dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は本が好きなので本屋でバイトしようと思っているのですが、本屋でバイトするに当たっての特典(従業員は本が2割引で買えるなど)ってありますか?

例えば、発売期間を過ぎた週刊誌などで売れ残ったものは無料で貰えますか?

また、汚れた本などで売り物にならない本は無料で貰えたりしますか?

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

古本屋でバイトしておりました



そのときのメリットは
「欲しい本は 仕入値+10%UPくらいで購入できました」

雑誌、は 基本的に「委託販売」でして期限を過ぎたら
返品するのです。 
(要するに 納品ー返品=売れた本数になるので売れた分だけしか利益出ません)
お店として 買取仕入するのもありまして・・
タダでもらえるのはキビシイと思いますよ。
原価率はお教えできませんのであしからずw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仕入れ値+10%っていうのは安いんでは…☆
古本屋良いですね!
有難うございます。参考になりましたm(__)m

お礼日時:2006/05/03 00:06

私は全国チェーンのCD・本屋で アルバイト経験がありますが、本に関してはほとんど特典はありませんでした…他の方たちもおっしゃっているように雑誌は残部数を集計して返品しますし、確か一部例外のもの(100~300円で売っているような期限切れカタログ)もあり、それらは持ち帰ってもよかったのですが、基本的に汚れた本なども返品の対象でしたし、返品対象外のカタログ類は面白いものはなかったです。



CDコーナーだと特典があり、確かレンタルCDは店から持ち出さなければ「ただ」なので、閉店後に店のパソコンでコピーしたりしていました。コピーガードのかかっているものは仕方なくレンタルしていましたが(^^;) あと、若い正社員さんが遅番のときはその人を巻き込んで一緒に店でレンタル用DVDを見ている人もいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり本屋はあまり特典が無いんですね。
DVDを無料で見れるのは良いかもw
有難うございます。参考になりました。

お礼日時:2006/05/03 00:12

お友達が 全国チェーン展開している本屋さんで アルバイトをしておりますが


そういった 特典は 一切無いとの事です。
雑誌は 残部数を集計して 送り返さないといけませんからね。
これは コンビにも一緒です(←元コンビニ店員なので補足)。

汚れた本は 1坪商店の様な さびれた本屋さんでも 返品をしているそうです。

ですから あまり 多くを期待しない方が 良いと思います。
ですが 古本屋さんになりますと また 変わって参ります。
そちらも 視野に入れてみては如何でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本屋においしい話は無いんですね(/_;)
では古本屋を考慮に入れてみたいと思います。
御回答有難うございました。

お礼日時:2006/05/02 23:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!