

実は車のエンジンではなく、農機具(管理機・・・ガソリンエンジン)ですが、中古品を1年半ほど前に購入しました。購入後一年ほど経ってから、エンジンが掛からなくなりました。その後キャブレターをクリーニング、エアーエレメントを交換しましたが、たまにはエンジンが掛かりますが、しばらくするとスロットルが自動的にブルーン・ブルーンと動いて、やがてエンジンが止まります。ちょうどフューエルコックを止めてしばらくするとエンジンが止まりますが、その前に起きる現象と同じです(アナログ人間でそのような表現しか出来ませんが)。変な話ですが、プラグを抜いて、はめなおしてエンジンをかけるとすぐ掛かります、しかしそのエンジンも長くは動かず上に述べたようにして、やがて止まります。どこに原因があるかどなたか教えて下さい。畑の管理に使うため時期的な問題もあり回答を急いでおりますので、よろしくお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
農機具屋です。
その症状からすると燃料供給の問題かと思われます。
キャブにつながる燃料ホースを外し、コックを開けると勢い良く燃料が出ますか?
チョロチョロ程度だとタンク~コック経路の詰まりが考えられます。
他に考えられるのは、キャブ内のフロート、フロートバルブの組み付け不良。
金属製フロートの場合だと、バルブとの接点が簡単に曲がってしまいますので、油面が変わってしまったとか。
燃料タンクキャップの空気穴が詰まっていてガソリンが流れていかない場合もありますので、キャップを緩めて様子を見るのも良いと思います。
他に電気系統の不良も考えられますが、まずは燃料系から見ていきましょう。
やってみました、原因は燃料タンクの出口並びにタンクからコックまでのホースでした。ともに多量のサビが出てきましたので、掃除をし、キャブクリーナーで洗浄しました。大変ありがとうございました。キャブ内の問題だとどうするか不安でしたが、これですっきりしました。重ねて御礼申し上げます。
No.4
- 回答日時:
昔ホンダの「こまめ」という農機具を直した事がありましたが見事にガソリンフィルター詰まりでした。
フィルターをユビでコンコンとはじくとエンジンがかかり、チョットするとゴミが動いて、またかからなくなりました。
農機具はどうも、燃料系にゴミが溜まりやすいのかも知れません。
燃料フィルターは燃料コックの前か後ろについていることが多いです。
大抵半透明で、中が見えるようになっています。
大した値段じゃないので交換してみてください。
ガソリンタンクのゴミや錆も確認してみましょう。
あと、気になるのは、そのエンジンは2ストエンジンじゃないですか。
小型の2スト農機具は大概混合ガソリンです。
普通のガソリンだとオーバーヒートを起こします。
No.3
- 回答日時:
燃料コックの所にあるフィルターのカップ(燃料が見えるようになってるところ)にちゃんと燃料は走ってますか?
偶に燃料キャップが悪くて燃料が落ちてこないことがあります。
フロートの所まで常時遅滞なく燃料が来ているのなら、キャブの問題です。
いじり回すより、新品を組んだ方が将来的には良いんじゃないでしょうか。
それほど高い部品では無いですし。
会社の富士ロビンエンジン用で3000円ほどだったかな。
燃料コックのところにあるフィルターのカップ?明日朝早速確認してみます。
ところで、私の機械は(オーレック、エースローターAR430)ですが、キャブはそんなに安いのですか!!先日キャブのクリーニングをしてもらったら5,000円取られました。その時のやり方を見ていて、今度は、キャブレタークリーナーを買ってきて自分で洗浄しました。湿式のエアークリーナーがいかれていたので、これも交換しました、4222円でした。博識諸兄のご意見をそれぞれチェックしてみます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 【日産自動車は】トヨタ自動車と比べてエンジン始動ボタンを押してからエンジンが掛かるまで 5 2023/01/27 23:09
- バイク車検・修理・メンテナンス 1年放置した原付のエンジンがかかりません!助けて下さい。 【車種】 YAMAHAのJOG(SA36J 4 2022/04/23 14:54
- バイク車検・修理・メンテナンス スクーター(原動機付自転車)、YAMAHAのJOGに乗って10年になります。自転車を主に売っている近 6 2022/08/06 07:12
- 車検・修理・メンテナンス 新ダイワのEGR2600なのですが、エンジンが掛かってすぐ2~3秒くらいで止まってしまいます。 2. 2 2022/06/06 18:15
- バイク車検・修理・メンテナンス はじめまして。古いクレアスクーピーに乗っています。最近通勤途中エンストし出したので、キャブレターのエ 5 2023/08/19 14:19
- バイク車検・修理・メンテナンス エンジンがかかりにくい 2 2023/01/25 03:04
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのプラグ交換に伴うエンジン破壊は、 バイクを走行させると起こるものでしょうか? バイクのプラグ 3 2022/03/22 16:31
- 車検・修理・メンテナンス ワゴンRスティングレイ2018年型(現在販売車) 5年12万キロ走ってましたが、オイル交換忘れてて、 6 2023/03/01 06:35
- 中古バイク はじめまして。古いクレアスクーピーに乗っています。今日通勤時、走っていたら、信号で止まったらエンジン 3 2023/07/25 08:22
- バイク車検・修理・メンテナンス CBR250R(MC17)について質問があります。 1 2022/10/02 20:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホーネットのコックの位置
-
耕運機のエンジンが止まる
-
ガス欠後のトラブル
-
ストレーナが外れない!
-
ガソリンはいっているのにガス...
-
ガソリンコックの交換(強制式→...
-
エンジンがかからず困っています。
-
2ストTZR125RR、突然のアイ...
-
エンジンが止まる 動いても、...
-
突然エンスト
-
スクーター 坂道で加速しない...
-
スペーシー100のエンジンパワー...
-
zzr250アイドリングが安定しま...
-
アクセルを半分開けるとエンス...
-
シリンダー内にガスが来ない?
-
プラグをボディアースしてセル...
-
フロントフォークのオーバーホ...
-
止まれの標識に歩行者を入れな...
-
オイル交換
-
クラッチを切った時の音
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
耕運機のエンジンが止まる
-
ホーネットのコックの位置
-
アクセルを半分開けるとエンス...
-
スクーター 坂道で加速しない...
-
突然エンスト
-
シリンダー内にガスが来ない?
-
バイクの高回転が回らない現象...
-
ヤマハ アプリオ 突然の ス...
-
エンジンが止まる 動いても、...
-
SRの高速道路走行時の時
-
キャブレターのガス抜きの方法
-
農機キャブエンジンの不調について
-
SR400のキャブのドレンホースの...
-
バイクの排水チューブから流れ...
-
hondaのDioの燃料コックの位置
-
スペーシー100のエンジンパワー...
-
キャブは綺麗にしたがエンジン...
-
カブのエンスト
-
走行中エンジンが突然止まります。
-
ホンダダックスについての質問...
おすすめ情報