dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「北」という苗字に由来についてお教えくださいませ。

A 回答 (3件)

北というと・・・南部一族のが有名ですね。

岩手~青森にかけての大名家なのですが・・・
この一族、分家に東(あずまではなくひがし)と南もいます。
で、なぜこの名前なのか・・・が謎です。
いずれも三戸城という城を根拠地としていた三戸南部氏の出なのですが、北の場合は剣吉館で三戸からみて北(実際は北北東)にあるのです。
東氏は三戸の東にある上名久井館によります
南氏だけは三戸から北の浅水城によっているのですが・・・

どうもこの苗字、つながりからして東西南北からとったような感じです。たいてい地名とかから取るため、北氏は剣吉ともなのっていたのですが・・・

とりあえず南部分家の北氏はこんな感じです
    • good
    • 0

「北」家は喜多、城田とも書くそうですが北に限定します。

   由緒ある家柄について述べると、
1.清和源氏の流れで、佐竹氏族では
   常陸、太田の「北 義信」を祖
   南部氏流、剣吉北氏の信愛を祖     大光寺北氏の重行を祖 由来は A No.2のとうりでしょう。
2.桓武平氏の北条氏の流れで、
   安芸の「北 就勝」を祖     美作の「北 利親」を祖    阿波の「北 由岐」を祖とするもののほかにも、中国地方に散見します。    
 この北は北条に由来するものでしょう。
    • good
    • 0

諸説あると思います。


古くからの苗字ならば余計に、なんらかのいわくがあります。
でもまあ、明治時代、苗字が必要となって急遽、という場合は、有名若しくは著名な地形・地物等の北側に住んでいたから「北」若しくは「北方」文字を変えて「喜多方」なんて付けたのじゃないかなと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!