dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フランス語の学習を始めて半年ほどのものです。英語の"day"に相当する単語には男性名詞の"jour"と女性名詞の"journee"がありますが、両者はどのように使い分けるのでしょうか。例えば辞書によれば、"tout le jour"も"toute la journee"もともに「一日中」とあります。また、"an"と"annee"の違いについても同じ疑問を抱いています。どなたか回答をお願いします。

A 回答 (3件)

はい、そのような違いを知るには、小さな辞書から初めて


大きな辞書へとジャンプして通読をするのが一番だと思います。

jourには二つの大きな意味(光と時間)があります。
その光から色々な派生の意味が生まれてきております。
この光で、疑問の一部が氷解しませんか?

一方journeeには、ご存知のようにjourから派生した単語(jourの元の古代フランス語jorn+接尾辞ee脚注を参照願います)で、単に時間の意味しかありません。時間それは日の出から日の入りまでの時間の長さです。12世紀頃の言い回しで、une journee de marche (又は、une journee de voyage )として使われ、一日で歩ける道程を意味していました。今日でもこの言い回しは健在です。

anとanneeは、an は地球が太陽の周りを一周する基準時間を、annee は地球を含めた惑星が太陽の周りを一回転する時間を意味します。( L'annee de Jupiter, de Mercure, de Saturne)

さらにこの語もjourとjourneeと同じ作りです。従ってanneeが12ヶ月と同様な意味で、l'annee de 18ans (十八歳のときの十二ヶ月)として利用されたり、その期間で進む何かを意味することもあり、光年はL'anneeーlumiere(稀にannee de lumiere)と書かれ、les galaxiies a plus de sis cents annees-lumiere (600光年先の星雲)となります。また暦の用語ではL'annee julien, l'annee solaire, l'annee luni-solaire と表記されます。

脚注 接尾辞eeは以下の単語用例でお分かりのように
dureeの概念を持ち込んでおります。

annee < an
journee < jour
matinee < matin
nuitee < nuit
soiree < soir

長文をお読み頂き有難うございます。(アクサン省略ご勘弁)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しい回答をありがとうございます。先ほど図書館に行って、大きな辞書で調べてきました。an, jourはそれぞれ年と日を単位として表す単語で、annee,journeeはともに時間的な継続を表しているといったところのようですね。細かいニュアンスを理解するのはまだ難しいですが、これからもフランス語の学習を続けます。

お礼日時:2006/05/14 15:04

journeeとした方が1日の連続性とか長さを感じます。



参考URL:http://chiebukuro.yahoo.co.jp/service/question_d …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

的確な回答をありがとうございます。まだフランス語を始めたばかりなので細かいニュアンスを理解するのは難しいですが、これからも勉強を続けます。

お礼日時:2006/05/14 15:01

昼間とかの意味じゃなくて、1日の jour , journee の違いですね。


視点が違います。1日より長い1週間とか1ヶ月からは、jour 。
1日より短い1時間とかからは、 journee 。

an , annee も同じで数年から見た1年は an 、月日からは annee 。
だから、年齢は 10 ans などで、新年は bonne annee 。

男性名詞は、最小単位で、女性名詞は、綴りが長く中身を意識してます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。フランス語を学習し始めたばかりなので、細かいニュアンスを良く理解するのははなかなか難しいです。an, jourはそれぞれ年と日を単位として表す単語で、annee,journeeはともに時間的な継続を表しているといったところのようですね。

お礼日時:2006/05/14 14:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!