dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

FTR223を中古で買いました。
まだ5000キロも走っていないバイクですが、時速50キロを超えたあたりで、前輪から上下振動が伝わってきます。
このバイクは振動が多いとは聞きますが、こんなもんなんでしょうか。
それとも、ホイールのスポークの張りに歪みがあるとか、別の理由なのでしょうか。
同じバイクをお持ちの方のご意見をうかがいたいです。

A 回答 (3件)

単気筒のエンジンですから、振動は多いです。


共振周波数というのは、いろんな条件で変化します。
ボルトの締め込みでも剛性が変わります。ちょうど50kmぐらいで振動がくると、バックミラーがみえないので、困ることもおおいので、その辺はメーカーも気をつけているところだとはおもうのですが。
前輪で上下振動というのが気になります。リムに変形、偏心、振れ等がないか、確認してください。前輪が原因ならすぐわかるぐらいの異常があるはずです。ただ売った方が認識していないはずがないので(バイク屋ならプロ失格ですね)それが原因でないかも知れません。
タイヤを交換してくれるところならホイルバランスの機械を持ってますし、もし持ってなかったら、修正する技術はもっているともいますので、そんなところに見てもらったほうがいいかもしれませんね。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
昔XLRに乗っていたのですが、こんなに振動はありませんでした。
ひょっとして、FTRにはバランサーがついていないのですかね。
安いバイク(前輪はアルミで、後輪は鉄!)なので、コストを切り詰めているのだと思います。
自分でオイル交換して気がついたのですが、オイルフィルターもないのには驚きました。

補足日時:2006/04/29 21:21
    • good
    • 0

 前輪のホイールバランスをバランサーで点検調整してもらったら、すっきり直った経験があるのでお勧めします。


 ホイールの変形も考えられますが、スポークの張り調整で直らなければ、リム交換を覚悟しなければなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
バイク屋で整備してもらおうと思います。

お礼日時:2006/05/01 03:07

生い立ちを振り返ってみまするに。


風間さんが南極点へ行ったバイクと同じものが、TWになってるわけではないですし、
FTRがカムバックしたのが223というわけではないですよね。
イメージで乗るバイクです。ホンダだってあそこまでしたくなかったとおもいます。バランサーだって、オイルフイルターだって、ま、ヤマハにひとつここで勝ったのではないでしょうか。我慢しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/01 03:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!