
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>高架水槽、受水槽のフロートなしスイッチの電極棒による図面の接点に記載してAX、AXH、LX、LXHとかありました。
>Hはタイマーなんですかね?
所謂、自動給水盤の回路は製作メーカでみな違います
恐らくですがこの場合は
AX = ポンプ起動(もしくはポンプ停止)
AXH 分かりません (ポンプ運転中ランプ?)
LX = 水面低下?
LXH 分かりません (液面低下ランプ?)
タイマーは一般的には Timerの頭文字 ”T”か略称”TIM”を使います
ヨーロッパ系の盤はランプに”H”を使います (何故Hかは分かりません)
一般的に国内ではランプにPL(PilotLamp)、GL(GreenLamp)RLRedLamp)を使います
”L”はLevelmeterの頭文字かLowlevel水面低下と憶測できます
因みに
”X”は補助リレー
AXの”A”はAUX(補助、増設)の意味でよく使われます <今回の盤に当てはまるかは不明
No.2
- 回答日時:
どんな図面のどこに記載してあるのかが大問題
受配電盤ならブレーカの補助接点をAX
LXは漏電リレーだったかな?
シーケンサ盤I/O図なら AXはインタロック線か X0Aなら入力線
参考URL:http://www9.plala.or.jp/c-hokuto/page10.html
この回答への補足
高架水槽、受水槽のフロートなしスイッチの電極棒による図面の接点に記載してAX、AXH、LX、LXHとかありました。Hはタイマーなんですかね?
補足日時:2006/05/13 17:40No.1
- 回答日時:
こんにちわ
メーカーさんによってだいぶ違いがあります。
一般的にはXが付けば接点増幅用のリレーのことを指してると思います。
シーケンス番号の1~99(欠番あり)は用途、機能が決まってますが、その番号に付く補助記号はメーカーさん、設備によっても変わってきますので、これはこうだと覚えるしかないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
制御盤のスイッチについてご指導下さい。
環境・エネルギー資源
-
2E、3E、4Eってなんですか?
環境・エネルギー資源
-
力率80%の根拠
工学
-
-
4
400Vの配電系統はすべてELCBだと内線規程にありますが、排水ポンプなど止めたくない負荷がある場合
建設業・製造業
-
5
電気の配電盤の52番、27番は何を指していますか?
電気工事士
-
6
高圧受電設備CT容量選定
環境・エネルギー資源
-
7
RST端子とRNT端子の違いについて
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
Hfとは何ですか?(蛍光灯の種別)
その他(自然科学)
-
9
電気室などにあるフィーダ盤とはなんでしょうか?
環境・エネルギー資源
-
10
ケーブルのダブル配線について
工学
-
11
キュービクルのCT比ってどうやって決めればよいでしょうか?TR容量から算出するとかなり大きな値になっ
環境・エネルギー資源
-
12
高圧電路配管について教えていただきますか
電気・ガス・水道
-
13
お願いします。 3相動力は何KWから単独ですか お手数ですが、教えて下さい。 できれば内線規定など、
電気工事士
-
14
リレー制御に詳しい人教えて下さい。 52TXのTXとは何ですか?
電気工事士
-
15
商用電源のR,S,Tの意味
その他(教育・科学・学問)
-
16
遮断器と電磁接触器(VCB,VCS,VMC)
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
17
受電設備の機器
環境・エネルギー資源
-
18
三相200V7.5KWモータの直起動は危険でしょうか?
環境・エネルギー資源
-
19
漏電リレーと漏電火災警報器の使い分け
環境・エネルギー資源
-
20
電気ハンドホールの設置間隔の基準について
マルウェア・コンピュータウイルス
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
汚染水の海への影響について
-
原子力発電所は必要悪なんでし...
-
CO2の嘘
-
レアアースの代わりの資源はな...
-
日本は今、年間30兆円分ぐらい...
-
なぜ一般家庭ごみをわざわざ外...
-
サハラ砂漠に大規模太陽光発電...
-
怪しい電話番号、どこからかか...
-
夜寝る時3部屋使っています。 ...
-
地球温暖化の人為仮説は本当な...
-
雑草処理について教えてくださ...
-
東京電力の損害賠償は、結局、...
-
日鉄はUSスチールから完全に手...
-
女性を逝かせたことありますか ...
-
容器と詰め替えのプラチックだ...
-
【中国の太陽光発電パネルのソ...
-
輸出入品の輸送に伴う化石燃料...
-
太陽光発電が10年経過した後の...
-
日本が脱原発すると、日本の立...
-
ホルムズ海峡が封鎖されたら、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
原子力発電所は必要悪なんでし...
-
レアアースの代わりの資源はな...
-
CO2の嘘
-
怪しい電話番号、どこからかか...
-
サハラ砂漠に大規模太陽光発電...
-
ホルムズ海峡が封鎖されたら、...
-
容器と詰め替えのプラチックだ...
-
なぜ一般家庭ごみをわざわざ外...
-
東京電力の損害賠償は、結局、...
-
何故、車に風力発電装置を搭載...
-
結局れいわ新選組の山本太郎の...
-
輸出入品の輸送に伴う化石燃料...
-
閉畢命式について
-
夜寝る時3部屋使っています。 ...
-
【中国の太陽光発電パネルのソ...
-
車道ならタバコを捨てても平気?
-
能登半島地震と「珠洲原子力発...
-
雑草処理について教えてくださ...
-
【データセンター建設反対】デ...
-
地球温暖化の人為仮説は本当な...
おすすめ情報