重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

30代の男です。2週間くらい前に上の前歯の歯茎の上にイボができました。ちょうど歯から5ミリくらい上のところです。このイボは時には顔にできるイボのように手でつぶすと白い膿のようなものがでたり、時には血が出たりします。またこのイボは時には膨らんだり時には少しへこんだりします。また全体的に歯茎はピンク色で全くきれいな状態です。最近歯の治療はしていませんが、ここの歯は以前治療したことがあり銀のかさ蓋がついています。また、この歯だけがなぜか歯の付け根の部分がえぐれて、他の歯に比べて歯の露出部分がが広いです。痛みは全くありません。病名と治療法がありましたらおしえてください。

A 回答 (4件)

ちょっと判断が難しいのですが


ご質問の内容を読んでみますと

>手でつぶすと白い膿のようなものがでたり、時には血が出たりします
>ここの歯は以前治療したことがあり銀のかさ蓋がついています

という症状から考えて「内歯瘻」かと思われます。
治療した歯の根の先に根尖病巣ができ、それにより溜まった膿が出口を
探して歯茎の線維組織の疎な部分を貫通していき、ついには口腔内に開口して
排膿している状態です。
治療法としては第一選択として一度銀の被せ物を外し歯冠側から根管治療を
再度行うことになると思います。
いづれにせよ早期の歯科医院受診をお勧めします。
    • good
    • 0

歯の根が痛んで膿が出ているのかもしれません。


早めに歯医者に行って治した方がいいと思います。
放っておくと手遅れに・・・
    • good
    • 2

私もNo.1のakkochinと同じようにウミでした・・・ (゜O゜;)



私の場合は奥歯でかぶせをしていた歯の歯茎で痛みもなかったので1年程ほったらかしにしてましたが別の歯の治療の時に『ウミが溜まっているよ』と言われかぶせを外してウミを出して貰いました(^O^)

歯医者に行きましょう(^o^)丿
    • good
    • 0

詳しくはわかりませんが、私も以前に歯茎の上というより鼻の下こすったときになんか前歯の歯茎のちょっと上あたりに変な違和感を感じた事があり歯医者へ行きました。


レントゲンを撮ったらウミが溜まっていると言われ後日前歯の上の歯茎を切りウミを吸い取る手術(歯医者さんで済む程度)をしました。
私の場合、前歯1本が差し歯だったのもあり磨き残しなどからウミが溜まったと言われました。

とりあえず、歯医者へ行く事をお勧めします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!