近では人材派遣会社を利用する人も多いです。派遣社員から正規社員に採用されることもあります。
ただし、一般論としては、そうした場合には何らかの技能があった方が有利です。もしかすると、専門学校で学んだことが武器になるかもしれませんね。

しかし、全体として先行きは不透明です。上述のようになるとは限りませんし、確率はどうかと言われても私にはわかりません。
また、大卒という看板だけで世の中はわたっていけないと思います。世の中は大卒者であふれています。職を見つけられない大卒者も多くいます。もしも大卒というだけで幸せな未来が待っていると思っておられるのでしたら、それはとんでもない誤解ですので、大学に進むのはやめておいた方がよいと思います。
なお、大学を目指すのであれば、所定の年限で卒業できないとしても、編入の方がよいでしょう。一般に、編入学試験の方が入りやすいとされています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
現段階として自分の中では何らかの仕事に正社員と
して就ければそれでいいというのが根底にあります。
大卒という看板に固執すると就職もままならなくなり
まさに本末転倒になる危険性がありますね。
今まで、バイトや派遣を経験したことがありますが
このような雇用形態の辛さを身を持って実感しました
。派遣社員から社員へと採用というのもほとんど
ないケースだと思っています。よく考えてみると
優先順位は職>大学看板 な気がしてきました。

お礼日時:2006/04/05 19:01

同じような考えの人のHPも参考にされては?


http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2027182
個人的には、大学に行きたいとおもわれているなら
チャレンジされれば良いと思いますよ。
後悔しない為にも・・・。

大学の編入も大学や学部によると思うので、
もう少し調べたほうがよいですね。
例:立命館は、3年次編入が可能だと思いますけど・・・。
http://www.ritsumei.ac.jp/ritsnet/nyushi/henyu/i …
例:関西大学・総合情報も2年次編入可能
http://www.nyusi.kansai-u.ac.jp/nyushi/various/v …
例:近畿大学も3年次編入OK
http://ccpc01.cc.kindai.ac.jp/honbu/menu/nyushi/ …
http://www.rena.gr.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
仮に3年次に編入できて2年で卒業できるとしても
就職活動に割ける時間が限られそうでそれはそれで
厳しくなりそうです。もう少しこちらも調べることに
します。リンク等ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/05 18:41

大学ですが、経営情報学部等の「情報」が付いている学部はだめでしたか?



そういった学部ですと、専門学校で学んだ科目が情報系の科目として単位認定できるかもしれないです。

また、そういった学部では、基本情報処理技術者試験やソフトウェア開発技術者試験を持っていると、それも専門科目の単位として認定または該当科目に振り替えができるところもあるので、どうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
その予備校が始まったのは4月の下旬で、理系の学部
(情報系含む)は5月・6月と早い時期に試験で、私は最初から経営・商学の方に進むと決め込んでいたので受験はしませんでした。おそらく基本情報などの資格も
単位として振り返られるのではないかと思います。
今年情報系の編入試験を受け受かったとしても大学
卒業時には2浪、名目上の3年次編入なので、実質
卒業時は3浪になる可能性もあって、今年また編入に
チャレンジするリスクも非常に高いと感じています。
今、IT系の会社を調べていて(就職を考え)、一般的に社員の平均年齢が低く、離職率が高いと聞くので、この先、転職を考えると上手く世渡りできるか心配になって
きます。

お礼日時:2006/04/05 02:56

新卒扱いは、浪人2年分まで


つまり卒業時に24歳までが新卒扱いになります。

文系の大学で勉強したいということですが、
私が現に文系の大学を出てますが、大学で学ぶことなんてしれてます。
大学行って学ぶことなんて本当に大したものではないですよ。
自分も大抵の科目は単位をもらうだけに頑張り、
他は学生生活をエンジョイしてた思い出だけですから。

逆に入学が遅れれば、学生生活4年間一人で過ごすことになるかも。
それより今就職すれば同じくらいの人達と一緒に働けます。

どうしても大学に行きたいのであれば、
最低でも有名国公立、早稲田等に行かないと意味ないですね。

就職対策は、独自で勉強することでなんとでも出来ます。
資格なら簿記1級、税理士、公認会計士などなど。
公認会計士の資格さえ持ってれば就職に苦難することも減ります。
(その代わり、超難資格ですが。)
それ以外にも、やる気を出せば就職先は見つかります。

大学受験で失敗したようですが、
あなたの場合「やる気と気持ちだけはあるけど、実行力がない」
ではないですか?
本当にやる気がある人達は悩むことなく毎日10時間勉強して大学に入ってます。
そこでもうあなたとは違うんです。

毎日8時間勉強する精神力があるなら別ですが、
今までそんな力が無かったのならば、来年も大学には入れないでしょう。
そして結局ぐだぐだになり就職もままならなくなりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
この歳で大学行くならほんとにそこ以外は行く意味ないですね。公認会計士の難度も十分心得ておりますので
手が出せません。ほんとによっぽどの覚悟で今年
大学4年間送るつもりじゃないと厳しいですね。

>>大学受験で失敗したようですが、
あなたの場合「やる気と気持ちだけはあるけど、実行力がない」
ではないですか?

そうかもしれません。(ちょい言い訳しようとしまし
たが、またそこが自分の場合たちが悪いのかもしれ
ません。結果がすべてです ここは真に受け入れて
行きます)
>>ぐだぐだになり就職もままならなくなりますよ。
ほんと見透かされた気がします。これだけは避ける
ためにもどこかに就職するのが今の自分にはベスト
な判断なのかもしれません。就職の意識がまた高まり
ました。
気持ちの入った回答ありがとうございました。
もう少しだけ 大学入るという前提で考えてみてみよう
思います。
資格なんですが、地方上級で公務員を目指すという
のが選択肢にあります。警察官も年齢的に大丈夫
だったと思うので視野にいれていまが、どうでしょうか?

お礼日時:2006/04/04 23:46

大学卒は、3年寄り道すると、多くの企業の年齢制限に引っかかります。

つまり上限が25歳ですね。

したがって、質問者さんの場合は大学を目指した場合、就職に困難があります。まあ就職できないわけではないでしょうが。

専門学校卒のほうが就職は楽だと思います。大学生も授業を通して仕事に役立つようなことを身に着けている人ばかりでもないので、能力的には問題ないとおもいます。

あとは、質問者さんが大学を目指す理由です。就職のため以外になにかあれば教えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大学を目指す理由ですが
私はマーケティングや企画に興味を持つようになり
今の知識・技術それと専門卒という肩書きではその
仕事につくことは出来ないとの思いと、パソコンに
向かい坦々と仕事をするイメージが強く適正に合って
ないと感じるからです。(コンピュータ系の専門卒なので)今、まだ会社に入る前ですが向いてないと感じて
いるので会社に入ってから実際適応できなかった場合の
転職で、専門卒では他の分野へと移るのが難しいと感じるからです。その点では大学へ入ってこれから身に着けた知識が必ず役に立つと感じています。多くの会社が
大卒以上の採用となっているということもあり、ます
ます動きの出来る領域が限られているという気持ち
があります。
それに進学校出身で周りはほぼ大学に通っている
(ほとんど国立、有名私立)ということで大学はいる
ことが当たり前という観念が抜け切れず、コンプレック
スがあるのも大学に入りたい一つの要素だと思います。

お礼日時:2006/04/04 22:41

大手企業は大体アウトですね。

新卒は25歳までというのが多いので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。厳しい状況ですので
大手志向はもうないのですが、企業の年齢制限と
いうのは卒業時の年齢なのか それとも受験時の年齢
のことなのでしょうか?

お礼日時:2006/04/04 21:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報