dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

控除65万対象の帳簿のつけ方についてです。
クレジット決済のときの書き方なのですが
科目/内容の順で
【利用した日】
・通信費/電気代/未払金
【引き落とされた日】
・未払金/電気代 (○月○日分クレジット)/預金
でいいのでしょうか?
今、web青色申告を使ってるのですが
未払い金という科目がありません。
借入金とはまた違うものなのでしょうか?

A 回答 (5件)

#3



-- 新規追加 --
1、科目欄に新しい科目の名称を入力します。
--「未払費用」

2、その科目に対する「経費・区分」を選択します。
科目区分
--「買掛金」


で登録します。
    • good
    • 0

#3



直URLは、
http://aoiro.neut.co.jp/man/step2.html
こちら

参考URL:http://aoiro.neut.co.jp/man/step2.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。参考にします。

お礼日時:2006/05/02 21:56

http://aoiro.neut.co.jp/man/manual.php
ステップ4 を参考に
未払費用の科目を追加してください
    • good
    • 0

今年から青色申告を始めました。



私も未払金勘定で処理しました。「借入金=借金」ですから、借入金だとちょっと違うかなぁと思いますので。

お使いのソフトに勘定科目がなければ、「負債」に相当する科目として新規作成すればよいと思います。(私の使っているソフトでは作成可能でした。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。参考にします。

お礼日時:2006/05/02 21:57

OKです。

借入金ではありません。

参考URL:http://www.m-net.ne.jp/~k-web/keiri/manyuaru-hus …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。参考にします。

お礼日時:2006/05/02 21:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!