プロが教えるわが家の防犯対策術!

弟が拡張型心筋症で近くの総合病院に入院しています。 主治医の先生は大学病院から週2回来ていて診察してくれているのですが(病状によっては、大学病院に移るとは思いますが・・)。後10年と言われてからすでに9年たっていて、現在1割程度しか心臓が動いていません。母は、主治医の機嫌を気にしてセカンドオピニオンに消極的ですが、このまま一つの病院の診断だけで良いのかと、思っています。

A 回答 (3件)

確かに以前は拡張型心筋症と診断された時点で5~10年といった診断をされていましたが、この10年では治療が格段に進歩しており、もっと予後は良くなっています。


セカンドオピニオンを求めることに、遠慮は全くいりません。今では普通のことですから。
ただ、全てにおいてセカンドオピニオンを求める必要もないと思います。
はっきりとした診断がつかない場合や、治療などについて選択枝がいくつかあり、決断がつかない場合、主治医の診断治療に納得がいかない場合など、何か他の意見を聞いてみたい時でしょうか。
もし弟さんが今の主治医が信頼できて治療を受けられており、経過に問題がなければあえてセカンドオピニオンを求める必要もないと思いますし、そうでなければ求められたらよいと思います。
それにしても1割ということは重症ですね。今は手術やペースメーカーをつかった新しい治療法などもありますから、よく主治医と相談しながら治療を進めてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。御礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 先日より投与された薬が合わなかった様で、連日嘔吐しぐったりした姿を見て、やはりセカンドオピニオンをお願いしようと思い、母と相談しております。

お礼日時:2006/04/20 17:40

セカンドオピニオンは現在では一般的になっております。

当然のことながら、患者の権利でもあります。
言い出しにくいと遠慮するよりも、1歩の勇気を踏み出して担当医にお願いしてみたらいかがでしょうか。
担当医としては拒否は出来ないはずですし、案外、すんなり紹介状を書き、経過のデータもつけてくださいますよ。
 私も、先月お願いしたところです。別に感情も害さずむしろ、喜んで書いてくださいました。

ご家族からでもよいのです。勇気を出してお願いして下さい。

お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。貴方の先生のように喜んで書いていただけると信じて、お願いしてみようと思います。 お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

お礼日時:2006/04/20 17:47

セカンドオピニオンは、誰にも等しくある権利です。

『後悔先に立たず』です。
お母様がDrに気を遣い、「頼みにくいと」仰るのであれば、質問者様が代わりに「信頼はしていますが、後々後悔はしたくないので・・・是非お願いします」等と仰ってみては如何でしょうか・・・

↓にセカンドオピニオンいついてのQ&Aを載せておきますので、宜しければご覧下さい。
http://minna-dr.com/QA3.html

弟様、お大事になさってくださいね。。。

参考URL:http://minna-dr.com/QA3.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。本当に『後悔先にたたず』ですよね・・・。 Q&A参考になりました。お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

お礼日時:2006/04/20 17:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!