アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

認知症を介護さえれている方はたくさんいらっしゃると思うのですが、皆様どのように御自身の気持ちの整理をつけているのでしょうか・・・。
頭では解っているのに、いざ母を前にすると自分の苛立ちを抑えられなくて、そんな自分をもてあましています。

母は85歳、要介護2です。
歩けるし、トイレも自分で行けるし、食事も自分で食べられます。

でも、過去のことはどんどん忘れていき、私と過ごした数々の思いでを楽しむことは出来ません。共に生きた人生が消えてしまった寂しさで、涙が止まらないことが多々あります。そして、日常生活でも話しの筋道が通らないので会話が成立せず、一緒にいるのが苦痛です。

母の収集してきたゴミを、収集日に合わせて母の目を盗んで捨てに行くのですが、最近はそれが嫌で嫌でヒステリーを起こしてしまいます。

植木類に勝手に手を出し、植え替えたり過多に水をやったりするのでどんどん枯れてしまうのですが、先日は大切に育てきたびわの盆栽を、幹でぽっきり折ってくれて、思わず罵声を浴びせてしましました。

ディケアーやショートスティは利用させていただいています。行くのを嫌がる母を、騙し脅し好かし、毎回頭が壊れそうなほど延々と繰り返される同じ質問に答えながら、やっとの思いで人の手助けを受けています。最近は渡し終えるとどっと疲れが出て、なにも出来ないまま時間が過ぎてしまいます。

どうすれば、自分の心を穏やかにしていられるのか、アドバイスをお願いします。

A 回答 (8件)

こんにちは


毎日が戦争のようですね・・・
私の場合には、祖母がそういった状況でした。ですので、私のようなものにはアドバイスなどはムリかとは思います。
やはり同じように、近くにいると気づきにくいですが日々状況がわずかずつ変化して、その対応も日々工夫せざるを得なくなっていきました。
私はそうでもなかったのですが、お風呂などでなかなか出なかったりすると、しまいには親は大きい声で怒鳴ったり、背中を叩いたりしていました。
どこかへ出かければ、何か小さいものをポケットに入れて帰ってくることもあり、謝りにもいきました。

いろいろありましたが、親は、祖母の欠けていく記憶には、怒り、悲しみ、苦しんでいました。おかしくなっていくことを受け入れられずに、そんなはずはないとか、何か直る方法がないものかとか、大変でした。
そこへいくと私は、歳をとっていく過程なんだ、と妙に冷静な感じも持っていました・・・。泣いて苦しむというのは親でした。
だんだんいろいろなことを忘れ、次への準備をしているのだなぁと思ったり、仕方がないけどそういうものなんだろうなぁと思っていました。
祖母の日々変化する記憶の量や仕方などを分かろうと努力し、ついこちらも直近のやり取りしか思い出せなくなったりもしました。
私にはアドバイスのようなことはムリですが、なにより質問者様がしっかりされるのが大事かなぁとおもいます。(失礼かと思いますが)
日々の激しい感情の中でも、息をうまく抜いて何とか冷静さ鋭気を集めて、頑張って下さい・・・としか言えませんけれど・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

娘が、ちょうどrinnji-busさんのような心境なのかなぁ、と感慨深く読ませていただきました。
そしてお母様の心境は、私の心のコピーのようです。

そのお母様が不運にも、将来お祖母様のようになってしまわれたら、同じように考えられると良いですね。
私の今の最大の願いは、「私自身は認知症にならないこと。」娘にこんな苦労は掛けたくない、これだけはなんとしても阻止したいと願っています。認知症予防及び治癒研究室ができたら、多少なら寄付しても良いとケチな私が真剣に考えています。

しっかりしなければ。まったくです。でもうまく行かなくて困っているのです。
心理的には人生最大の危機です。

お礼日時:2006/05/18 16:18

私も要介護3の祖母をひとりで(デイは利用しましたが)介護した経験があります。

認知症は、ほんとに辛いですよね。大切な思い出がどんどん消えていってしまうことも含め、体力的にもキツイですが、介護者の精神的な戦いの方がずっと厳しいですよね。ご投稿を拝見して、私が感じたことと全く同じ思いだと感じました。痛いですよね。oobankoban様は、夜は眠れていらっしゃいますか?心療内科に一度、行かれてはどうでしょうか?そんな時間はないと思われるかもしれませんが、お母様も今のようになられる前は、子どもの幸せや健康を心配される方だったはずです。だから、自分のために心療内科に行くことや、美容院に行くこと、近くの温泉に行くことは、全然、悪いことじゃないです。いいことです。しんどい時は、軽い安定剤などの力を借りるのも手ですよ。気持ちが楽になりますし、イライラが減ると無駄な疲れが軽減されますから。本格的なうつになったりすると、余計、大変ですしね。それから、春の来ない冬はありません。変化しないものはないですから。
完全完璧じゃなくていいです。oobankoban様は、もう十二分によくみられてますよ。

