重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

就職試験で、「成績証明書」や「卒業見込み書」や「健康診断書」が必要になるそうですけど、どうやって準備すれば宜しいでしょうか?
今まで経験がないので困っています。
大学の教務課に行けば対処してくれるのでしょうか?

あと、健康診断書は去年のですが手元にあります。(今年はなかったみたいです)
こう言う場合は、どうすれば宜しいでしょうか?
コピーは、他のサイトで見たのですが、印象が良くないみたいなので。

A 回答 (3件)

成績、卒業、は、教務課でしょうね。


健康は、保健所とか病院でやってくれます。
去年のものは古いので意味がないですね。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり教務課に行けばいいのですね。
成績関係を扱っているので。

健康診断書は去年のではいけないのですね。
病院か保健所ですか。
お金が掛かりますけど、必要な企業が殆どでしょうから仕方ないですね。

お礼日時:2006/05/18 19:53

同じく就職活動をしている者です(^^)


学校によって手続きの仕組みが違うかもしれないので参考になるかわかりませんが、私の学校は以下のようになっています。

●「成績証明書」「卒業見込み証明書」
就職支援課・学生課の窓口で簡単な書類を記入し、指定された機械で発行します。
その場ですぐにプリントアウトされた物が発行されるので、それを封筒に入れ、窓口で封印を押してもらいます。

●「健康診断書」
学校で今年の4月に健康診断をしていないという事ですか?
していなかったら、病院に行ってやってもらうのが良いかもしれません。
学校で健康診断を受けているようならば、学内に保健室のような所ありませんか?
そこに行けば、これも即日発行ですよ!

ただ、いずれの書類も発行するのにお金がかかるので、第一志望じゃない限りは、「成績証明書」以外の書類は最終面接まで進んだ時に用意すればよいと思います。
「まだ発行されていない」とか言って...。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
健康診断は受けていないので(多分なかったと思います)病院に行くしかないですね。

>ただ、いずれの書類も発行するのにお金がかかるので、第一志望じゃない限りは、「成績証明書」以外の書類は最終面接まで進んだ時に用意すればよいと思います。
●え?お金が掛かってしまうのですか?
 よく分かりませんが、学校にもよるのかな。
 もしも私の所でもそうなら、第一志望以外はキツイですね。
一々、お金が掛かりますからね。
でもそれは無理ですね、現状ではなるべく多めの企業を受けないといけないから。
必要な時に出せなかったら印象がますます悪くなりそうで。

お礼日時:2006/05/18 20:03

私が卒業した大学では、「成績証明書」や「卒業見込み書」は学生課が窓口でした。



実際に何処が担当しているのかは学校によって異なるので、どこの課でも構わないので大学の事務の人にどこの部署が担当するのか聞いてください。

また「健康診断書」は直近の健康状態に関する証明になりますので去年のものだと「印象が良くない」どころか「非常識なので不合格」という判断をされてしまいます。

健康診断はどこの病院でも発行してくれますが、健康保険の対象外であり、病院によって金額がかなり違うので安い病院を探すといいと思います。(金額は電話で確認すれば教えてくれます)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
健康診断書は#1様も仰っていましたが去年のではいけないのですね。

>健康診断はどこの病院でも発行してくれますが、健康保険の対象外であり、病院によって金額がかなり違うので安い病院を探すといいと思います。(金額は電話で確認すれば教えてくれます)
●そうですね、なるべく安めの所がいいので母と相談して決めたいと思います。

お礼日時:2006/05/18 19:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!