
賃貸アパートに住んでいます。クローゼットに備え付けの棚があり,その下に洋服をかけるポールがついていましたので普通に使っていました。
先日クローゼットの中で音がしたのであわててみてみると,棚が落ちてしまい,その棚がポールの上に落ちたみたいでポールも壁から外れてしまい,壁に縦30センチくらいの穴が開いてしまいました。
棚には特に重量制限が書かれていたわけではないので衣類の入ったダンボールをおいていたのですが,こういう場合はこちらの落ち度になるのでしょうか?また,こちらが修繕しなければならない場合はどのくらいの費用になるのでしょうか。教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どれぐらいの重さの物を置いていたのでしょうか?
あまりにも、常識から外れたものをおいていたのでしょうか?重量制厳というより、常識の中で考えるということです。とても微妙なところです。まず、家主さんに連絡してみてください。やはり、話し合いになると思います。どちらが、どれくらいとは、いえません。
壁の穴を見てください。中に柱は、入ってますか?もし、柱や木の部分、もしくは、コンクリートに太いボルト等でしっかり接続されていたのなら、完全にあなたのせいになってしまいますが、壁に穴が開いたとのことですので、モルタル等の壁についていたものなら、もともと、少し強度的に弱かったとは、思います。修繕費用等は、詳しくないので分かりませんが、元々の、建築上の問題の場合もあるかもと思い書きこみしました。建築上の問題ならあなたが費用を負担する必要は、ないと思います。ただ、やはり、上に置いていた荷物の重さが気になります。重いものは、上に置いては、いけませんよ。
あんまり重いなら、やっぱり、家主様的にも、あなたを責めたくなるのが心情です。
この回答への補足
お答えありがとうございます。
上においていたものは衣類の入っていたダンボールです。一つ一つはそれほどでもないのですが,まとめてみると重かったのかもしれません。
壁の穴ですが,おっしゃるようにモルタルにねじ止めしたものでした。柱や木の部分はありません。個人的にいえば「確かにこの程度ならば落ちても仕方がないかも」という感じです。ただ,それを外から見てわかるほど詳しくなかったもので。
たぶんこれから家主との話し合いになると思いますが,建築上の問題という視点から話し合うことはできるのかが心配です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 至急!賃貸のカビ 賃貸がどうしても壁などがかびてしまいます。 1LDKです。新築です。 クローゼット 3 2022/09/28 01:22
- 超常現象・オカルト 怪奇現象みたいなものに最近悩んでます。 5 2022/07/22 02:13
- 郵便・宅配 至急 3 2022/11/07 23:40
- 賃貸マンション・賃貸アパート 退去費用で画びょう跡による壁の全面張替費用のみで50万は安いほうですか? また冷蔵庫や食器棚やタンス 5 2023/08/06 08:06
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸住宅の備品修繕について 4 2022/08/01 08:14
- マンガ・コミック 本の日焼けは 布で防ぐことはできますか? 本棚を部屋に置くと、レースカーテン越しに直接日が当たる位置 2 2022/08/07 13:07
- 掃除・片付け 片付け代行 3 2022/08/23 22:10
- 専門店・ホームセンター ニトリ/書棚サラ/1940/棚板のみ欲しい 1 2022/12/26 17:35
- DIY・エクステリア こういったクローゼット(家族で使う物置)幅70 奥行80 高さおそらく2メートル程。 収納する物は例 6 2023/02/13 15:16
- 一戸建て 注文住宅の引渡し前トラブルについて 8 2022/08/16 12:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
賃貸のクローゼットのポールが壊れました。ポールを支えてる金具が根本から取れました。金具をねじ込んでる
その他(住宅・住まい)
-
クローゼットの棚がはずれかけた場合(瑕疵担保?)
賃貸マンション・賃貸アパート
-
大東建託の賃貸のクローゼット破損について。
損害保険
-
-
4
敷金の返金について(クローゼット据付棚の破損の場合)
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
ハンガーたんすの棒が取れました。直す方法は?
DIY・エクステリア
-
6
アパートの退去時に100万要求されました。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
クローゼットの耐荷重
建設業・製造業
-
8
マンションの埋め込みクローゼットの棚板が突然、ふやけて原因がわかりません。
分譲マンション
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クローゼットの棚が落っこちました
-
上階からの水漏れがあり、何を...
-
キッチンの流し台横の板がふや...
-
大東建託の退去時の対応やばい...
-
5月末退去予定、消印と別紙通知...
-
アパートの退去時に100万要...
-
上の階の住人のいびきに悩まさ...
-
あれほど言ったのに、エアコン...
-
退去時の立会いが不要といわれ...
-
賃貸解約・・・新住所を聞かれ...
-
入居時に退去時クリーニング費...
-
ミニミニで物件を契約しようと...
-
どなたかエステムプランニング...
-
退去費用費用45万請求されまし...
-
賃貸物件、重要事項説明前の初...
-
全保連が退去済の賃貸の年間保...
-
賃貸6年目で浴室ドアのふちのゴ...
-
転居先にゴキブリが大発生して...
-
退去費用の請求が3〜4ヶ月後や...
-
賃貸の契約更新に関して
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クローゼットの棚が落っこちました
-
上階からの水漏れがあり、何を...
-
キッチンの流し台横の板がふや...
-
裏の家から水漏れしてきたら・...
-
敷金:クッションフロアーの補...
-
水漏れ被害の慰謝料支払い義務...
-
築25年の借家に8年すんでい...
-
旅行中に水道管破裂…教えてくだ...
-
押し入れから雨漏り
-
賃貸住宅で水道の赤錆が気にな...
-
賃貸マンションについて質問が...
-
至急回答求)家に帰ったら家の...
-
大家の不法侵入
-
水道の凍結 修理 借主責務
-
賃貸アパートです。水漏れでカ...
-
マンションの配管から水漏れし...
-
アパートの壁に穴を開けました
-
大家が家に上がるのってどう思...
-
台所の床修繕と、クッションフ...
-
修繕しない大家への対応について
おすすめ情報