この回答への補足

kuroneko78様この場をお借りして申し訳ありません。

今回は皆様の回答を読んだり、お礼を書いたりしている間中涙が止まりませんでしたが、涙には何とか云うホルモンが関与していて精神安定剤の効果があるそうで、そのお陰か少し気持ちが落ち着いてきて、なるようにしかならないワ!と自分に言い聞かせて頑張ろうという気になってきました。

皆様本当にありがとうございました。
ポイントは、それぞれに得るもののある回答を頂いたので決められません。アミダでお許し下さい。

補足日時:2006/05/19 17:43
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お祖母様はもう天国に逝かれたのでしょうか。
kuroneko78さんも、やはり、苦しまれたのですねぇ。

母はほとんど自立しているので、体力的にはたいしたことないのですが、この喪失感は身をよじる想いです。母と共に過ごした思い出は黒ペンキで乱暴に塗りつぶされ、母の形をした、母ではない母の道理の通らない行動や会話と付き合う日々。
時々、理屈では押さえ込めない感情の津波が押し寄せてきておぼれそうになってしまうのです。
私のことを心配してくださってありがとうございます。幸い母が夜眠るようになったので、私も安心して熟睡できるようになりました。というか、ほとんど有眠症状帯です。いくら寝ても疲労感が抜けなくて気がつくと眠っています(^^;)
精神安定剤も処方して貰ったことがあるのですが、一日中ぼうっとしてしまい、車の運転ができないので止めました。

完全完璧など望むべくもありませんが、母に優しく接してあげられればもっと楽に介護できるようになるだろうに、それができなくてヒステリーを起こしていては悪循環ですよね。

お礼日時:2006/05/19 17:41

#2です。



具体的なことはその家庭によって違うので、
何とも言えませんが。。。(無責任でごめんなさい)
デイやショートとは関係ないのですが、
ヘルパーをしていたときに訪問していたお宅で、
暴言、暴力がものすごい女性がいました。
その方の場合は、ヘルパーがいても娘さんの顔を見れば
娘さんの名前を呼び「助けて!」「あれして!これして!」
ってなかんじだったのでヘルパーが訪問している間は
自室へ行かれてました。
母親がヘルパーに暴言や暴力をふるっている姿を見たくない、
という気持ちもあったようですが。

もし質問者さんが、別室に行くのがいやということであれば、
ヘルパー、お母様、質問者さんと3人でいればいいのです。
お母様が何か聞いてきたときはヘルパーに全部返事して
もらうようにするんです。
なかなか全部が全部というわけにはいかないかもしれないですけど。
でも、今まで1対1の質問攻撃だったのなら
1対2になるだけ少しは負担が和らぐのでは
ないでしょうか。

私がヘルパーをしていたときに
何度も何度も同じことを聞く方がいて閉口したことがあります。
多かったのが「娘はどこ?」という質問だったので
チラシの裏に「娘さんはお仕事です」と書いて
そばにおいておくとご自分でチラシを見て
「は~仕事か~」と納得されてました。
こういう方法はなかなか効果的だと思いました。

もし、ヘルパーを使うおつもりでしたら、
繰り返しになってしまいますけど
ケアマネジャーさんに相談してみてください。
そうしたら訪問介護事業書を紹介してくれると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も回答ありがとうございます。
私も紙に書く作戦はやったことがあるのですが、お膳の上にドンと置いてあっても、自分から見てはくれなくて結局同じになってしまいました。でも暴力がないだけましですね。
早速ケアマネージャーに相談してみます。

お礼日時:2006/05/19 16:31

認知症介護で悩んでいる人は、この質問への回答が多く寄せられているように、沢山居ます。


私自身は家内が要介護4ですが、特別養護老人ホームに入所させてしまっているのであまりえらそうなことは言えませんが、介護者の悩みは相談しあって、ストレスが溜まらないようにすることが一番だと思います。
「ぼけ老人を抱える家族の会」というのが全国的な組織でありますので、電話相談などされては如何でしょうか。
Tel075-811-8195
なお、ホームページもご紹介しておきます。

この回答への補足

HP、見られました。じっくり拝見させていただきます。
20060423さんも、奥様との楽しい老後を夢みてらしたのに、人生は本当に思い通りに行かないものですね。
私も、子供の手が離れたら母を温泉に連れて行こうと考えていたのに、できなくなってしまいました。
独身の頃ハワイに連れて行ったのですが、記憶から消失しているので、ご近所の顔見知りから「息子にハワイに連れて行って貰った」と聞き、何度も「親孝行な息子さんがいて羨ましい」と訴えます。悲しいです。でも行っておいて良かったと思います。行っていなかったら、もう連れて行けないことを嘆かなければなりませんものね。

