
毎日ではないですが1時間も2時間も眠れないことがあります。考え事をしたら目がさえたり入眠のさまたげになるとおもっても長時間続くと何か考えてたりすることがあります。また周囲に気配があっても眠りにくいです。また夜中に目がさめたらまた一からの繰り返しになることもあります。睡眠薬(医者)も医者のアドバイスも経験済みです。
もっともその医者は2種類の入眠導入薬しかないのでそこの薬では効果はありません。
こういうのが続いたときはTVでよくあるクロロホルムみたいのまたは劇的な効果があるものがないかなあとすら思います。
そんな効果のあるものが入手できれば依存症にならないようにたまにでもいいから使ってみたいです。
同じように不眠で悩んでた方で克服した方いらしゃったらアドバイスおねがいします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
不眠、お辛いですね。
私も二年ほど前まで不眠で悩みました。
眠れない、午前2時、3時に目が覚める、寝つきが悪いなどです。何年も早朝に起きる日々が続きました。
その期間はとても多種類の眠剤を試しました。
しかし不思議なものでその時はいくら強い眠剤を飲んでもあまり効果がありませんでした。
病気(鬱)が良くなって来たら、神経が休まったのか、不思議と眠剤のききが良くなってきた様な気がします。
今では全く何の薬も飲まないで眠れます。
昼間、身体を適度に疲れるくらいに動かし(あまり疲れると神経が高ぶって逆効果と思います。)、夕食は必ず食べる(お腹が空いているとよく眠れない気がします。)、
眠剤は合うものを徹底的に探す(睡眠薬以外にも眠くなり、神経を落ち着かせる薬がありますので医師と良く相談なさるといいと思います。)などでしょうか。当たり前すぎてご参考にならないでしょうか、すいません。
今かかっておられる医師のもとでは薬の種類が少ないみたいですから他の医師にかかってみるのは如何でしょうか?
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
不眠って本当に辛いですよね。(;;)
私が実践していることを書きます。
◇眠くなくても決まった時間に布団に入り電気を消し目をつぶる。
◇寝る直前に自分の好きなもの接して幸せを感じる。
◇頭と身体が同じくらい疲れるようにする。
無理に眠ろうとするのは良くないと
言われますし、電気を消すだけで焦ってしまう
方にはお薦めできないかもしれませんが、
まずは身体に睡眠(休息)のリズム
をつけさせることが大事だと私は思います。
もちろん、自分に合ったリズムです。
私は自分が一番調子よく起きられる時間が
あるので、そこから逆算して設定しました。
徐々に身体が慣れてきて眠くなります。
(そこから眠りに「おちる」までまた少し壁がある
ときもありますが^^;)
眠る前に、少しでも幸せな気持ちになると、
たとえすぐ眠れなくても焦らないし、
疲れの取れ具合が違う気がします。
私は、好きな写真を見たりその日にあった嬉しかった
ことを思い出したりしてます。
最後に、頭ばかり使った日は軽い運動をし、
身体ばかり使って興奮気味の日は本などを読んで
頭を使うと良いそうです。眠いのに眠れない日は、
「今日はどちらを多く使ったかな」と考えて、
どちらかを補うようにしたりしてます。
これをやれば誰でも眠れる!っていうのは
なくて、相性が良さそうな方法をどんどん試して
みるしかないと思います。
少しでも眠れない日が減っていきますように…!
No.2
- 回答日時:
手足の冷えはありませんか。
手足の冷えがない人であれば後は読まなくて結構です。もし手足に冷えがあれば、身体を温めるようにして寝てください。冷えていると交感神経優位になり興奮状態になり、寝つきが悪くなります。温めるには、足湯や半身浴などが、有効です。あと食事ではお酢健康法や果物の食べ過ぎではカリウムが多く(夏の暑い時に食べると丁度いい)身体を冷やすようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 眠れません。 精神科に通院していてロゼレムという睡眠薬の中では一番弱い薬を処方してもらっています。 6 2022/04/20 04:40
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 逆流性食道炎で1ヶ月間鍼灸整体に通った結果改善が見られなかったと答えを出すのが時期尚早だと思いません 3 2023/02/23 11:53
- その他(病気・怪我・症状) 良い睡眠クリニックを教えて下さい など 1 2023/02/10 17:23
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 良い睡眠クリニックを教えて下さい 10 2023/02/09 23:36
- その他(病気・怪我・症状) 良い睡眠クリニックを教えて下さい など 1 2023/02/10 17:25
- その他(病気・怪我・症状) 良い睡眠クリニックを教えて下さい など 2 2023/02/10 17:26
- その他(病気・怪我・症状) 良い睡眠クリニックを教えて下さい など 1 2023/02/10 17:28
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 鬱病歴20年近く。ついに薬が効かなくなりました。 4 2023/04/29 21:58
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 内科で睡眠薬は貰えますか? 精神科と内科でのはしご受診について 21歳女です、不眠症で悩んでいます。 6 2022/04/15 22:10
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 発達障害(ADHD)の二次障害で不安神経症も患っていて特に不眠が酷いです。 2年前に突然眠れなくなり 5 2022/08/26 18:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報