
去年の9月に結婚しまして、夫婦での初めての法事が私の父方の祖母の三十三回忌になります。
私が生まれてすぐに亡くなった祖母なのもあり、弔い上げとなる三十三回忌でもあるため、私はもちろん、妻にも同席をお願いしました。
しかしながら、妻からは趣味の合唱コンクールがあるから法事には出ないと言われまして、年に一度しかない貴重なコンクールだからそちらを優先すると言われました。
私の実家の父母にその旨を話すと「用事があるなら仕方がないよね」とは言ってくれるのですが、なにぶん結婚して初めての法事であり、法事への出席を優先してもらうべきかどうかすら分からない状態です。
私にとってはその妻の趣味の重要度がいまいち分からないところではありますので法事には出席して欲しいと思っていますが、この私の考えも凝り固まっているのかと思い、質問させていただきました。
ご回答宜しくお願いいたします。
No.3
- 回答日時:
奥さんは、あなたの親族では他人です。
周りが知らない人ばかりです、自分が養子でしたら理解できませんか。
奥さんに其処まで強要するのはどうかと思う。
ましてや、実親でもないし葬式なら理解できますが・・・
了見が狭くありませんか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
実母の三回忌 呼ばれていない...
-
夫側の祖母の三回忌に、私も参...
-
近しい親族の命日と、恋人夫婦...
-
夫の母親の一周忌
-
三回忌の日に(28日)に台風、...
-
法事で参加者が会食を辞退する場合
-
嫁いだ亡姉の十三回忌に招かれ...
-
葬儀の後の会食(法事)につい...
-
法事について
-
長男の嫁のお祖母の49日には...
-
離れてから意外と長かったな(若...
-
今月の23日に法事と嘘をついて...
-
結婚後に実家の身内の法事に出...
-
故人を知らない夫の叔父の七回...
-
義祖父の初盆、嫁親はどこまで?
-
義母の初盆に対して、私の両親...
-
主人の姉の嫁ぎ先の初盆について
-
線香の燃え方 霊現象? 化学...
-
お線香のあげかた
-
創価学会の亡くなられた信者の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今月の23日に法事と嘘をついて...
-
夫側の祖母の三回忌に、私も参...
-
実母の三回忌 呼ばれていない...
-
法事に孫は出席しなければなら...
-
法事で参加者が会食を辞退する場合
-
法事について
-
長男の嫁のお祖母の49日には...
-
仕事を休む理由について、、、
-
法事(13回忌)と結婚式どっ...
-
近しい親族の命日と、恋人夫婦...
-
夫の祖父、祖母の法事がありま...
-
実家での法事 皆でお経を唱える?
-
妻の実家の法事に出るのですが...
-
祖母の三十三回忌に妻が趣味の...
-
嫁いだ亡姉の十三回忌に招かれ...
-
法事の最中に写真は撮っていい...
-
両親の法事を一緒にする時のお...
-
33回忌法要での「終わりの挨拶」
-
叔父の7回忌に包む金額
-
義父の法事と実家の出席について
おすすめ情報