補足日時:2006/05/19 11:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
呆け老人を抱える会は前から時折利用させていただいているのですが、物理的なこと、たとえば「ゴミの収集は他の楽しみと転換させられないならあきらめるしかない。」と回答は頂けます。
これをあきらめるのが難しのです。エロ本を束ねて出すときに涙が止まらなくなったり、切れてしまったりする精神面のことは相談に乗っていただけないので、gooで質問させていただき様々な考え方を参考にしたかったのです。

お礼日時:2006/05/19 10:11

母親を最近まで介護してきた息子です。


貴方の気持ちも良く分かりますよ。
確かに私もヒステリックなど起こりましたね。
でも、気持ちをぶつけたのは、兄弟やケアマネでしたね。
母親には、危険な場合だけに叱りました。
それ以外は間違った事でも、「ありがとう」と声をかけて、その後にアドバイスや軽く注意しました。
大人でも子供でも「ありがとう」と言われれば、悪い気持ちを持つことはありませんよ。
兄弟たちは「よく怒鳴りもせずに、お袋の面倒を見れるな」と言われた事はありました。
でも、自分の中では医者から病気の事を聞かされた時点で、母親は別の人格になったんだと思い、それを頭に介護してきました。ですから、過去の母親ではなく、今の母親を介護しているんだと思えば少しは自分の心にもゆとりが出来ると思いますよ。
お母様だって悪気があって行動をしている訳でも無い事は、貴方だって分かっているでしょう。
どっちが大切かを見てください。
お母さんが水遣りやゴミ出しが出来る事か、植木が成長する事か。
自己主張出来る事か、言葉を失って母親の意思が分からない事か。
お母さんの些細な事や言葉に結構しあわせや穏やかになるものもあります。
貴方も気張らず、がんばらずお母さんの介護をしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私も「母は私の知っている母ではないんだ。」と何度も自分に言い聞かせたのですが「だったら何で面倒みてるのよ」と心の内側から声が上がってきてダメでした。
友人のお母様が要介護4になり、下はゆるんで紙おむつになってしまいましたが、童女のようです。
3歳から今は1歳以下になったのでしょうね。
その穏やかな空気感が羨ましくて、片側ではそんな時間を夢見るのに、反対側では歩ける状態でいて欲しい矛盾。わがままで贅沢な悩みの中でもがいているのです。

お礼日時:2006/05/19 10:27

#2です。



デイやショートの送り出しをヘルパーに任せる、
質問者さんがしていることをヘルパーに
依頼したらいいんですよ。
ご家族がいても可能だったと思います。
デイ、ショートのお迎え時間にめがけてヘルパーに
訪問してもらうんです。
私が訪問していたところは、朝起こすところからはじめて、
洗顔、朝食、着替え、送り出し、って感じでしたよ。
ご家族は途中から仕事に出かけてました。
質問者さんはずっとお家にいらっしゃるんだったら、
デイの日は寝坊の日、とか決めてヘルパー来ても
知らん顔してたらいいんですよ。
最初にどうしたらいいかとかどのような方法でやるか、
持ち物は、なんて聞かれますけど、
ヘルパーは何回も何回もやり方をいちいち聞いたりは
しません。
また、ご家族が手伝ってくれない!私が行っても知らん顔なのよ!
なんてことは絶対に思いませんよー。
ショートの時は、受け入れ先に知っていてもらいたいことは
ヘルパーへ申し送るか手紙を持たせます。
これで大丈夫ですよ。
ショートから家へ帰ってくる際も、
受け入れ先側が知らせたいことは手紙か
ヘルパーへ申し送ってもらうようにするんです。
これで大丈夫ですよ。
気がきくヘルパーなら頼まなくても近況を
話してくれたりもしますし。
訪問介護、興味がおありなら、ケアマネジャーさんに
相談してみたらもっと詳しく教えてくださると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ありがとうございます。
我が家の朝は、主人と娘の食事やらお弁当やらで始まり、8時になったら母を起こし、洗面や着替え、鬱の治療で外に出します。その間に私も食事をし、主人&娘は家を出ます。
帰宅した母に、食事や薬を出し、食後の食器洗いは水をいじる治療になるので母にしてもらい、私はそれを見ながら片付けをします。洗い終わった食器は、私がしまわないと行方不明になるのでくっついています。

だいたい、この辺りで迎えのバスが来る時間になるので母に告げると、エンドレスの質問タイムが始まるわけですが、どこでヘルパーさんに代わって貰い、私はどうすれば良いのでしょう?
「ヘルパーさんが来たら仕事がやりかけでも別室に行き、たぶん不安で追ってくると思うが、ヘルパーさんにまかせ身を縮めている。」こんな感じで良いのでしょうか?

