重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

英語初心者です。英語でプレゼンをする予定ですが、プレゼンのボリュームが多いため、ある部分は省略したいと思っています。そのとき、相手に「この部分は時間があったら(余ったら)説明します」と言いたいのですが、次に表現で通じますか?どなたかご指導お願いします。
About in this part,I will explain it if the lecture time is enough.

A 回答 (5件)

何度が米国で、仕事上で経験あるので紹介しします。



I'm gonna skip some portions/this portion becasue of limeted time. But I will brief them/it (upon your request) if time is permisable/ if extra time is available.

Please、allow me to skip ...because of …等と同意を求める言い方もあります。

事前に断るなら、some portion, その箇所にきたならthis portion portion の代わりに、topic, issue、page, も使います。

多分省略するとは、説明しない、除外するのではなく、やむを得ず次の話題に移るのが本意なのでしょうから、 直接そういわず、skip とすると自然です。また条件付であるが、簡単でも後で触れるならbrief 等と言いまわすのが、プロフェッショナルです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な解説ありがとうございます。
「事前に断るなら、some portion, その箇所にきたならthis portion portion の代わりに、topic, issue、page, も使います。」この部分はなるほどと思いました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/09 17:49

よく使う表現は,


eg#1) I would leave out ~~ (this part) to spare time.
eg#2) If time will allow/permit me, I would ~~~.
eg#3) I would discuss/touch on/mention ~~ later on, if time permits.
eg#4) I would return/come back/get back to ~~ if time allows.

About in this part の in は要らないでしょう.if 節の the lecture も解っていますから要らないでしょう.ちなみに,プレゼンの場合は,lecture よりも presentation の方がよいでしょう.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専門家の方に回答いただいて、ありがとうございます。いろいろな表現があるのですね。勉強になりました。

お礼日時:2006/04/09 17:41

カッコの部分だけじゃなく、2行程度なので、”プレゼンのボリュームが多いため、ある部分は省略したいと思っています”って旨も伝えちゃったほうが伝わりやすいと思います。



My presentation will cover a lot of information, so I would like to leave out this section and we would come back by the end if we had a time.

みたいな感じはどうでしょう。"Omit"でもいいかもしれませんが"leave out"を使うことで、あとで説明します的なニュアンスをより強めてみました。場合にもよりますが、”I" より ”WE"の方を今回使ってみました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても丁寧な回答ありがとうございます。ぜひ参考にしたいともいます。

お礼日時:2006/04/09 11:21

If there is enough time, I explain this part.


でよいのではないでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この表現も自然でいいですね。ありがとうございます。

お礼日時:2006/04/09 11:18

通じないことはないと思うけど(笑、文法的におかしいところとかがあるかな。



If I have enough time,I will explain this part in detail.

と自分なら言うかな?

#まぁでも僕を当てにするよりもっときちんとした識者待った方がいいかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。とても参考になります。

お礼日時:2006/04/09 11:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!