アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高校の放送局です。
体育館でミキサーを使用しております(学校祭などで)
前、業者さんが来たときにアドバイスされたのですが、Hi(高音)を少し下げるとハウリングがしずらいと聞きました。
それって本当なんですか?
ご回答ください。
あと、なにかミキサーの放送関係でアドバイスしていただけたら幸いです。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

素人ですが、音響をやってました。


ハウリングの音は確かに状況によってさまざまですが、やはり高音域のキーンというのが「多い」のではないでしょうか。
Hiを少し下げるというのは一番確率の高い音域をさげるという事だと思います。
私もこの方法を使う事もありましたが、高音か中音域の高めを下げるるとある程度ましになったように思います。なおこの方法は音質が変わるので下げすぎには気をつけてください。
    • good
    • 0

一概には言えません。


壁、床、天井等がどの周波数(音の高さ)で一番反響するかで決まります。
ハウリングしている音が高域だったので、その様なアドバイスが出たのでしょう。
グラフィックイコライザーで、ハウリングする高さの音を下げていくと、今度は低域側でハウリングしたりします。
スピーカの直前にマイクを設置しない。
マイクを手で覆わない。
と云うのが始めの一歩です。
基本的には建築構造を変えなければならないのですが、なかなかそんなわけにはいきませんので、一般的にはハウリング対策として、グラフィックイコライザーやハウリングキャンセラーを使用します。

参考URL:http://www.toa.co.jp/products/po/dap/index.htm
    • good
    • 0

ミキシング経験者です。


ハウリングは、スピーカーのセッティングとマイクの持ち手の
不具合がかなりの影響を及ぼします。
下記URLをご参考に(^^)

参考URL:http://www.toa.co.jp/products/manabiya/oto/4-2.h …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!