dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

趣味で水仙やチューリップ等、いろいろな品種を集めて咲かせて写真撮影を楽しんでいます。が、平日は仕事があるためどうしても週末でまとめての撮影になるのですが、留守の間に、家人がまだ撮影の済んでいない花を摘んでしまうのです。咎めると、「折れていたから」と言い訳をしますが、生けた花をみると折れてないことは一目瞭然です。
せめて摘みたい花を事前に言って貰えれば、都合をつけて写真を撮るのですが、いつも断りがなく事後に気づく次第です。苦情をいうと、「家に咲いている花を摘んで何で悪いの」と開き直り、まったく反省の気配がありません。

あまりに自分勝手な対応なので悲しくなり、病気(うつ病)が悪化し、仕事にも支障を来たしてきています。

このような家人には、どのような対応をすれば良いでしょうか。仕事に出かけている間に、また勝手なことをされるかと思うと(別件でいろいろ勝手なことをされ、迷惑を被ること多数です)、心配で仕事も手につきません。

なにとぞ妙案がありましたらお願いいたします。

A 回答 (7件)

最初から切花用のお花のエリアと


撮影用のお花のエリアを作り互いに距離を置いて管理する。
撮影用エリアの花に関して は「たとえ折れた花でも管理者の許可無く接触する事を禁ず。切花は切花エリアから収穫して下さい。」と立て札でも書いておきましょう。
 ※切花用のお花は撮影用のお花より豪華にそして早咲きに設定して
おけば更に撮影用のお花は安全度が高まるでしょう。
    • good
    • 0

ラベルを立てていても読まないとのことなので、


頃合かなと思う花に、「予約」としてリボンでも結んでおくのはどうでしょうか。

家に飾るくらいだし世話を手伝ってくれるのもいいんじゃないかな?ってソフトに持ちかけるとか。
    • good
    • 0

 お礼ありがとうございます。

見当はずれで済みませんでした。相手は、なかなか、手ごわいですね。一度。怒るじゃなくて、泣いてみるのは、どうでしょう、そして、その日は、夕食も取らずに不て寝をするんです。ショックで悲しい気持ちわかってくれないかしら。と思いました。
    • good
    • 0

>家に咲いている花を摘んで何で悪いの


   これでよろしいのではないでしょうか?。 何も怒るほどのことではありませんし、怒るほうがどうかしてます。
 綺麗な花を見てそっと眺めていたい人、切って生け花にしたい人それぞれではないでしょうか。 それがいやだというのなら温室にカギでもかけて栽培するんですね・・・・。 変な人!。
  我が家ではどんどん切られてます。 椿、水仙、葉牡丹、バラ・・・・数えたらきりがありません。 いくら言っても無駄ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お心の広い方なんですね...。

ただ、「写真を撮影する」という目的があるので、撮影がまだの植物を切られるのは困るのです。
写真撮影が終わったら、or 一言「頂戴」といわれれば切花の写真でもういいやと思って快くOKを出すのですが、盗むようにしてとって行き、咎めると開き直るので困っているのです。
おまけに、開花までの間は「邪魔だから植えないで」と文句を言っている人なんですよ...。

お礼日時:2006/04/26 22:59

私もハーブを育てたくて種をまいたり、苗を植えたりしていました。

野草が好きなので「庭木に見えない」木をやっと増やしたりして植えたら(花壇として区切ってあります)家人に除草剤を撒かれたり、草が生えてきたと全部抜かれたり(ハーブは草に見えますが)、隣人にも雑草だとやっと増やした野草を全部引っこ抜かれました。

私もめまいがひどくなって寝込んだりしましたが~花壇に花の名前を書いても、種まきを一緒に見ててもやられましたので、奴らが死ぬまで庭いじりはしないことにしました。いっそ諦めれば心配事は一気に無くなりますよ…ね?

※奴ら=家人=義父母。隣人は隣の家のおばあさん。
どうも悪気があるわけではないようなので、教えても無駄でしょう、、こっちもそんなにエネルギーが余っているワケでもないので…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうごいざいます。

「奴ら」のいなくなるまで待てば、大丈夫なんですね。
どうも傾向を見たところ、豪華な八重咲き品種が集中して被害にあっているようなので(ラッパ水仙はたとえ折れていても持って行かない)、ミニ系のみに絞るか、いっそ水仙はあきらめることも考えています。

やったもの勝ちというのが少々気に障りますけど。

お礼日時:2006/04/26 23:04

 写真の取り終わった花を、家の人より先に切ってあげたらどうですか。

先に「これは、写し終わったから、かざってて欲しい」といって、渡すのです。その時に、「何と、何は、来週ぐらいが調度よいころだから、また、移し終わったら、切ってあげるから。」と、切るのは、自分が、するからと暗にアピールするのです。写真が終われば、新しい花が手に入る。と思えば、勝手に切らなくなるとおもいますが?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先週、写真を撮り終わった花を「これは撮ったからいいよ」と許可してから、無断泥棒が始まったのです。

レプリートを許可したら、数の少ないロージークラウドをやられてしまったのです。無論ラベルは立ててますが、読まないので困ってます。

お礼日時:2006/04/26 23:07

摘みたい花を事前に言ってくれれば…なんて思わずに、



撮影したい花を事前に言っておけば?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

伝えてあるのですが、無視されるんですよ...>確信犯

お礼日時:2006/04/26 23:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!