お礼日時:2006/05/19 11:11

こんにちは。


訪問介護の経験があります。

私が訪問していたお宅、みなさんご立派に親御さんの
介護をされていました。
本当に頭がさがる思いでした。
でも、みなさん介護をされるようになったはじめは、
質問者さんと同じように悩んで苦しんでいたそうです。
「うちのばあちゃんは楽なの」なんて方はいませんでした。
また、よその人から見たら介護が楽そうな方の娘さんは
「手がかからなくていいじゃない」って言われたの!って
怒ってました。
楽な介護なんてないですよね。
みなさん長い間を経て、それが日常になって、
だんだんと受け入れられるようになるんだと思います。

あなたのお休みできる時間をもっともうけては
いかがですか?
ヘルパーは使っていますか?
デイやショートの送り出しをヘルパーに
任せたらどうですか?
そうすれば少し負担減りませんか?
ヘルパーの事業所と契約する際に、
「いやがっても絶対に行かせてください」と言えば
プロですから、大丈夫ですよ。
(決して力任せでやるということではないです)

また、近くにそういった友人がいなければ、
インターネットの中でもいいので
同じような境遇の友人を探して悩みを分かち合ってみたら
どうでしょうか。
介護110番というHPに家族介護相談室
という掲示板があります。
そちらはご覧になられたことありますか?

くれぐれも、ご自分を責めたりはしないでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

色々な方の介護体験を聞くと、我が家は楽な方だと心から思います。だってトイレも食事も自立しているし、散歩に出ても帰ってきますから。

でもそれとは別の問題なのですよね。
思い描いていた、老いた母との穏やかな暮らし。視ているドラマの感想を言い合ったりとか、そんな人間らしい時間が持てない喪失感が根底です。
そして、あきらめという方法で、乗り越えても、乗り越えても、次々に襲ってくる新たなストレスへの恐怖。
自分の弱さを思い知らされています。

介護110番、早速みさせていただきました。
良いところを知ることができてラッキーです。具体的な相談をするときは是非ここを使わせていただきます。電話の相談は時々利用していたのですが、こっちのほうが実践的で参考になりそうです。

デイやショートの送り出しをヘルパーさんに任せると言うのがよくわからないのですが、私は家にいますから、ヘルパーさんがいらしてもやっぱり私に聞いてくるでしょうし、具体的にはどのようにするのでしょうか?それと、ショートの時はスティ先からも質問や滞在時の状況説明があったりしますよね?その辺りはどんな風になるのでしょうか?
あの質問攻撃を防御できるなら、利用したいと思うのでよろしくお願いします。

お礼日時:2006/05/18 16:01

たしかに認知症の方とのコミュニケーションは楽ではありません。

なによりも実の母親では尚更です。

当事者は必死でやっておられるのは良く分かりますが、力の入れすぎとも思える部分があります。

まだ十分な判断力の出来上がっていない幼児に対する
時のような、優しい笑顔・穏やかな話し方や接し方でお母様は安心し、落ち着くのではないかと思うのですが。。。いつも付いて回って文句を言われると、段々に避けようとしたりうそをついたりして、殻に閉じこもってしまうかもしれません。

あまり大きな期待をせずに、ご自分でも楽しみを見つけて、デイの日などはご自分へのご褒美の日として
ゆったりと過ごして、心の栄養を取られたらいかがでしょうか。
お母様が居られるだけで幸せだったと後で思うことが沢山ありますから。

どうぞお大切になさってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

医者からも3歳児くらいと言われました。
ただ、3歳児は可愛いですし、最後は大人の言うことを押し付けることも出来るけれど、母にはそうは行きません。
それに、子供は今日より明日、とだんだん出来るようになっていくけれど、母はその反対です。
状況が悪くなっていく様子がふと頭をよぎってしまう時など、奈落の底に落ちるような心地です。そしてこんな状態がいつまでも続くのかと思うと・・・・。

優しい笑顔・穏やかな話し方や接し方。本にもそう書いてあるし、相談員にもそう言われます。そして理屈では、頭では、解ります。
nanami2000さんはそうして接してこられたのですよね?
どうしたらそんな気持ちになれるのでしょうか?
私はどうしてもそういう心境になれないのです。そんな自分に一番腹が立っているのです。

お礼日時:2006/05/18 15:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!