
H2tpp(テトラフェニルポルフィリン)C44H30N4を
酢酸(CH3COOH)とピロール(C4H5N)とベンズアルデヒド(C6H5CHO)を加熱して得たのですが、このH2tppの合成に酢酸は何か関与しているのでしょうか?
H2tppの一般的な化学反応式って、
4ピロール+4ベンズアルデヒド→H2tpp+何か
だと思うのですがここの「何か」ってなんでしょう・・Hが14個とOが4つ残るのですが・・・
また、この酢酸を使った合成を窒素雰囲気中で行ったとき、空気中で行った時と同じように反応は進みますか・・?
なんか変なこと聞いてるかもしれませんが、アドバイスをおねがいします。。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
酢酸は触媒の役割を果たしているでしょうし、量によっては溶媒としての役割もあるでしょう。
Hが余分だからといって、H2が発生するはずはありませんので、何らかの酸化剤が作用しているはずです。
酸化剤になるものを加えていないようでしたら、空気中の酸素がその役割を果たすことになります。そうでなければ、ベンズアルデヒドの不均化のようなことが起こっている可能性があると思います。
>この酢酸を使った合成を窒素雰囲気中で行ったとき、空気中で行った時と同じように反応は進みますか・・?
窒素雰囲気中で行うという発想はどこからくるのでしょうか。実験の担当者からの質問であるとするならば、上述の説明と関連がありそうですね。
お礼遅れました(。_。)
結局、化学反応式は
8ピロール+8ベンズアルデヒド+302 → 2H2tpp+14H2O
で良いんじゃないかな?って感じになりました。
あってないかも・・・
ありがとうございました☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 ストリキニーネの全合成 1 2022/04/18 21:12
- 化学 応えを教えてください 1 2023/08/06 17:39
- 化学 高校化学の緩衝液 酢酸ナトリウムと酢酸を混ぜた緩衝液に、塩酸を加えるとき、塩酸から出るH+は全て C 1 2022/11/13 11:20
- 化学 設問(イ)の答えの導き方を教えてください 1 2023/02/28 23:57
- 化学 化学 平衡 酢酸 加水分解 問題集に 酢酸イオンの加水分解による酢酸の生成 という文言がありましたが 1 2022/10/19 14:22
- 哲学 「存在」の定義は? 24 2022/06/09 20:13
- 数学 高校生です。 この問題の解説がなくてこの解き方で合っているでしょうか? g(x,y)=0のとき x^ 2 2023/01/25 17:28
- 化学 化学について質問です 酢酸メチルと塩酸が含まれている溶液を水酸化ナトリウム水溶液で中和する時水酸化ナ 1 2022/12/09 21:29
- 化学 酢酸と酢酸ナトリウムを混合させた水溶液ではどうしてpHの緩衝作用を生じるのか? という問題なんですが 1 2023/07/04 02:38
- DIY・エクステリア PP槽にFRP加工をしたいが、エポキシ塗料でできませんか? 3 2022/04/25 14:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報