dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分は神経症なんですが、病院でもらう薬を飲みつづけることが中々できなくて病院にも長い間行ってませんでした。しかし最近、いいサイトをこの上のスポンサーリンクにて見つけました。そのサイトを見ているうちに「これなら」と思い読まなければいけない資料を読んでるところです。そこで質問なのですが、神経症が直ったら(治るではなく「直る」が正しいそうです。病気ではなく心のクセのようなものなので)どんな感じなのでしょうか?神経症を克服したらどんな感じ(気分)なのでしょうか?お願いします

A 回答 (4件)

私は直りました。


直ると普通の自然な自分に戻るだけなので、何も変わりません。直ったという意識もないのが本当の完治です。
ちなみにすっきりしたとか「わーい直った!」と思う時は直っていません。

この回答への補足

ちなみにですがどのようにして直ったのでしょうか?参考に教えて欲しいです。

補足日時:2006/04/08 16:34
    • good
    • 0

#3のおっしゃる通りだと思います。



私もそうなんですけど、元に戻ったかな?っていう感じ。
自分が今悩んでいることに”悩まなくなった”感じですね。
つまり、神経症の症状を起こさなくなる以前の健康な状態に戻るという事だと思います。
    • good
    • 0

神経症というのは、主観的な病気なので、自分が神経症であっても、そういうのは放っておいて、学生なら勉強を、社会人なら仕事をしていくだけでよいのです。

神経症が治ると、苦しみがすっきりとなくなってしまうのだろうと考えがちですが、けっして、そういうことはないので、神経症そのものを治すことにとらわれないことが重要です。
そのようにして、神経症が気になっても、そのことよりも、実際にすべことをしていくうちに、気がつくと、あまり神経症のことを考えなくなっています。神経症に関する治し方の本などを読むと、かえって、神経症に注意が向いて悪化します。治療するのなら、中堅以上の臨床心理士や精神療法のできる精神科医に診てもらうのがベストです。あまり長く神経症が続くと、脳が疲れてしまって鬱状態になったりします。
結果的に、脳がすっきりした感じになると、それを目標にして治そうとするのは別のことなので気をつけなくてはいけません。
    • good
    • 0

『なまけ者のさとり方』という書籍を読んでみたらいかがでしょうか。

何か糸口が見えるかもしれませんよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!