dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は高2で156cm、弟は中3で167cm。
この2年私は全く伸びず、弟もほとんど伸びて
ないのです。マシュマロを食べたり、牛乳を飲んだり、
アミノサン〔健康食品〕を取ったりいろいろ試して
みましたが、全く効果がありません。ネットで調べたら、
何かしら商品があるのですが、なんだか胡散臭くて。
本当に伸びるのなら、試してみたいのですが・・・
これは本当に良かったよ!という経験がおありの方、
どなたか教えてください。

A 回答 (6件)

保険で調べてたんですけど


まず背が伸びるには、遺伝はあんまりか関係なく
誰でも伸びようとおもえばのびるそうです、
1つは食事、ちゃんとバランスよく食べることです
牛乳も良いですが、野菜もきちんととらないと
駄目だそうです、

2つ目は、睡眠です、
睡眠は成長ホルンモンの関係によって
10時か11時までに寝てたほうが良いですね、

3つ目は運動
まず、筋肉を使う運動
陸上、野球、など筋肉を使うスポーツは、
のびるのを妨げるかもしれないので、
原因かもしれません
逆に、バスケ、バレー、水泳などは身体を伸ばすことが多いので
伸びる人が多いです、

身体を伸ばすことによって、のびることもあります
いまぼくは中学なんですけど
173ありバスケをやってます
がんばってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。食事、睡眠、運動この3つのバランスが大事なんですね。
今まで以上に頑張ってみます。ありがとうございます。

お礼日時:2007/04/06 20:21

どちらも身長は普通でしょ。


それをチビというのはすごい失礼ですよ。

そんでもって身長って言うのは実は骨格でほぼ決まります。
骨の隙間を見ればまだ身長が伸びるかどうかわかるんです。
これは専門の先生がレントゲンで見れば一発でわかります。
今から努力で伸ばすのは無理です。
あきらめて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

・・・ですか? 自分たちよりも背が低い人がいることは
百も承知ですが、ただやっぱり自分ではものすごくコンプレックスなんです。あきらめきれず、この質問コーナーに投稿したんです。

お礼日時:2007/04/06 20:18

人間は夜の11時だか12時だかに成長ホルモンを分泌するので、


その時間に寝てるのがベストな方法だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。ただ私の場合は、もう成長ホルモンの分泌も止まって
いる気がして・・・・。(T_T)

お礼日時:2007/04/06 20:14

私も背が低くて困っていました。


牛乳を飲んだりしてもあんまり伸びなくて…;

友達に聞いて一年くらい試していた方法があるのですが、
『沢山睡眠をとる。そして、真っ暗(例えば布団の中にもぐってしまう)な所で寝ると成長が早くなる…』との事でした。
嘘くさいと思ってやっていたのですが、丁度今は成長期のせいかその方法のせいかわかりませんが一年の間で結構伸びました。
商品より、胡散臭そうですがよかったら試してみてください^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

沢山の質のいい睡眠が大切だということは、わかっているんですが、
宿題などなどすることが多く、なかなか早く眠れなくて・・(^_^;)
でも、なるべく早くねるように、いつも小さな電気をつけて寝るのですが、真っ暗にして眠るようにしてみます。ありがとうございます。

お礼日時:2007/04/06 20:25

 どちらともそんなにチビではないと思いますよ。



 骨というのはカルシウムだけでなく、たんぱく質か何かも必要だというのを聞いたことがあります。
 カルシウムだけとっても総合的に栄養を取らなければやはり骨はできないようです。

 背が高くないというのも、可愛げがあって良いと受け取られるような気もするので、
心中察することが出来ず申し訳ないです。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ、そんな・・・(^_^;) ありがとうございます。

総合的に栄養を取るようにこれからも、頑張っていきます

お礼日時:2007/04/06 20:28

O脚を直すとか体のゆがみを


直して背を伸ばす。
お医者屋かマッサージ屋とかに
相談してみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。最終的には、そうしてみようと思っています。ありがとうございます。

お礼日時:2007/04/06 20:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!