
No.3
- 回答日時:
同じく就職活動をしている者です(^^)
学校によって手続きの仕組みが違うかもしれないので参考になるかわかりませんが、私の学校は以下のようになっています。
●「成績証明書」「卒業見込み証明書」
就職支援課・学生課の窓口で簡単な書類を記入し、指定された機械で発行します。
その場ですぐにプリントアウトされた物が発行されるので、それを封筒に入れ、窓口で封印を押してもらいます。
●「健康診断書」
学校で今年の4月に健康診断をしていないという事ですか?
していなかったら、病院に行ってやってもらうのが良いかもしれません。
学校で健康診断を受けているようならば、学内に保健室のような所ありませんか?
そこに行けば、これも即日発行ですよ!
ただ、いずれの書類も発行するのにお金がかかるので、第一志望じゃない限りは、「成績証明書」以外の書類は最終面接まで進んだ時に用意すればよいと思います。
「まだ発行されていない」とか言って...。
回答ありがとうございます。
健康診断は受けていないので(多分なかったと思います)病院に行くしかないですね。
>ただ、いずれの書類も発行するのにお金がかかるので、第一志望じゃない限りは、「成績証明書」以外の書類は最終面接まで進んだ時に用意すればよいと思います。
●え?お金が掛かってしまうのですか?
よく分かりませんが、学校にもよるのかな。
もしも私の所でもそうなら、第一志望以外はキツイですね。
一々、お金が掛かりますからね。
でもそれは無理ですね、現状ではなるべく多めの企業を受けないといけないから。
必要な時に出せなかったら印象がますます悪くなりそうで。
No.2
- 回答日時:
私が卒業した大学では、「成績証明書」や「卒業見込み書」は学生課が窓口でした。
実際に何処が担当しているのかは学校によって異なるので、どこの課でも構わないので大学の事務の人にどこの部署が担当するのか聞いてください。
また「健康診断書」は直近の健康状態に関する証明になりますので去年のものだと「印象が良くない」どころか「非常識なので不合格」という判断をされてしまいます。
健康診断はどこの病院でも発行してくれますが、健康保険の対象外であり、病院によって金額がかなり違うので安い病院を探すといいと思います。(金額は電話で確認すれば教えてくれます)
回答ありがとうございます。
健康診断書は#1様も仰っていましたが去年のではいけないのですね。
>健康診断はどこの病院でも発行してくれますが、健康保険の対象外であり、病院によって金額がかなり違うので安い病院を探すといいと思います。(金額は電話で確認すれば教えてくれます)
●そうですね、なるべく安めの所がいいので母と相談して決めたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新卒・第二新卒 就活での質問です。 最終面接で印鑑を持ってくるように連絡が入ったのですが、仮に内々定を頂けたとして書 2 2023/05/23 14:24
- 会社・職場 就業規則と労働安全衛生法(66条)の優先順位について質問です。 私は、近くの病院で法定検診のみ受診し 6 2022/09/07 07:45
- 飲み会・パーティー 従業員の勤務状況・雇用状況について 2 2022/10/17 15:10
- 病院・検査 私は今まで健康診断をした事がないのですが、この度新しい仕事に採用され、必要書類の中に健康診断書と書か 3 2022/04/14 17:52
- 病院・検査 日本って入社時に健康診断を受けなければいけない法律になってますが、なんかおかしくないですか? 私は以 4 2022/07/12 22:53
- 労働相談 職場の健康診断について。 高齢者施設で正社員で看護師をしています。日勤、夜勤、早、遅、やっています。 2 2023/07/03 11:19
- 会社・職場 健診等の健康管理に厳しい会社で働いています。 皆様の会社は如何でしょうか?ご意見が聞きたいです。 弊 4 2023/08/22 20:15
- 転職 正規で就職する時って、保証人を立てるなんて普通ですか? 4 2023/05/13 13:27
- 健康保険 社会保険から国民健康保険の切替について 4 2022/07/18 14:35
- 生活習慣・嗜好品 大腸がん検査の便採取用のキットを無くしてしまいました。 3 2022/12/08 03:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
明日面接があるのですが、 クリ...
-
医療系大学生です。 一般に医療...
-
病院への就職 電話連絡してい...
-
減価償却の耐用年数について
-
現在、歯科医師。 保険医登録...
-
面接での病院の呼び方
-
医療法人社団の敬称は?
-
知恵を貸して下さい。
-
病院での面接 スリッパについて...
-
ブランクのある看護師です。
-
学校の健康診断を受け忘れてし...
-
独立行政法人国立病院機構と国...
-
病院に設置されている電話について
-
病院管理栄養士としての就職が...
-
一旦看護職を離れてOLになったら
-
役職者の英語名を教えてください。
-
40歳の新卒獣医に職はあるので...
-
当方、大学病院の外科の勤務医...
-
徳洲会病院について
-
大病院の裏の事務員は、男性や...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
病院への就職 電話連絡してい...
-
学校の健康診断を受け忘れてし...
-
明日面接があるのですが、 クリ...
-
現在、歯科医師。 保険医登録...
-
面接での病院の呼び方
-
医療法人社団の敬称は?
-
明日、病院内軽作業の面接にい...
-
病院実習先の志望理由について...
-
減価償却の耐用年数について
-
役職者の英語名を教えてください。
-
病院の志望動機について
-
医療系大学生です。 一般に医療...
-
病院での面接 スリッパについて...
-
病院に対する敬称 電話の場合
-
病院、経理の募集。採用される...
-
献血の職員になりたい!!
-
28歳で新人看護師の就職について
-
記念病院とは何でしょうか
-
なぜ医師は複数の病院をかけも...
-
医者(研修医も)は結構暇な時間...
おすすめ情報