アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

新採で6年公立の病院で正看護婦として働いていました。
脳神経内科と呼吸器で働いてましたが、どちらかというと救急もなく比較的仕事の内容は楽でした。
結婚して退職してあっという間に7年もブランクがあいて今35歳一人の子持ちです。いろいろあって春からどこか病院で再就職したいのですが、7年というブランクと年齢からすごく不安がいっぱいです。まだ就職先も決めてないのですが、医療の本をみては、ほとんど1から勉強しないけないくらい忘れているし、どんどん新しい機械は入っているしため息がでます。ブランクを克服してバリバリはたらいておられる方、今現場におられる方再就職するにあたってどんなことを身につけておいたらよいか、今の実状はどんな感じかなど教えて欲しいです。
できればお年寄りが好きなので老人ホームなど再就職先として考えています。

A 回答 (2件)

ご苦労様です。


私はたいしたブランクも無く再就職した口ですが…勤めていた病院が他のところからの再就職者が多いところでしたので…

最初の病院でどのくらいのレベルで教えてもらい、身に付けてきたかが…大きく影響すると思います。
でも、それは他の場所を知らないとわからないことですし。

再就職される場合、就職した時にいたスタッフは「ブランクがある」と言うことを知っているはずです。ですからいきなり「15年の経験がある」なんて見方はしないはずです。ブランクがあるのをわかっていて、そういうことは言わないでしょう。ただし、自分あとに入ってきた人はそんなことわかりませんから、「15年の経験がある」と見るかもしれません。ですから1年の間に頑張って覚えるつもりでいらっしゃればいいとおもいます。
ただ基本的のことは「できる」と思われても仕方がないです。(6年の経験はあるわけですから)。基礎は職場に戻れば思い出せる部分が多いと思います。

就職される環境によっては、いきなりある程度のことを要求される可能性はあります。もうわからないことを聞いていきながらするしかないです。
医療機器にしても、前勤めていた病院に最新の物があったら、他の病院では7年後でもそれと同等の物を使うなんてこともあります。そもそも医療機器類は病院によって多少違う物を入れています。最初の内に遠慮なく聞いて覚えればいいだけです。

大切なのは「新しいことを学ぼうとすること」「受け入れるだけの思考能力があること」…とかでしょうか。

一部の看護協会では「ブランクがある方」の講習会を実施しています。
地区の看護協会が実施していれば参加されたらいかがでしょうか?

あとは、やはり早めに職場を決めて、その職場のかたに学習しておくべきことについてお尋ねになるのが一番だと思います。勤め先によって必要な知識は変わってきてしまいますから。あれこれ手を出すより確実です。
それに、病院により、独自のやり方をするところもありますから…。新しい本で、新しい知識で就職すると、相手が古い考えだと…苦労することになります。心配されているのとは逆の意味ですが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。そうですねー病院によりますものね。あれこれ先走りしないで就職する病院の特徴をつかんだ上で、いろいろ勉強していったほうが、かしこいですね。看護協会のけんも参考になりました。早速いろいろあたってみましたが、うちの地域では、人が集まらないから中止になったとか・・・残念です。ブランクがあることもしっかり伝えていろいろ聞きながら1年の間必死にがんばるしかないですね。またなにかありましたらよろしくお願いします。

お礼日時:2002/02/04 11:12

こんにちわ。

毎日、大きく変化する医療の世界に再就職するのには、かなり努力が必要化と思います。
私は、看護婦歴13年で辞め、今は、専業主婦しています。その間、再就職している方を何度も見てきました。一緒に働く側として、意見を述べさせていただきます。

まず、あなたが、いくら6年間の経験しかないないと思っていても、周囲は、15年近くのキャリアとして期待をします。(それはしかたがない)。ですから、それなりに、覚悟はしていただかないといけないと思います。
忙しい病棟に行けば、行動力、判断力が要請されます。それについていかなければ、働きにくい病棟や、環境的に不利な病棟に回される事もあります。
あなたの、努力と前向きな態度、そして、謙虚さで対応できると思います。
技術的な事は、体が覚えているので、それほど、問題はありません。
知識は、希望される病院の特殊性を知ってから、根本的なところからスタートさせるしかないかも知れません。
老人ホームといわれていますが、看護婦の人数も少ないため、責任に対するプレッシャーは、大変だと思います。
まあ、ホームなら、老人看護から、褥瘡ケア等の学習されてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早くに回答うれしかったです。お礼がおくれて申し訳ありません。もう努力と前向きな態度でがんばるしかないですね。老人ホームの責任は大変みたいですが、一番今の私にあっていそうなのでがんばってみます。
看護婦歴13年ご苦労様でした。もう復帰はされないのですか?でもこれだけのキャリアお持ちでしたら、あまり不安などないですよね。またなにか困ったことがありましたら、相談に乗ってください。

お礼日時:2002/02/04 11:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!