dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1週間ほど前からヒールを履くと左足のカカトの辺りが痛くて困っています。スニーカーだと締めつけないためか、そこまで痛くはないのですが。病院で見てもらおうにも何科で見てもらったらいいのかよくわかりません。

どなたか同じような経験された方いらっしゃいませんでしょうか?

A 回答 (3件)

お返事ありがとうございます、やはりそこでしたか・・・。


まずは病院に受診することをお勧めしますが、参考程度に読んでくださいね。

きっと「パンプバンプ」そこに骨の変形を認めれば「ハグルンド変形」「ハグルンド病」などと言われるものだと思います。
かかとの骨と靴の内面による摩擦で起こるようです。
体重をかけていない時に、かかとの骨がすねに対して内側に内反している、もしくはすねの骨が内側に彎曲した方(O脚)に多いようです。
そのような足の方が歩くと、地面にかかとが着いた時急激にかかとの骨が外側に外反し摩擦が起きて「外側に出っ張り」を作るわけです。
特にヒールのある靴を履くと外反の速度が加速する事と、ヒールカウンター(靴のかかとを包んでいる部分)が硬い物だったりすると摩擦が強くなるので痛みが強くなるのではないでしょうか?

お大事に~(^^)ノシ
    • good
    • 1

皮膚が痛いのか、内部的なものなのか不明ですが総合受付が設置してある大学病院では、症状を伝えると適切な診療科を教えてくれます。


足が痛いと膝や腰を痛めることがありますので、大事になさってください。
    • good
    • 0

病院に行くならば「整形外科」でしょう。



ところで、かかとの後ろが痛いのですか?
後ろだったら、かかとの骨の部分かアキレス腱の付け根?
それとも、かかとの底側ですか?

ヒールを履くと痛くて、スニーカーだと痛くない、という事はかかとの骨の部分ですか?
参考までに教えてください。

この回答への補足

お二人ともありがとうございます。

正確に言うと、かかとの後ろ、やや左寄りのところの骨がどうも少し出ているようで、ヒールの後ろに当たって痛いような気がします。今日はブーツを履いていますが、全く痛くありません。。ちょっと自分でも心配になってしまってます。

やはり病院で見てもらったほうがいいでしょうか?

補足日時:2006/04/26 12:21
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!