dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アンテナの指向性の円グラフのようなものをEXCELのレーダーグラフを使って表すことはできるのでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

軸(測定の目盛り)をダブルクリックして目盛のタブで変更できます.


アンテナの指向性なので,一般的には位相変化は無視して,絶対値で考える場合が多いと思います.(dB表記も多いですね.)-1~1という表現はあまりないと思います.
    • good
    • 0

できます.というかレーダーチャートという時点で,指向性を表すもののように思いますが...



使用上の注意として,測定のときは0度と360度を再現性確認の意味も含めて測定しますが,EXCELのときは360度も範囲に入れるとへんな図(0度と360度が別の項目になる)になるので注意です.

この回答への補足

回答ありがとうございます。
補足なのですが、0~360°において1°刻みで測り、測定値が-1~+1となるのでレーダーチャートの中心を0、上半円では最大値1で下半円では最小値ー1としたいのですができません。どう設定したらよいのでしょうか?

補足日時:2006/05/17 21:15
    • good
    • 0

 そのように使っている方がいますが↓


http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1109289

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1109289
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!