
今度、子供のテニスクラブの親の会の新役員選出の集まりを開くことになりました。
私がその案内を作ることになったのですが、今までの見本が見当たりません。
「当日にやむを得ず欠席した場合、役員に当たってしまっても文句は言わないでください」
という内容の文章を入れたいのですが、どう表現したらいいのか思い浮かびません。
「当日やむを得ず欠席された場合は・・・・・・・・・ご了承ください」
というような文章にしたいと思っています。
「議長に一任していただきます」は、議長がいる訳でもなく、ちょっと当てはまりません。
たぶん、くじ引きで決めることになるので、欠席の人も充分当たる可能性があります。
文章力が無く、お恥ずかしいです。
どうぞお力を貸してください。よろしくお願いします。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
「来る○○日に新役員選出があります。
当日やむを得ず欠席なさる方は、会長△△に理由も添えて○○日までにご連絡ください。なお、選出は公平を期すために全員でくじ引きが慣例となっており、
欠席された方の分は現役員が代わって引く事、その結果役員を引き当てる可能性もあることを承諾願います。
ここで決定されると、相当な理由がない限り変更はありません。
________き り と り せ ん_____________
月 日 児童氏名
保護者氏名
私は、○○日の役員選出の会議に
出席 します。
欠席 します。 理由__________________
○○日までに、お子さんを通して、担任宛てに提出してください。
なんて感じでいかがでしょう?敬語使い慣れてないので、おかしなところありましたら直してください。

No.6
- 回答日時:
参考にはならないでしょうが、
差し替えます。
(日本語ではないので^^;)
>当日欠席の御予定の方並びに当日欠席なされた方は、前もって御了承下さい。
当日欠席の御予定の方並びに、
やむを得ず当日欠席なされた場合でも、
役員就任の御承諾を
お願い致します。

No.5
- 回答日時:
役員選出について。
役員の選出方法は、
くじ引きで選出する慣例となっており、
平等に全員で行う事になっております。
当日にやむを得ず欠席した場合でも、
抽選の対象となり、
不在中に役員として選出されてしまう場合があります。
当日欠席の御予定の方並びに当日欠席なされた方は、
前もって御了承下さい。
って、
なげーよー。ーー;
No.4
- 回答日時:
ごくろうさまです。
「なお新役員は立候補者がいない時は、公平を期して抽選で選出します。当日欠席された場合でも役員に選任されることがありますので、予め承知おきください」 ではいかがでしょう。
でも「欠席裁判だ」とごねる人は必ずいるでしょうから、大変ですね。
No.3
- 回答日時:
そんなの知らないわよ、と、モメない為に、委任状を取っておくことをお勧めします。
決議を会長に一任します、みたいな感じで。
くじで決める役員制度より、推薦制(最悪持ち回り)が健全だと思いますが。
No.1
- 回答日時:
「なお、役員選出にあたってはくじ引きで行うため、当日欠席された場合でも選出される点につきましてはご了承ください」
といった具合でどうでしょうか?
あまりいい文言が出てこなかったのでこの程度でご勘弁を…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!goo限定!! 電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
抽選で1000名様に電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
-
文章の書き方
その他(暮らし・生活・行事)
-
幼稚園のPTA役員選出のお便り作成で困ってます。
幼稚園・保育所・保育園
-
自治会役員の選出について
ボランティア
-
4
役員選出の手紙も書き方
マナー・文例
-
5
役員選の公平なくじの作り方を教えてください
数学
-
6
子供会の役員が決まりません
その他(教育・科学・学問)
-
7
町内会役員決めでトラブルがあり困っています
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
町内会役員の選出方法について
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
PTAの役員を決める会に出席しないとどうなる
その他(学校・勉強)
-
10
町内会の定期総会に欠席する場合、委任状は必須?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
11
子供会の役員選出について
小学校
-
12
保育園 役員決めについて
マナー・文例
-
13
PTA役員の選出方法お薦めありませんか?
小学校
-
14
「急で申し訳ない」というお詫びで失礼のない文章の書き方は?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
15
町内会の役員。皆、やりたくない。対策は?
その他(家事・生活情報)
-
16
立候補を「募る」?「受け付ける」?それとも?
日本語
-
17
私用で町内会行事を欠席するのはヒンシュクものでしょうか・・・?
その他(住宅・住まい)
-
18
平等なくじと言えますか?
数学
-
19
保護者会
小学校
-
20
保護者宛て文書
その他(教育・科学・学問)
関連するQ&A
- 1 万葉集、古今和歌集、新古今和歌集
- 2 欠席5を超えた者は原則として資格を失う、というのは、5日以上欠席した者にはもう資格はないということで
- 3 「沙石集(無住法師)」仏教説話 沙石集から得られる「教訓」はどういう内容ですか?教えてください
- 4 勝手 を丁寧にいうと何ですか? 教えてください 勝手に使わないでくださいを丁寧にいうとどうなりますか
- 5 最強の返し文句は何?
- 6 あとから文句をいう人
- 7 この文句と単語はどういう意味?
- 8 ある文句を説明してください。
- 9 全5回講座中、2回目を欠席 その回の分を後日学習 適切な言葉は?
- 10 7、これは昨日お父さんが( )たものですよ。 Aいただい Bさしあげ Cくださっ Dもらっ 8、母に
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
文章の書き方
-
5
かっこいい役職名ってないでし...
-
6
役職が二つ以上ある方の宛名の...
-
7
従業員数の正しい数え方
-
8
誰が一番偉いでしょうか?
-
9
欠席の場合、役員に当たっても...
-
10
取締役ですが退職したいと考え...
-
11
取締役は職業を聞かれた時にど...
-
12
役員退職金をもらって、同じ会...
-
13
非常勤役員にするには? 登記す...
-
14
町内会の役員。皆、やりたくな...
-
15
社長が非常勤取締役であること...
-
16
子供会の役員が決まりません
-
17
かなり有用な情報ですか?
-
18
社長秘書の方にお聞きいたしま...
-
19
恥を忍んで・・・(電話応対)
-
20
社長の所属と役職は?
おすすめ情報