dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お部屋の壁紙の全体色は茶色なんですが
壁紙が茶色なら
フローリング床の色は
壁紙より濃い茶色の方がいいのでしょうか
壁紙より薄い茶色の方がいいのでしょうか?

A 回答 (3件)

色の好みはかなり個人差があるので、あまり参考にならないと思います。

・・・以下は私の主観です。

もし、その部屋の窓が大きくて、採光が十分なら、どちらでもいいと思いますが、もし採光が期待できない部屋なら、薄い色の方が全体に明るくなります。

ただ、壁の茶色の濃さが判らないと結局はよいアドバイスが期待できないと思いますよ。

極端な話、壁がかなり濃い茶色だったら、床に同じ濃い色にすると・・・・かなり暗い(寒い)感じの部屋になってしまいます。
    • good
    • 0

皆さんと同じく、茶色というのがベージュのような明るい茶色なのか、それとも濃い茶色なのかもわかりませんし、色合いもモカ茶、黄味のある茶、赤っぽい茶、焦げ茶と色々ありますのでなかなかイメージし難いですね。



また、部屋に置く予定の家具の色や、そもそもどのような雰囲気の部屋にしたいのかなどがわからないと、何ともアドバイスのしようも無いと思いますよ。
部屋の広さによっても変わってくると思いますし・・・。

一般的には壁よりも床の方を暗くすると、重心が下にくるので落ち着いたシックな雰囲気になると思います。
でも、あまり暗い色の床は部屋全体が暗くなるし、ホコリが目立つという難点もあります。

反対に明るい色の床にすると、床面積は広く見えるようになりますが、逆に壁の色が濃い場合は壁が迫ってくるような圧迫感を感じる恐れもあります。
    • good
    • 0

NO1さんと同じで、色は好みで人それぞれですね。


黒い車がいいという人も居れば、白が良いなど。
色紙などで確認してはどうでしょうか?
また、サンプル材があるのなら組み合わせてみるなど。
実際の部屋で確認するのが良いです。サンプルは出来れば
大き目の方がイメージがわくと思われます。
買う家具やカーテンなども考慮してみてはいかがでしょうか。
ご参考までに。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!