アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私が片思いをしている人が、躁うつ病であることを最近知りました。
その人にはすでにお相手がいて、また色々事情もあるので、その人とどうこうなることはあまり考えていないのですが、とにかく病気のことが心配で仕方がありません。
最近まで長期間入院していて、今は退院して一応普通に生活しているようですが、まだまだ本調子ではないようです。
そんなに親しいわけでもないし、週に1度か2度会って少し話しをするくらいなのですが、こんな他人である私がその人にしてあげられることって何かあるのでしょうか?
また、逆にしてはいけないことってなんでしょうか?

変な質問なのですが、本当に心配しているので、回答お願いいたします。

A 回答 (4件)

うつ病関連で検索すればたくさん出てくると思います。


私自身うつ病で医者に通っているので少しだけアドバイスをします。
危険なのはうつ状態の時ですね。
励ましたり,元気づけたりするのは逆効果です。ただひたすら話を聞いてあげましょう。
うつのときは何でも悪いほうにしか考えないのですが,それに対して「こう考えてたほうが良い」などとアドバイスするのも逆効果です。
つまり,してあげることは話を聞いてあげることでしょうか・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
話をするときは、ご指摘いただいたことに注意しようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/18 23:40

 躁鬱病(双極性障害)の方の躁状態の時には、周囲の人に尊大・横柄で傲慢に振舞う事があります。

その方につられて、怒ったりせずに冷静に応対して下さい。又、その方の自尊心を傷つける様な言動を控えた方がよいですよ。
■躁鬱病のホームページ
http://square.umin.ac.jp/tadafumi/
 このサイト内に、疾患についての情報も有ります。又、接する上で必要な事もアップされていますので参考にして下さい。
 精神保健福祉士取得の為、勉強中の者として、ご質問者様に再発のサインを見逃さないで欲しいと願います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
ご紹介いただいたサイトも大変参考になりました。
病気について勉強し、再発のサインを見逃さないことを心がけようと思います。

お礼日時:2006/05/18 23:42

>私が片思いをしている人が、躁うつ病であることを最近知りました。


そうですかぁ。。理由はどうあれ、ショックを受けることかもしれません。その後どう受け入れていくのかですよね(^^

>最近まで長期間入院していて、今は退院して一応普通に生活しているようですが、まだまだ本調子ではないようです。
躁状態やうつ状態がひどい時には入院加療が必要だと思います。
退院後からどれくらいでよくなるかは人によって違いますし、慢性化してしまっている場合は特に“本調子”がどこにあるのかさえ難しいかと思います。

>そんなに親しいわけでもないし、週に1度か2度会って少し話しをするくらいなのですが、こんな他人である私がその人にしてあげられることって何かあるのでしょうか?
少し話しをする程度、とてもイイと思います(^^
当事者ではないので、それぞれの置かれた環境や、二人の関係は分からないですけどもお互いの重荷にならにない程度の会話は大切だと思います。相手が病を持っていようがいまいが、関係なく、共通して言えることですよね(^^*)

>また、逆にしてはいけないことってなんでしょうか?
正直に言って、特にないと思います。躁うつ病だからコレには気をつけよう、とかないと思います。人として同じように、傷つくこともあれば幸せを感じることもありますし、、
mg_rlifeさんがどうしたいかが大切だと思います。
たとえば相手の体調を思いやるのであれば、病に関する知識を得ることもいいかも知れません。それはつまり相手の方の理解に繋がるかとも思います。
逆にそこまでしなくてもmg_rlifeさんのしたいことは可能なことかも知れません。
まずは相手よりmg_rlife自身の答えを見つけてみてはいかがでしょう。
分からなくなったらまた質問すればいいと思います^^

偉そうに答えていてごめんなさいです(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
takashi32さんのご回答を読んで、病気のことに気をとられすぎていたのかもしれないなと思いました。
難しいことかもしれませんが、人間同士として、いいコミュニケーションができるようにしていきたいです。
病気のことも勉強してみようと思います。

>偉そうに答えていてごめんなさいです(^^;
とんでもありません。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/05/18 23:49

はじめまして。


あなたが彼の主治医からアドバイスを貰ったのではない限り、そして、その程度の親しさなら「できることは何もありません」です。
しかも彼女がいるんですから、彼女がその辺のことは既にやっているはずです。

あなたができることは「何もしないこと」
やってはいけないのは「叱咤激励すること」
です。
できれば、距離を置く事をオススメします。
理由ですか?
それはですね、完全に寛解していない感情障害の方というのは人付き合いが難しいのです。躁状態のときはあなたのほんの小さな優しさをカンチガイして、うっかりラブホなんかに連れて行ってしまったりするかもしれません。逆に鬱状態になったら、ソレを後悔して自殺未遂、なんて事もあるんですよ。
全員の躁鬱病患者がそうなのではありませんが、精神疾患とはいかなるものかを、最近はわかりやすい本も一杯出ていますし、HPもありますので、もっと勉強してから彼に接する事を、「彼のために」お願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
はっきり言っていただいたことに感謝します。
今のところ、お互いの立場上、完全に距離を置くことはできないのですが、それも必要最低限にしなければいけないのですね。
私も結構辛いのですが、本当に辛いのは彼のほうなのだということを肝に銘じておこうと思います。
病気については、色々ネットで調べたりしましたが、もう少し勉強していきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/18 23:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!