dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今結婚を考えている恋人がいます。
その人と私は今お互い大学二年生で、大学を卒業したら結婚しようとしています。

しかし今お互い自宅生なので一度一緒に住んでみないと、と思い学生の間に少し同棲をしてみることにしました。
そのため今お互い必死になってバイトをしていて、一年半後に同棲を始める予定です。
しかし経済的な関係で3ヶ月~6ヶ月くらいしか同棲できなさそうです。
短い期間でもいいからお互いの事をさらに知るために同棲したいなと思ったのですが…。

やはり短期間の二人暮らしはお金の無駄でしょうか?
また、半年以下の二人暮らしの場合はレオパレスがいいですよね?悪い噂も聞きますが、短期間ですし家具が揃っているのも魅力的です。

何か意見とかありましたらよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

結婚が既定路線、だから在学中に同棲しないといけないというのがそもそもおかしいです。



経済的に余裕がない中で無理に同棲しても、初めての実家の外での暮らしということであれば、旅行を楽しむ的感覚でしかないと思いますよ。ウィークリーマンション等では、家具の趣味とかも判らないですしね。あくまで他人の家です、あれは。
大学を卒業した段階で、経済的に無理のない中で同棲し、1年なり2年なり、心ゆくまで考えてから決めればいいんじゃないですか。

ちなみに、経験的なところだと・・・2年がターニングポイントになる事が多かったので、2年以上の様子見をされるとよろしいかと思います。
    • good
    • 0

再び#3の者です。


初期費用は地域によって違うので、一度ホームページなどでチェックされたら良いと思います。
…なんてもっともらしい事を言ってみたりして…
実は私がレオパレスで部屋を借りた半年後くらいから、支払いのシステムが変わったらしいんですよね~…

ちなみに私の時は3ヶ月で32万くらいだったかな…
ひと月10万6000円くらいになる計算でしょうか。
同じくらいの条件(広さ・間取り・駅徒歩など)で一般の賃貸だと8~9万という地域なので、あまり割高感はありませんでした。
最初に窓口で全額ボーン!と払い、住んでいる3ヶ月の間は食費以外はかかりませ~ん!というシステムだったのですが、今はどうだかわかりません…
    • good
    • 1

短期間の一人暮らしをした者です!


わたしの場合は同棲する前に一人暮らし体験をしたかったので3ヶ月だけ一人暮らししました。
その際はやっぱりレオパレスを使いました。
【レオパレスについて】
悪い噂があったので慎重に慎重を期して探したのですが、…別に、何もありませんでしたよ?
上の階からの足音も、隣の部屋からの生活音も、常識の範囲内くらいにしか聞こえませんでした。
他の回答者さんの回答にある高額な入会金なんてものも取られませんでしたし、
全額前払いなので一時的にお財布は寒くなりますが、支払い内容の明細はどこにいくら使ったのかハッキリわかるようになっていて安心だったし謎の項目は質問したら懇切丁寧に説明してくれました。
(凄い嫌な店子だったと思います…「○○費とはなんのことですか?」とか平気で聞きまくりました。)
IHが壊れたときも夜分にもかかわらず電話したらすぐに対応を教えてくれて、翌日には交換に来てくれました。
レオネットは使いにくいみたいですが私には不要だったのでわかりません・・・
と、いうわけで悪い噂には一つもひっかからず、特に不満はありませんでした。
ここのカテを眺めていればわかることですが、一般の賃貸物件でも酷いものに当たってしまい悩んでいる方がたくさんいらっしゃいますよね?なので、“レオパレスだから”とか“一般の賃貸だから”ではなく、短期間でも生活するわけですからしっかり悩んで決めて下さいね。
【短期間の二人暮らしについて】
良いと思います。同棲を始めると婚期を逃してしまったりって良く聞きますし、私たちも同棲を始めるとき、結婚前提はもちろんですが、「1年間同棲したら“現実的に”結婚について考えよう」と約束してから同棲を始めました。そうでないといつまでもダラダラと同棲し続けかねないし…。
3ヶ月では短いかもしれませんが、半年も一緒に住めば、本性も見えてくるでしょう。結婚して初めて同居、というのはちょっと不安ですよね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
はやりレオパレスが一番いいんですね。
回答者さまは最初にどのくらいの費用がかかりましたか?40万くらいじゃ全然足りないですかね。。?

お礼日時:2006/04/11 13:10

ウィークリーマンションもあります


敷金礼金など不要なシステムがよいと思います
レオパレスはかつて利用したことがありまして、
入会金と称した費用が25万円くらいかかりました
しかしながら、何もセオリー通りに一度一緒に住んでみる、
というのをしなくても良いのではありませんか?
ルールは住んでいくうちに、徐々に増やしていけば
いいと思いますし、毎日一緒にいればイヤな面は
おのずと出てきます
それをどう乗り切るか、乗り切るからこそ夫婦になって
いくのだと思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
セオリー通りというか、一緒にいるのと一緒に暮らすのではやっぱり違うし、真剣に結婚を考えているからこそ一度同棲をしてみたいと考えています。

お礼日時:2006/04/11 13:08

3ヶ月くらいでは大きく効果は出ないと思いますが、しないよりはした方がいいと思います。


あと、レオパレスじゃないとダメです。普通のアパマンを借りたら
契約違反になる可能性が大きいです。(大体2年契約)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
レオパレス以外に短期間の契約ができるところはないですよね。。?

お礼日時:2006/04/11 13:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!